職場の日本人スタッフが、大きな会場で正式なプレゼンをすることになった。そのプレゼンで使う字幕つきビデオ作成を手伝ったのでそのときのメモ。 字幕つきビデオ 字幕つきビデオを作製する方法として、 ビデオ編集ソフトで字幕をつけてゆく(ビデオそのものに字を書き込む) DVDの字幕作成をする(字幕のON/OFF、複数の字幕の切り替えが可能) Windows Media Playerの字幕機能の使用(Media Player Classicでも可) の3つの方法がある。 ビデオ編集ソフトで字幕追加は、とにかく手間がかかる。今回のプレゼン用ビデオは3分程度といえパス。DVDの字幕作成をするのは、仕組みに興味があるだけに面白い。一番簡単なのはWindows Media Player字幕で、テキストファイルを用意して同じフォルダに入れておくだけである。 Windows Media Playerの字幕機能を使
