elatedのブックマーク (13)

  • 「穴場」は消えるのか。 - 口から出まかせ日記【表】

    前回、東京で人に会ってきたとチラッと書きましたが、いれてぃ (id:elated)さんがそのあたりのことをまとめてくださりました。ありがたぇ……ありがてぇ……。 hiyokomagazine.hatenablog.com はてなブログの方々と会ったので、実質オフ会でした。初日は中野から高円寺あたりをぶらぶら。翌日は谷中周辺を巡ったのですが、そのことを記事でまとめてくださってます。いや、ほんとに運の巡り合わせが良くてですね、予約しないで突撃したら普通に空いてていいお店だったり、ギリギリで演奏会に通されたりと、謎に我々一同、運が良かった。普段の行いが良いからね、仕方ないね。 前もってお店などは調べてありました。あんまり有名なとこだとインバウンドではち切れんばかりになってるでしょうし、なるべく穴場に行こうと計画していたのですが、実際に寄ってみると、そういうとこもそこそこ繁盛していて、しかも海外

    「穴場」は消えるのか。 - 口から出まかせ日記【表】
    elated
    elated 2024/12/22
  • AIマッチングシステム|TOKYOふたりSTORY|TOKYO縁結び

    東京都が提供するAIマッチングシステムです。 婚活を始める「最初の一歩」としてご利用ください。 ■年末年始のご案内 年末年始は以下の日程で休業します。 2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) 休業期間中は、会員番号の発番、メールのご返信、書類の確認や、交際成立・交際中止のご連絡を行うことができません。 年始 2025年1月4日(土)より順次対応いたします。 ご了承のほど、よろしくお願いします。

    AIマッチングシステム|TOKYOふたりSTORY|TOKYO縁結び
    elated
    elated 2024/11/30
  • 4人に1人が「アプリ婚」【注】 AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」9月20日スタート 独身証明書などの提出、入会面談で、安心して利用できるアプリを提供|9月|都庁総合ホームページ

    事業者の方 事業者の方 事業者カテゴリ別新着記事 支援・相談 講演・研修・表彰・イベント 助成・給付金・融資 スタートアップ支援 事業者募集 人材確保・採用 事業者向けお知らせ 海外展開 企業の取組・都との連携 申請・届出 条例・統計・計画・審議会 入札・契約制度 税金・予算 対象者別新着記事 経営者・役員 自営業・自由業・個人事業主 中小企業 大企業 事業ステータス別新着記事 創業期 成長・成熟期 転換期 事業者向けリンク集(入札等) よく利用される手続き・サービス

    4人に1人が「アプリ婚」【注】 AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」9月20日スタート 独身証明書などの提出、入会面談で、安心して利用できるアプリを提供|9月|都庁総合ホームページ
    elated
    elated 2024/11/30
    使うか・・・
  • 紀行 〜番外編・廃棄前提おじさんに捧げるC-1絶対王者の脱サラ級レシピ〜 - 写真と文

    突然だが、みなさんは「廃棄前提おじさん」のことを覚えているだろうか? コロナ禍明けのGoToトラベル(死語)の波に乗っかって、身の丈に合わない高級温泉旅館に宿泊したところ、夕飯の量が多すぎてべきれなかったことへの不満をSNSで「廃棄前提」という過激なワードで叫んだら、あっというまに炎上して灰燼に帰したあの御仁のことだ。廃棄前提おじさん問題については、炎上した当時に今は脳死状態の個人ブログで大真面目に語っているので、興味のある方(いるのか?)は稿の後にでもご一読いただきたい。 hehehe.hatenablog.jp さて、そんな感じでのっけから藪から棒に廃棄前提おじさんの話を振ったのには、当然ながら理由というものがあるわけで。そう、今私の目の前にも正しく「廃棄前提」と思しきべ物やら材が並んでいるのだった。具体的には1週間前に作った豚の角煮の余りを筆頭に、青梗菜、長ネギ、さらには通販

    紀行 〜番外編・廃棄前提おじさんに捧げるC-1絶対王者の脱サラ級レシピ〜 - 写真と文
    elated
    elated 2024/11/29
    読ませる文章だなぁ。最後の一文で爆笑してしまった。それはそれで笑いに飢えてるな、僕……w
  • 古きよきレストランの想い出 - 写真と文

    子どもの頃、近所の個人経営のレストランで外するのが好きだった。 「あじさい」というお店で、私は毎回エビグラタンと後のデザートにオレンジのシャーベットを頼んだ。 母は「主婦の休み」だと喜ぶ。 あじさいは自宅から徒歩圏。 古めのマンションの1階のテナントに入っていた。昔あの場所にそんな素敵なレストランがあったことなど、古くからの住民でないと知らないのだろう。 個人経営の洋レストランだ。 テーブル席に座ると自慢げにいつものメニューをわくわくして、頼んだことを思い出す。 熱々のできたてのチーズとろけるエビグラタン。小学生にとってはお腹いっぱいの中、次はと贅沢にもデザートのオレンジのシャーベットをお願いする。 冷たくて口いっぱいにひんやりとした清涼感が広がる。 ついつい微笑みが出る。 もうあのわくわくと美味しさに会いに行けないと思うと大人になった今でも、どこかとても寂しいのだ。 温かい料理と、

    古きよきレストランの想い出 - 写真と文
    elated
    elated 2024/11/29
    僕は子供のころ、出前でうちに来るラーメンが好きでした。ちょっと蓋が特殊でプシュッと空気抜かないと開けられなくて。子供のころの記憶に残っている、もう食べられない味って、ありますよね。
  • その時アナタはAEDを使える? - 写真と文

    その時アナタはAEDを使える? AED(エー・イー・ディー)とは音声等で操作の手順を教えてくれる、だれでも使用できるとされている電気ショックのことです。 心臓や呼吸が止まってしまった人を助けるために使うもので119番通報した後、救急車が来るまでのあいだ心肺蘇生法を施しててとりあえず命を救うアイテムとして街中や駅、様々な施設などに設置されていたりします。 このAEDを使う為には金属製品に触れないようにする必要があるので、例えばネックレスを外したり、場合によってはブラジャーの金属ワイヤーを避けるというか外す必要があるというか... ハッキリ言ってしまうと上半身の服を脱がせる必要がある、その可能性が非常に高い装置ということで、倒れている女性に男性がAEDを使うのはハードルが高いんじゃね?といった声があると思います。 加えて倒れている女性の発見において、複数人で同時目撃なのか、それとも男性が第一発

    その時アナタはAEDを使える? - 写真と文
    elated
    elated 2024/11/15
    性別関係なく「面倒ごとに良くも悪くも関わりたくない」という心理はありますね。
  • フルハウス - 写真と文

    私たちはときに、自分たちが参加しているゲームが、 多数決で決まることを忘れがちだ。 納得しがたい結果が導かれたとき、 ただ知性や正しさに訴えても仕方がない。 聡いと自覚する人から見れば愚かに映ることも、 過半数ならコンセンサスだ。論理も倫理も品位さえも、 説得するための道具の一つにすぎない。 合意なき合理性に何がもたらせようか。機首はいつも、 正しい方より重い方に傾く。 目先の必要さえ満たせない状況にあって、 他者の権利やコミュニティの栄辱など知ったことではない。 気がかりは自分のことばかり。不都合な現実には「あいつらがバカなせい」と目を背け、 皮肉にも、自ら分断と孤立を促進している。 個として尊重される快楽を知った私たちは、もはや、 まとまる術を知らない。 いや、あるいは。 書いた人 id:pochin_pudding(ぽちん): 賢さって、なんだ。 note: pochin_puddi

    フルハウス - 写真と文
    elated
    elated 2024/11/15
    自分本位に50年近く生きてしまったため、この年で職場で「相手の気持ちを考えて」とか注意されてます…(死)
  • 4コマ漫画「爆風サウナ」 - 写真と文

    描いた人 むつき X:https://twitter.com/mysl_hatena blog:https://mysl.hatenablog.com/

    4コマ漫画「爆風サウナ」 - 写真と文
    elated
    elated 2024/11/15
    編集長の扱いはともかく(?)ヒデリンさんの扱いwwww
  • http://b.https//wired.jp/2019/10/21/vaping-may-hamper-the-lungs-ability-to-fend-off-infections/

    elated
    elated 2024/10/15
    最近やたらとVAPEの宣伝見て、アメリカで禁止したものが日本に回ってきてる感じしてしまう
  • https://www.mhlw.go.jp/content/000623066.pdf

    elated
    elated 2024/10/15
  • X(Twitter)の過去ツイートを全部消す方法(2024年版)

    X(Twitter)の過去ツイートを全部消す方法(2024年版) Twitterの時代は過去ツイートを全削除する色々なツールがあったみたいなのですが、XになってAPIが高額な有料になったせいかそれらのツールが無くなってしまってるみたいです 2024年現在でも自分の過去ツイートを「手動で1件ずつ削除」でなく「一括削除」「全削除」する方法はいくつかあるかもなのですが、とりあえず私はWindowsの標準(?)の「Power Automate」というアプリを使って半自動化して一括削除する方法で消してみたのでやり方を共有したいと思います (※)尚、「あくまで手動操作相当の操作を自動化する手順」なので実行速度は物凄く遅いです。数百とか数千でもそれなりの時間がかかりますので最初は10個ずつとか少な目の数から試す事を推奨します(途中でESCキー連打とかで止める事もできますが) 「Power Automat

    X(Twitter)の過去ツイートを全部消す方法(2024年版)
    elated
    elated 2024/10/05
    edgeでもできました
  • 【エラー】Stable Diffusion Web UIでNo module named 'pytorch_lightning.utilities.distributed'とか出てきたら… - ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

    日。 Google Colab上でStable Diffusion Web UIを起動するべくコードを実行していると、 なぜかめちゃくちゃエラーになり起動しなくなった。 エラー内容:No module named 'pytorch_lightning.utilities.distributed' または時間が経過すると、 ImportError: cannot import name '_compare_version' from 'torchmetrics.utilities.imports' (/usr/local/lib/python3.10/dist-packages/torchmetrics/utilities/imports.py) 当初ファイルに問題があるんかと思い、問題なく稼働してた方からコピーして上書き。 だが、途中でエラーが吐き出される状況は変わらず。 困って色々調べ

    【エラー】Stable Diffusion Web UIでNo module named 'pytorch_lightning.utilities.distributed'とか出てきたら… - ボロボロ皇帝のボロ切れと塊
    elated
    elated 2024/10/04
  • “学習データも全てオープン”なLLM、NIIが公開 GPT-3級モデルのプレビュー版

    国立情報学研究所(NII)は9月17日、パラメータ数約1720億の大規模言語モデル(LLM)のプレビュー版「LLM-jp-3 172B beta1」を公開した。NIIが開発するLLMは、データをフルスクラッチで学習しており、AIモデルの他に学習データもオープンになっているのが特徴。プレビュー版モデルは、学習データの約3分の1までを学習した段階のものになる。 今回公開したLLMのパラメータ数は約1720億で、米OpenAIのLLM「GPT-3」と同程度の規模。ベースモデルは米MetaのLLM「LlaMA-2」を使った。 学習用データには、約2.1兆トークン(おおよそ単語数の意)のデータを用意。そのうち日語は約5920億トークンで「WebアーカイブCommon Crawl(CC)全量から抽出・フィルタリングした日語テキスト」「国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)で収集さ

    “学習データも全てオープン”なLLM、NIIが公開 GPT-3級モデルのプレビュー版
    elated
    elated 2024/09/17
  • 1