2017年1月4日のブックマーク (8件)

  • 「電気自動車の新しいカタチ」の日産ノートe-POWERは新しい技術じゃないってホント?(WEB CARTOP) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「電気自動車の新しいカタチ」の日産ノートe-POWERは新しい技術じゃないってホント? シリーズハイブリッドという技術自体は以前からある ノートがマイナーチェンジで搭載したパワートレイン『e-POWER』について、日産では「電気自動車の新しいカタチ」としてアピールしている。ただし、外部充電機能を持たないためにノートe-POWERが走るときには排ガスを出すことになり、ゼロ・エミッションではない。 【ライバル比較】11月の販売台数トップの日産ノートとトヨタ・アクアはどっちが買いか? また、車両型式の頭につく自動車排出ガス規制の識別記号(以下、排ガス記号)は『DAA』となっており、公的にはハイブリッドカーの一種である。ちなみに排ガス記号ではゼロ・エミッションの電気自動車(乗用)は「ZAA」、水素を使う燃料電池車(乗用)は「ZBA」

    「電気自動車の新しいカタチ」の日産ノートe-POWERは新しい技術じゃないってホント?(WEB CARTOP) | 自動車情報・ニュース - carview!
  • フィリピンのモバイルマネーとビットコインサービス。 - 金融とテクノロジー雑記

    今回はフィリピンのモバイルマネーとビットコインサービスの状況について、フィリピンにしばらく滞在していたので、フィリピン人にも色々と状況を聞きつつ調べてみました。 フィリピンのモバイルマネーで有名なのは、大手キャリアのGlobeが提供するG CashとSMARTが提供するSmart Padalaでしょう。 また、著名なビットコインプレイヤーは、みなさんご存知のようにCoins.phやBuyBitcoin.phなどがあげられるように思います。 フィリピンのモバイルマネーの動向 GlobeのG Cash SMARTのSmart Padala フィリピンはまだまだ現金社会 フィリピンのビットコインサービス BuyBitcoin.ph Coins.ph フィリピンのモバイルマネーの動向 Smartphone users in the Philippines 2016 | Statista みなさんご

    フィリピンのモバイルマネーとビットコインサービス。 - 金融とテクノロジー雑記
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    これからの投資はビットコインだね。。。
  • 現役社長が趣味は仕事にしない方がいいを考察してみた - 配当金生活のやまださん

    世間では趣味仕事にしない方がいいとよく聞きます。 なのに、やりたいことをやれ!と言われます。 なんでやねん!どっちやねーーん!! てなります。 持論で展開しやす。 ●好きなことをする為に嫌なことをしないといけない まず、好きなことを仕事にする為に必ず好きなことだけすれば仕事になるなんてことはまずない。 例えば、すごく喋ることが好きで、お酒も好きで詳しいからシャレオツなBARをしたい!とする。 喋ることが好きでも喋る内容にもよると思うんです。もし自分が下ネタが苦手な人だったら、下ネタ好きな客が来たら無視するのか?いや。合わせるしかない。そこは仕事だからだ。 お酒は好きだけど、つまみが欲しいと言われあまり料理は好きじゃないけど、覚えないといけない。 掃除は苦手だが、来客の為に必ず毎日掃除はしないといけない。 と好きなことをするにも嫌なことをしないといけない。まずこれぐらいは当たり前だから想定

    現役社長が趣味は仕事にしない方がいいを考察してみた - 配当金生活のやまださん
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    趣味と仕事の境目はいつも難しい。。。
  • 2016年の投資結果と今年の展望 - 自分自身への知恵袋

    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    確定拠出年金は良く勉強したほうが良いと思ってる。。。基本確定拠出年金はスルー
  • 楽ラップの評判と実際に50万円半年間投資した実績をブログ公開

    ネット証券大手の楽天証券は2016年7月に楽ラップというラップ口座のサービスを開始しました。 機械を用いたラップ口座としては、既に2013年から THEO が同様のサービスを始めており、2016年の1月には ウェルスナビ も追随している状況で、楽天証券の楽ラップは出遅れた形となっている状況である。 楽天証券としては、フィンテック(Fintech)第一弾のサービスと謳っている楽ラップをサービス開始直後に50万円実際に投資して半年間運用してきたので、その実績と実態についてこのブログで紹介していきます。 フィンテック(Fintech) - Wikipedia ラップ口座とは 楽ラップを語るうえでまずはラップ口座について簡単に確認しておきたいと思います。 一言でいえば、お金だけ出して投資する銘柄や投資信託などの選別を全てお任せする(一任する)というものです。 www.smtb.jp 投資者は、金融

    楽ラップの評判と実際に50万円半年間投資した実績をブログ公開
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    なるほど。。。
  • 【金華山】2017年キーワードを経済環境と故郷愛を掛け合わせて考えてみた! - ”さいますみ/崔真淑”のオイコノミクス

    みなさま、あけましておめでとうございます! おかげさまで、2016年は貴重な機会に恵まれ素敵な1年になりました。2017年も、みなさまの生活少しでも何か貢献ができるよう精進して参ります。 ということで、今回は2017年は何が重要テーマになってくるかを故郷愛を踏まえつつ(!?)考えてみたいと思います。 お正月は、実家の三重県桑名市に帰省しました。加えて母の実家であり、私の出生地でもある岐阜県岐阜市にも。 写真は岐阜市のシンボル、織田信長公が造営した岐阜城のある金華山からの風景です。真ん中に通っているのは長良川です。この川を見ていたらふと思い出した言葉がありました。 「水を治める者は国を治める」 中国春秋時代に国家方針として掲げられた言葉を思い出したのです。水害・干ばつは経済発展、社会秩序を妨げます。国を安定的に運営するには、水を治めることは必須と。 私が育った三重県、中高通っていた愛知県、出

    【金華山】2017年キーワードを経済環境と故郷愛を掛け合わせて考えてみた! - ”さいますみ/崔真淑”のオイコノミクス
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    美濃のマムシ!
  • 2016年のSMAP、12月31日の中居正広 - ayablog

    SMAPファンにとって、とても辛い2016年が終わりました。今年はもっと良いことがあると信じ、いや、穏やかに過ごせるだけでも良いですが…あけましておめでとうございます。 『中居正広のSome girl' SMAP』最終回 大晦日の中居さんのラジオ、聞きましたか? 思い出すだけで辛いですが、興味のある方は文字ではなく音源を探して聞いてみてください。私はリアルタイムで聞いていましたが、もう一度聞き直す気分にもなれないので、ここから触れることは人の書き起こしを参考にしつつ、勝手に要約したりもしてます。 1月から、中居さんも他のSMAPのメンバーも、公開謝罪と解散コメントを除き、ほぼ一連の報道に言及することはありませんでした。どんなに醜聞を重ねられても、メンバーは何も言い訳しなかったし、ファンは週刊誌よりも28年間見てきたメンバーの言動や人柄を信じました。(一括りにするのは乱暴ですが、私がTwit

    2016年のSMAP、12月31日の中居正広 - ayablog
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    いろいろあるのですね。。。
  • 【2017年】今年の抱負とやりたいこと - せめて雰囲気美人になりたい。

    あけましておめでとうございます! 大晦日は地元の友人たちとばか騒ぎ(?)して楽しく年が明けました。華の独身4人組なのですが、そろそろ卒業する人が出そうなので、こうしてみんなで集まれるのも最後なのかな・・・なんて一人シンミリしてしまったのはここだけの話。 このピンクのは、これから1年を共にするスケジュール帳です。極小!!3日坊主だからね!カバンにいれてもかさばらないサイズで、しかもペン付きなところが気に入ったのですが、ポケットがない!そこはちょいと残念です。 さてさて、2017年は20代最後の年ということで、色々と計画的に過ごしていけたらなぁと思っております。 ずばり、わたしが掲げる今年の抱負は「最後の20代を楽しむ!」です(笑) 計画的にと言いながらさっそくゆる~い目標なのですが、思い切ってやりたいことやろう、ただそれだけです。同世代の子に比べて私は何事も経験値が少ないなと感じていて、今年

    【2017年】今年の抱負とやりたいこと - せめて雰囲気美人になりたい。
    electricalengineer
    electricalengineer 2017/01/04
    十分素敵な雰囲気!