タグ

2010年11月28日のブックマーク (4件)

  • ポスト・エコポイント−家電冬の時代 - My Life After MIT Sloan

    MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 先日、ヨーロッパと中東などの若い社員がいるところで、たまたま日のエコポイントの話になった。 テレビやエアコンなどの買い替えを促進する経済促進策で、省電力な製品を買うと、 地方名産品や金券に変えるクーポンが得られるとか、 今年12月末までだった期限が、11月末に突然変更になり購買ラッシュが起きている、と話したところ、 あるヨーロッパ人に「何か東ヨーロッパみたいな(場当たり的な)政策だね」と指摘された。 エコポイントって結構まともな経済政策だと思っていた私は、ちょっと驚いた。 日じゃ近年、1万円ばら撒きとか「信長の野望」で民度を上げるお布施みたいな経済政策ばかりで毒されていたらしい。 ばら撒いた金の多くを国民が貯蓄に回してしまう、これらの政策は経済政策としては最悪だ。 その

    elm200
    elm200 2010/11/28
    エントリが普通の人の長さで収まっていて驚いたのでブクマ(笑)。内容については異論なし。私は「全部ダメで合従連衡」と予測。
  • 「市民の年収200万円以下。市役所職員の平均年収700万円。早期退職の退職金3829万4千円。」阿久根市議:ハムスター速報

    「市民の年収200万円以下。市役所職員の平均年収700万円。早期退職退職金3829万4千円。」阿久根市議 カテゴリ政治 1: 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:42:51.91ID:/Kt9rgbn0 阿久根の財政は、どのようになっているのか。日中を覆う不況の波が阿久根にも直撃し、 市民の年収が200万円以下。月給10万円に満たないお父さんが沢山います。 一方、市職員は不況知らず。市役所職員の平均年収700万円。先ほど、早期退職で 女性職員が脅威の3829万4千円という退職金を頂かれて退職をされております。 阿久根市レポート・報道されない事実(3)~一新会・石澤正彰市議の訴え(下) 自立する地域社会  2010年11月24日 08:00 http://www.data-max.co.jp/2010/11/post_12634.html 2: 天皇誕生日(

    elm200
    elm200 2010/11/28
    国からの補助金(地方交付税交付金)があってはじめて市職員に高給が払えるわけで。地方分権で財源を移転してしまえばさすがにこんなことはできないはず。道州制を推進せよ。
  • インサイダーとアウトサイダー~The Economist 日本特集(4/10)~  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年11月20日号) 日の名高い企業文化は、減少する労働人口と知識集約型経済には適していない。 公共交通機関を使って移動すると、日は地球上で最もネットワーク化された国の1つのように思える。40代以下の乗客の多くは、人の肩に寄りかかって眠っていない時は、一心不乱に携帯電話のボタンを操作している。 彼らには非常に広い交友関係があると思ってしまうが、東京大学で労働経済学を教える玄田有史教授は、彼らの多くはひたすら、ごく少数の親しい友人や家族に携帯メールを打ち続けているのだと言う。一握りの人とこれほど強い絆を維持することは、その大半が親しいとは言えない大勢の「フェイスブック友達」とつき合う欧米流儀とは大きく異なる。 このような強い人間関係は、強固に結びついた日企業にも反映されている。中には創業来、身内主義が徹底している企業もある。例えば、三菱商事は1870年に日

    elm200
    elm200 2010/11/28
    日本の企業文化がエコノミストにボロクソにこき下ろされております。ネトウヨ憤死だな。外国メディアに問題を指摘され続けても何も変われない日本。
  • 衰退先進国イタリア : 池田信夫 blog

    2010年11月28日11:16 カテゴリ科学/文化 衰退先進国イタリア きのうの記事に、ツイッターで「イタリアに似てきた」というコメントがついたので、おもしろ半分にChikirinの日記の記事を紹介したら、大反響だった。たしかに(政治)ぐちゃぐちゃ。こんな奴が首相でいいのか?と言いたくなるレベル (首都)世界の人が憧れる大都市。ユニークに熟れた都市文化が存在 (教育)この国の教育レベルが高い、などという人は世界にいない (事)世界トップレベルの美味しさ。 世界中でブームが定着といった特徴は、日とよく似ている。しかし最大の違いは、イタリア人はそういう現状に満足しているのに、日人は悲観しているという点だ。自殺率を比較すると、日は10万人あたり24.4人で主要国でトップなのに比べて、イタリアは6.3人で最低。これはカトリックなので自殺の禁忌が強く、自殺を事故として申告するバイアスもある

    衰退先進国イタリア : 池田信夫 blog
    elm200
    elm200 2010/11/28
    英米法の伝統は確かにないけど、大陸法につながる偉大なローマ法の伝統はどうしたんだ??と突っ込みを入れたくなるけど、子孫が情けないのはギリシャと同じか。