タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/sukebeningen (28)

  • 『相対性コムデギャルソン論』のギャルソンdisをdisる。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    相対性コム デ ギャルソン論 ─なぜ私たちはコム デ ギャルソンを語るのか作者: 五十嵐太郎,浅子佳英,桑原茂一,柳浩市,千葉雅也,菊田琢也,平芳裕子,小澤京子,坂牛卓,入江徹,森永邦彦,松田達,井伊あかり,永江朗,成実弘至,井上雅人,長谷川祐子,藤原徹平,間直樹,木ノ下智恵子出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2012/12/17メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見るまずは読んでません。ここの対談の引用のみで判断します。既にこれだけで地雷臭がする。(http://brandbanzai.seesaa.net/article/308748212.html) >千葉雅也:なんで僕がギャルソンにそれほど興味ないかっていうと、メンズがつまらないからなんだ。で、レディースはとても面白いわけですよ。今までギャルソンが素晴らしいって言って

  • ゲイのモードは死にました。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    gap PRESS MEN vol.30(2013 Spr PARIS,MILAN MEN’S COLLECTIONS (gap PRESS Collections)出版社/メーカー: ギャップジャパン発売日: 2012/07メディア: 大型この商品を含むブログを見るまあ以前ツイートしたのを引き伸ばして書くだけだけど。GAPとかのコレクション読んでもまったく感動がない。どうでもいい。ポストマルジェラ的な先鋭ポジションはもう途絶え、メインストリームではトムフォードエディスリマンの流れを(いまひとつ大きなトレンド作る決定打のない)スケールダウンなデザイナーらのする流行の小山でだましだまし盛り上げてる。(ポストマルジェラについて自分は『ハイコンテクスト』という、より新しい価値にパラダイムシフトした、と過去に書いたが、それはまた別の話。もちろん自分のモードなファッションへの関心が薄れたとか感性

  • ライトオンで買うべき服とプレッシャーのない良い服屋を紹介するよ。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    このブログのエントリーに触発されて書いてみた。「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ - 機械 もし自分がライトオンで服を買う場合、許せるアイテムを上げて見ると、 □ボトム リーバイス501、505、517まず鉄板。コレに606、646を加えてもイイかも。あと(扱ってる店があるか不明だけど)LVCとか。 ディッキーズ・チノパン874、874(ローライズ)(2インチ刻みなので)もしサイズが合えば買うかも。出来ればローライズの方が良いと思う。 □アウター アルファN-3B、シェラデザイン(マウンテンパーカー)但しライトオンのシェラは中国製。形もアメリカ製とは、やや違うらしい。 □その他 BRONERのニット帽安いのにアメリカ製!1000円!オススメ! ココに挙げたモノ以外は(もし自分なら)買わない。トップス関係はあまり良いモノが無い印象。「月に数回あるセール日」や「定番ジーンズが

    elasticdale
    elasticdale 2009/06/10
    ラグタグなら丸井系ブランドがほとんど3,000~5,000円で買える。ただし、モードな人たちも多く集まるお店だから、彼彼女たちからプレッシャーを感じるかも。
  • 色に苦手意識を持つ人が赤を上手く取り入れる方法について。(後編) - SUKEBENINGEN-DEUX

    □小さい部分のアクセントとして使う。 大抵色に苦手意識がある人は身構えてしまう。克服しようという意気込みが強過ぎて、つい色を多く使ってしまう。強い色は少量でも十分視覚的に認識する。だから面積の小さい部分で使う。その方がバランス的にも収まりやすい。例えば3倍面積のある部分とバランスさせるには3倍強い色にすれば良い。「面積×色=視覚的に受ける強さ」だから。(一番重要な部分を決めたら相対的な関係で他の色の選択はある程度決まってくる) □柄モノにあるいくつかの色の中の一色として使う。 つなぎとして(肌の色に馴染みやすい)中間色を使う。中間色のキミドリと赤、赤単色よりハードルが下がる。 こうするとより馴染みやすい。合う色(キミドリ)を多く、苦手な色(赤)を少なくする。 □ファッションセンスの責任を取らされない準ファッションアイテムで使う。 鞄や時計など、服以外の小物で強い色を使う。洋服ほど責任を問わ

  • 色に苦手意識を持つ人が赤を上手く取り入れる方法について。(前編) - SUKEBENINGEN-DEUX

    たいていその人に似合う色というのは自分の肌の色に合った色。そして肌の色に合った色というのは、その人の肌の色がより映えて見える色。単純に「自分に赤は似合わないけど青は似合う」みたく言うけど、厳密には「自分に赤系統に似合う色が少ないけど青系統には似合う色が多い」というのが正しい。よく探せばいくつかの似合う色はある。そしてもしひとつも似合う赤系統の色が無くても取り入れる方法はある。その具体的なテクニックを箇条書きしてみる。 □顔から遠い部分で使う。 まず顔に近いトップスには自分に似合う色を置く。ボトムスにはそのトップスの色に合う色を今度は合わせる。そうやって隣り合う同士で相性の良い色を合わせ連鎖していき、最後の一番遠いところに苦手な赤を持ってくれば大抵うまく収まる。そしてこの場合、一番遠いのはだ。 取り敢えず具体的な方法としてバンズのスリッポン(赤×白)で考えてみる。赤単色ではなく赤白の市松模

  • 男のファッションが難しい理由について。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    まず単純に情報が少ない。屋に行ってファッション誌の数を比較してみればイイ。その差は圧倒的だ。女性誌なら年齢別、タイプ別に細かく分けられ、更に同じカテゴリー内でも競合誌が何冊かある。でも男の場合は極端に若者向けばかりに偏ってる。しかもそのジャンルは断続的かつ狭い。「自分が欲しいカンジはこの雑誌だけを読めばOK」みたいな一冊というのは、まず見つからない。 またお店も少ない。デパートを除けば原宿、青山、渋谷、代官山などに重要なショップは殆ど集中している。ソコまでいかないと欲しい服は手に入らない。狭いエリアに絶望的な数のお店が密集してるので「ガイドも無しに自分の欲しい服を扱うお店まで奇跡的に辿り着く確率」というのは限りなくゼロ。 更に「安くてソコソコ流行に合った服」というジャンルがほぼ無い(強いていえば古着やミリタリーのサープラス品を部分的に取り入れるのがソレに当たるけど、スタイリング能力をそれ

    elasticdale
    elasticdale 2009/01/15
    MOREやwithに当たる男性ファッション誌ってないんだよなぁ~。
  • つまりバラクータをキャシディで買えというのですね?分かります。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    来た!バラクータブーム来た!セレクトショップがバラクーター一色!ビームスもユナイテッドアローズもみんなバラクータ!SUKEBENINGENに時代がやっと追いついた!(言い過ぎ)(他所のブログで)「プw 今どきバラクータなんて、ねぇーよw」みたく言ってる人を見かけて少し不安にもなったけど、やはり自分が正しかった。っていうか、バラクータをナシと言ってるお前の方がむしろナシだお!(あっ、それからフレラコを鬼プッシュした時に「あんなの着るのはオヤジだけだろ?」とか言ってた連中も謝れ。どうせそんなのはライセンスしか知らない奴らの発言に絶対決まっている。服オタがいうフレラコはフランス企画だけ!日のヤツとは全然別物だYO!)※フレラコについては過去エントリーでほぼ言い切ってるので、コチラをどうぞ。まぁ実際にセレクトでプッシュしてるのは細身のリバイバルモデルの方だけどな。自分もオリジナルのG9は「やはり

    elasticdale
    elasticdale 2008/09/03
    今期のトレンドがタータンチェックだからということですね。わかります。
  • ベタから半歩だけ外したチョイスをする。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    うっとおしい梅雨の季節ですね。雨が降っている時に着るアウターはマッキントッシュ(ゴム引きコート)かシェラデザイン(マウンテンパーカー)で決まりです。そう決まっているからです。でもマッキントッシュのコートは高いのです(10万ぐらい?)。着られる時期というのも限られています。今みたく優れたハイテク素材がたくさんあるような時代に(クリーニングが出来ないなど、使い勝手の悪い)ゴム引きのコートをあえて着る意味というのもやや薄い様な気もします。完全に伊達で着るアイテムです。また(折角高いお金を出して買ったのに)人と被りまくるのも厭だろうし、周りにいる結構とファッションを知ってるような人間に「あ〜マッキントッシュですかぁ〜(ベタですねぇ〜)」「あ〜シェラデザインのマウンテンパーカーですかぁ〜(流行ってますもんねぇ〜)」等と言われる度、その言葉の裏にある「当の意図」を深読みして被害妄想になるのも精神衛生

    elasticdale
    elasticdale 2008/06/22
    あえてファクトリーブランド、もしくは古着でそのオリジナルをチョイスするのは服オタの基本ですよね、わかります。
  • 下位セレクトショップは何故「地雷服」ばかりなのか? - SUKEBENINGEN-DEUX

    それは上位セレクトショップと同じ品揃えにすると負けるから。「正解を超える正解」など無い。残された選択肢は「奇をてらった変化球」になる。ファッションリテラシーの低い低年齢層にアピールする「厨臭い服」ばかりになる。奇抜な服がNGなのは当然として実はソレ以上に定番な服の方がイタい。一見するとベーシックな服でも、不必要な捻りというのをかならず入れて来る。ソレが神経にチクチクと障る(ベーシックなデザインほど、実は当に優秀なデザイナーというのが必要だったりする)。

    elasticdale
    elasticdale 2008/05/31
    シップ○ジェットブルーのことかーっ!
  • 平気で「コスプレ逃げ」をする人達。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    ファッションの逃げとしてコスプレというのがある。別に「コミケにいるコスプレーヤー」の事ではない。「バイカー」とか「パンク」みたく、「既に決まったスタイルをそのままで着る」ってヤツ。 それは「ただ制服を着ているだけ」だから自分のセンスが無い事も誤摩化せる。「世間的にイケてるジャンルのスタイル」をすればリテラシーレベルの低い人なら十分騙せるし、実際よりも自分を高く見せかける事だって出来る。 他には「自分の信仰するファッション誌の受け売りをする」っていうのもある。「cancam教」「LEON教」「マガジンハウス教」など、そこに書かれている原典のみを頑に信じる原理主義者たち。アレは殆ど宗教に近い。 またアメカジは奥が深いゆえ、「頭でっかちな蘊蓄オタクどもの巣窟」になっている。その手のビンテージ古着屋やレプリカ系ショップは「アキバ系ショップ」と同じような匂いがする。 「コレは昔の織り機で作ったこだわ

    elasticdale
    elasticdale 2008/04/27
    無宗教な日本はわけのわからないMIXスタイルが多いから、コスプレというかテンプレの方が良く見える気がする。無難は偉大です。
  • 男のデザイナーが女物の服を作るときに失敗する部分について。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    男の服は肩で座らせる、かたや女の服は胸と尻で座らせる。ただサイズをグレーディングするだけでは無い。あくまでも服のルール自体が違う。だからソコを間違えると「オカマ」か「競泳選手」になる。 また女物は「如何にスリットを入れ、肌を露出させるか」でも服を作る。コレは男物にはないルール。その部分を理解してないと「(亡き夫に操を立てる)未亡人の貞操帯」になる。(女の人は露出狂。隙があればいつでも脱ぎたい、武田久美子りたい) あと服の重心が男の服よりもおそらく2cmだけ高い。1cmでも3cmでもなく、2cm。 ※でも海外のデザイナーに関しては全部ゲイだから問題ない。日はノンケなデザイナーが結構居て彼等が時々間違える。重度のゲイはメンタリティーが殆ど女だからむしろ逆に男物の服の方で間違える。(ゴルチエやアレキサンダマックイーンは「キンタマの付いてない服」をよく作る)またデザイナーの服は基的に「ゲイの、

    elasticdale
    elasticdale 2008/04/20
    sukebeningenさんはオタクとジェンダーネタが好きすぎる。そこが好き(笑)
  • 実を言うと日本の服はそれほど品質が良くない。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    は車や電化製品などのローテク製品しか作れない。「デザイン性に優れたファッション」という文化的なハイテク製品はまず無理。僕たち劣等人種だから。(発展途上国の中国だってロケットや核ミサイル程度なら作れる。でもエルメスやベンツ、バング&オルフセンは逆立ちしても無理) ライセンスの下はラルフローレンとカルバンクラインだけ認める。そしてソレを作っているのはナイガイ。ナイガイはキッチリと良い仕事をする。でもソレはあくまで工業製品レベル。日のアパレルは工業製品としては優れているけど総じて作りが渋い(馴染まない、ニュアンスが無い)。下着や下などの機能性がデザインよりも重視されるアイテムなら、まだ許せる。でもソレ以外だとやっぱりキツい。 ほどほどの値段で良質なカジュアル系カバンを探す場合、「ポーター」か「グレゴリー」の二択になる。自分はグレゴリー派。ポーターの方が多様な商品展開をしていて選択肢が広

    elasticdale
    elasticdale 2008/03/09
    ポーターとグレゴリーの二択というのはちと古い。大阪発のマスターピースを忘れないで。
  • 安くて良い服なんて無い。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    ファッションリテラシーが低い人がよく使う逃げ口上のひとつに「高い服ではなく安い服を上手に着こなしてオシャレをするのが当は賢くて偉い」というのがある。でも大抵はただ安い服をそのまま着ているだけ。全然オシャレではない。だからもう平気でシマムラあたりを薦めてきたりする。(印象だけで批判するのは良くないので実際に何件かリサーチした。超ムリ。あり得ない。あそこはやりくり上手な主婦が普段着として使えそうな服を探す為だけの場所) 男物の服が高いのは「マーケットが小さい為、数を作る事でコストダウンが出来ない」「競争原理がレディースほどは働いていない」というのもあるけど、男の方が(女性より)体力もある上、体も大きいので「レディースのように華奢な作りには出来ない」「より多くの生地が必要(体積は三乗だから)」という、もうどうにもならない理由もあるのだ。女物ならチョロい素材で簡単に作ってもそれなりに見えるし誤摩

    elasticdale
    elasticdale 2008/02/19
    主旨は同意。でも、ファーストフードに満足する人がいるように、安い服(ファストファッション)に満足する人もいる。何が良いかは人それぞれでいいんじゃない?あえてそこを指摘しなくても。
  • ファッションデザイナーはゲイしかなれない。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    デザイナーは全員ゲイ。ゲイ以外はデザイナーにはなれない。「いや、そうじゃない人もいるでしょ。例えば山耀司とか」なんて寝ぼけたことを言いますか? 違います。ゲイに見えないデザイナーは「よく訓練されたゲイ」です。過剰にマッチョを気取っているデザイナーはゲイ。「女好きな態度」を極端に見せびらかすのもゲイ。世間を欺く為、「不思議ちゃん系不細工フィアンセ」と事務的に付き合っているのもゲイ。もしコレを否定するなら無意識下で「自分がゲイであるである可能性」を恐れ、それを否定したくて、そんな態度を必死になって取っているんだ。 ねぇ当はそうなんでしょ?ビッケンバーグに山耀司、ベルンハルトさんヨォ〜〜〜!!

  • http://d.hatena.ne.jp/sukebeningen/20071212

    elasticdale
    elasticdale 2007/12/13
    雰囲気はよくてもお店に入るには勇気がいる街
  • オタクの選ぶべきブランド - SUKEBENINGEN-DEUX

    ゴメン!以前「オタクにお薦めなブランドはコムデギャルソン」なんて書いたけど、あれって嘘!ネタです!だから今度こそ当にお薦めのブランドを紹介します。自分が考えるオタク的なファッションの正解というのは「質実剛健」だと思う。そんな感じを選んだ。 □APCとアニエスbシンプルなアイテムを選ぶ場合でも、オタクは地雷を選ぶ。ジュンやドモン、アダム・エ・ロペあたりの「ウエッティーな感じ」のブランドを選ぶ。化繊のテロテロした襟の形がイヤらしい感じなシャツのボタンを何故か開けて着る。それなんてヤオイ漫画の主人公?ベーシックなアイテムでも同じじゃない。ブランドごとに各々「独自のエッセンス」というのを持っている。上記二つが考えられる一番ニュートラルなブランド。殆どのタイプの人間をフォローしている。程々で行き過ぎず、趣味も良い。 □セレクトショップで扱うメーカー品「このアイテムならこのメーカー」みたいなモノがあ

    elasticdale
    elasticdale 2007/10/23
    いきなりフランスモノはどうだろ。やはり、なじみのあるアメカジベースがいいと思うんだけどなぁ。
  • GAPが日本でイマイチな理由を考察してみる。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    売り上げ一兆円ブランドのGAP。アパレル業界では世界的な企業の一つ。でもいまいち日ではパッとしない。ユニクロや無印良品ほどの印象はない。 ココは押し売りのイメージがある。ゆっくりと商品を見る事も出来ない。ウンザリしてすぐに店を出る。そしてもう二度と行かない。 それと生産国がアイテムごとに、かなりバラバラ。それは「一番良い生産国を探していくうち、結果的にそうなった」というより、「利益率の高い商品、そうでない商品とが混在している。その作り分けを生産国ごとにやっている」みたいな印象。クオリティーのばらつきがあるので、「このアイテムは果たして当たりなのか?外れなのか?」その吟味をイチイチしなければならない。その点ユニや無印なら、ある程度の幅で品質が揃っている。だから不安が少ない、安心して買える。 それからあまりにディスカウントをし過ぎるのも問題。「最初からボッタクリ気味の値段設定にしているのでは

    elasticdale
    elasticdale 2007/10/08
    ディスカウントに一票
  • SUKEBENINGEN-DEUX - ブックマークを集めるファッション系エントリーの書き方。

    ファッションブログを始めたけど誰も見に来てくれないよ。早く有名になって、広告バナーをベタ貼りしてウハウハになりた〜〜い♪」なーんて野太い野心でギラついてる、欲の皮の突っ張った皆さんコンニチハ!っていうか、そんなに簡単に上手くいってたまるか!お前ら超ブログ舐めんな! 単純にブックマークを集めたければ、はてなで「脱オタ系エントリー」ばかりを書くのが得策。でも言っておくけど、そんなに人は集まらない。大手のニュースサイトで紹介される方が遥かにマシ。そしてそれは一時的にしか過ぎない。結局は地道にコツコツ続けて、少しづつリピーターを増やしていくのが最も確実で唯一の方法。 でも最初にインパクトを与え、注目を集めるのが戦略として必要なのもやはり事実。だから今回は「如何に注目を集めるエントリーを書くか」その方法を伝授します。あなたが望まなくても一方的に! 基は「煽り」。そこには必ず当の事実も含む。タブ

    elasticdale
    elasticdale 2007/10/02
    もれなくファ板いきにもなるけどね(汗)
  • きっと渡辺淳弥とNIGOが勝利して高橋盾と宮下貴裕は敗北すると思うよ - SUKEBENINGEN-DEUX

    海外で日人デザイナーが成功するには「ゲリラ的な勝利」しか選択肢が無い。ド真ん中な主流デザインは「遺伝子レベルでオシャレではない日人」にはもう絶対に無理。「ato」ぐらいが日人の出来る限界です。 そして過去の日人デザイナー達の方法論を引き継いで、それを平行進化させるようなやり方ではもう無理だと思う。完全に新しい方法でガラリと変える必要がある。 NIGOはデザイナーとしての才能がまるで無いところが強い。キレイな勝ち方にはこだわらないから、勝利への最短距離を躊躇せずに選ぶ事が出来ると思う。「トレードマークの入ったTシャツ」を、お上りさん相手にジャンジャンと売りつければ良い。有名人に取り入って彼等を広告塔にすれば良い。 渡辺淳弥はかなり屈折している所が良い。あんな服を作るのは相当ネジ曲がっている根性だ。「不細工なゲイ」がバーリトゥードでは一番強いに決まっている。才能では川久保に幾分負けるけ

    elasticdale
    elasticdale 2007/08/06
    いつもながら辛口。でも的を射ていると思う
  • ファッションの基本の基本 - SUKEBENINGEN-DEUX

    ファッションとモードがゴッチャになってる人が多い気がする。 モードはファッションの一部。今この一瞬のみが魅力的で来年には間違いなく廃れるのがモード。ファッション雑誌で取り上げるのは常にモードだから「モード=ファッション」だとみんなが錯覚している。 モードではなくファッションをメインにすればよい。あまり時代に左右されない普遍的な服。リーバイス501、フレラコ、フランス製バスクニット、バーバリアンのラガーシャツ、チャンピオンの霜降りスウェット、ラルフローレンのBDオックスフォードシャツ、世の中にはそんな服がいくらでもある。 それら定番の中から自分に似合うものを見つける。より似合うものに切り替えていっても良いし、ベストならずっと買い替え続ければ良い。 そんなベースとなる自分のクローゼットがあって、それにプラスアルファとして付け加えるのがモードです。あくまでも主ではない、余分を楽しむもの。 だか

    elasticdale
    elasticdale 2007/06/26
    正確に言うと、【モード(最先端)→ファッション(流行)→スタイル(定着)】