タグ

2007年12月13日のブックマーク (2件)

  • ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51

    ニコニコ動画はおもしろい。 たぶん、Webサービスにおける2007年最大の革命だと思う。 ただ、ニコニコ動画のおもしろさや技術的な側面については多くの場所で語られているけれど、 どうも今ひとつ表層的な部分で終わってしまって、質にたどり着いていないような気がするんです。 例えばちょっと前の記事、 ・Second Lifeとニコニコ動画の同期性、“後の祭り”と“いつでも祭り” でも、「コメントが積み重なって、あたかも擬似的に同期しているからいいんだ!」と言われてますが、 それはそうなんだけど、そうだと何がいいのかがよくわからない。 「コミュニケーションが取れる」イコール「楽しい」みたいな図式が自動的にできあがっているようで、 なんとなく釈然としなかったのです。 ・ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意:スペシャルレポート - CNET Japan こちらも、記事の内容は素晴らしく、なるほ

    ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51
  • Javascript/JsUnit - Bobchin's Wiki

    _ JsUnitの使い方 JUnit等と同じxUnitJavascript版。使い方もJUnitと同じ。 ↑ _ 制限 JavaScript 1.4以上でなければならない Internet Explorer 5.0以降 Netscape 6.0以降 Mozilla 0.9以降 Konqueror 5.0以降 大規模開発等で複数のユーザが使用できるようにHTTP経由で使用できるようにする「サーバコンポーネント」が用意されていて、これを使う場合はJava VMが必要となる。 ↑ _ クライアントで使用 テストケースの作成 jsunit/app/jsUnitCore.jsをロードする。 <script language="JavaScript" src="jsunit/app/jsUnitCore.js"></script> プレフィックス「test」で始まるメソッドを作成し、テスト内