タグ

2011年7月7日のブックマーク (8件)

  • Androidにてインストール済みホームアプリケーションの一覧を作成する方法 | TechBooster

    インストール済パッケージを取得するおよびインストール済みアプリケーションのアプリケーション名とアイコンを取得するでは、インストールされているすべてのアプリケーションのパッケージ名を取得することで、アプリケーション一覧画面を作成しました。 Androidでは、アプリケーションパッケージ名の取得の際に、カテゴリやその他インテントフィルターの属性を指定することで、インストールされているアプリケーションの中から、すべてではなく一部のアプリケーションのパッケージ名のみを取得することも可能です。 今回は、インストール済みアプリケーションのアプリケーション名とアイコンを取得するで作成したサンプルアプリをベースに、デフォルト設定を解除するサンプルアプリを作成しながら解説します。デフォルト設定を解除するには、アプリケーション管理の詳細画面に遷移する必要がありますので、その方法も一緒に学んでみてください。 ※

    elenoi
    elenoi 2011/07/07
  • インストール済みアプリケーションのアプリケーション名とアイコンを取得する | TechBooster

    インストール済パッケージを取得するでは、端末にインストールされているアプリケーションのパッケージ名を取得し、リストにしています。 今回は、取得したパッケージ名以外に、アプリケーションの名前とアイコンを取得し、それをリストにする方法を解説します。 さらに最後に、パッケージ名を利用して、選択したアプリケーションをアンインストールしてみます。 ポイントは、以下の4つです。 ・PackageManagerからインストール済みアプリケーションの情報を取得する。 ・ApplicationInfo#loadLabel(PackageManager pm)メソッドでアプリケーション名取得 ・PackageManager#getApplicationIcon(String packageName)メソッドでアイコンを取得 ・Intentの引数に、Intent.ACTION_DELETEを指定し、アンインスト

  • 【すごいプレゼン】おすすめの10本

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【すごいプレゼン】おすすめの10本
  • 電話番号、郵便番号にマッチする真の正規表現 : にぽたん研究所

    Shibuya.pm #16 「夏の正規表現祭り」で、正規表現のお話をさせていただきました。 まぁ、「電話番号にマッチする正規表現」とか「郵便番号にマッチする正規表現」とかよく書かれてるけど、「どれもこれも手緩いよね」って話。 あ、だいぶはしょったかな。 とりあえずスライドに書いたので、発表をご覧になってない方はスライドからご覧ください。 ふと見返すと、このブログで電話番号の正規表現を公表するのは 3 度目ですが、あれからだいぶ経ってますね。 今ではもっと厳密な正規表現を作っています。 そして、Number::Phone::JP に続き、Number::ZipCode::JP という酔狂なモジュールが公開された記念で、郵便番号にマッチする正規表現を今回初めて公開しますが、そもそもここまで厳密な正規表現が公開されること自体、邦初公開ってヤツでしょう。 Shibuya.pm でも言いましたが

    電話番号、郵便番号にマッチする真の正規表現 : にぽたん研究所
    elenoi
    elenoi 2011/07/07
     うーんきもいwww
  • RobotiumでAndroidアプリのシナリオテストを自動化する - 遥かへのスピードランナー

    Androidアプリのテスト自動化について色々調査していたら、Robotiumというテストツールを見つけました。このツール、便利なんですが、国内ではまだあまり知られてないみたいなので紹介してみます。 Robotiumとは RobotiumとはAndroidアプリケーションのブラックボックスレベルのテストを自動化するためのTest Frameworkです。 Android版Seleniumというのが謳い文句のようです。 Android SDKが提供しているActivityInstrumentationTestCase2では複数のActivityにまたがるようなテストが難しいことで知られていますが、RobotiumはActivityをまたがるテストを簡単に自動化することができます。また、ユーザー操作をエミュレートする関数が豊富に用意されていて、従来は複雑になりがちだったテストコードを簡単に記述

    RobotiumでAndroidアプリのシナリオテストを自動化する - 遥かへのスピードランナー
  • Androidのシナリオテストツール Robotium やってみた。 - しかじろうがプログラム作るよ!

    昨日、パプテマス Scirocco 触ってたら中はRobotiumというのを使っていたので調べてみたら、そこそこメジャーなシナリオテストツールだったので、触ってみました。 Robotium とは Androidのシナリオテストを簡単に書けるライブラリです。UIスレッドを意識せずに書けるので、テスト仕様書に近いコードを書くことができます。ブラウザテストツールのSeleniumを意識してるみたいですね。 公式サイト robotium - It's like Selenium, but for Android™ - Google Project Hosting サンプルプロジェクトを動かす。 とりあえずサンプルプロジェクトを動かします。やることは二つ。 SDKのサンプルアプリ notePad をインポート ExampleTestProjectをインポート テスト対象となるプロジェクトはSDKに含

    Androidのシナリオテストツール Robotium やってみた。 - しかじろうがプログラム作るよ!
  • AndroidのUI自動テストツール Scirocco 触ってみた。 - しかじろうがプログラム作るよ!

    テスト大好きしかだよ。Scirocco っていうUIテスト自動化ツールがリリースされたので触ってみました。 Scirocco Zガンダムのパプテマス・シロッコと関係があるかわからないですが、UIテストの後スクリーンショットを撮って保存したり、レポートを出力することが出来るみたいです。さらに、TMSってのを使うと、プロジェクトメンバーと共有もできるらしい。業務支援ですな。 中ではrobotiumを動かしてるので、記述は簡略されてます。 公式サイトのQuick Start をやってみます。 http://code.google.com/p/scirocco/wiki/QuickStartScirocco Eclipse Plug-in インストール Eclipse Plug-in があるとは!早速インストールしてみます。URLからインストールできます。 http://184.73.200.19

    AndroidのUI自動テストツール Scirocco 触ってみた。 - しかじろうがプログラム作るよ!
  • Javaちょっと調べたメモ(ファイルのMD5、ソケットのinterrupt) - torutkのブログ

    JDK6 Update10 Beta12(AMD64用)をインストールしたらインストーラが途中でエラーとなりました。ダウンロードしたファイルが完全ではないかと疑い、ハッシュ値(MD5)を確認しようと思い、JavaでファイルのMD5ハッシュ値を取る方法を調べました。 また、別件で作っているプログラムでソケットの受信を開始/停止できるようにしたかったのですが、スレッドに割り込み(interrupt)をしてもソケットのブロックした読み出しはInterruptedExceptionになりません。Java読書会の前回Java並行処理プログラミング」を読み直してソケットの同期I/Oでブロックしているスレッドをキャンセルする方法を確認しました。 ファイルのMD5を取る 以下の2つのクラスを使えば数行で実現可能でした。 java.security.MessageDigestクラス java.secur

    Javaちょっと調べたメモ(ファイルのMD5、ソケットのinterrupt) - torutkのブログ