Runに関するelectroliteのブックマーク (3)

  • 膝が、、、。

    2008年2月から娘に触発されて格的に走り始めました。 モットーは「楽しく走る!そして絶対に足を止めない」 「自分自身の体と対話しながら走る事」です。 趣味はドライブ、旅行サッカー、そしてランニング。 あとは美味しいお酒と美味しい料理があれば幸せです。 まだ、サブスリーは遠いですが、いつか狙ってみたい一生の目標です。 SWAC、TR2EC所属。 昨日の、手賀沼の疲れが残っているので、リカバリーに軽くjogのつもりで走り始めたら、春以来の膝痛が出て何と2kmでリタイア。 再来週に横浜マラソンが控えているため急遽いつものS治療院へ。 前回同様、左足の腸脛靱帯炎でした。 やはり左足に問題がある様で、そう言えば、昨日もrace後シューズを脱いだら新品の下の左だけ大きな穴が指先に開いていました。その事を先生に話すと、着地が踵からスムーズに行かず、つま先走りになりがちとの指摘でした。 どうにか、

  • 昼休みランナーから世界的ランナーになった谷川真理さんに聞く「昼休みジョギング術」 - 日経トレンディネット

    ストレスフルな毎日を過ごすオフィスワーカーのみなさんに代わり、仕事の合間にできるリフレッシュ&リラックス法を探るシリーズ。今回のテーマは「ジョギング」。「大手町のOL時代、昼休みに皇居を走るビジネスマン・ランナーを見たことが、マラソンに挑戦するきっかけになった」というマラソンランナーの谷川真理さんにお話しをうかがいました。 「OLになって4年目、昼休みにたまたまお弁当をもって皇居へ足を伸ばしたら、大勢のビジネスマンがジョギングしている姿が目に飛びこんできたんです。当時の私は、仕事をひととおり覚え、人間関係にも慣れてきた頃で、日常はちょっとマンネリ気味。何か気分が変わることをやりたいな、だけど、一日中仕事だし、などと思いながら日々を送っていました。だから、楽しそうに走る人の姿は衝撃的だった。そうか、昼休みをこんなふうに過ごすこともできるんだ。で、翌日の昼休みにはもう走り出していました」 中

    昼休みランナーから世界的ランナーになった谷川真理さんに聞く「昼休みジョギング術」 - 日経トレンディネット
  • RUNNET - マラソン,ランニング大会のエントリー

    マラソン,ランニング,ジョギング,走る仲間のための情報を提供。大会情報・案内を大会ガイドで紹介。大会ガイドから申し込み・エントリーが可能。さらに結果・記録報告までを一貫してサポート。ランニンググッズをRUNNETショップ(通販)で扱う。RUNPO(ポイント)を貯めてお得にお買い物。オリジナル商品、セール品は必見。

  • 1