2021年7月28日のブックマーク (7件)

  • 新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    28日は、これまでに全国で9576人の感染が発表されています。1日の発表としては初めて9000人を超えて過去最多となりました。また、東京都で6人、愛知県で2人の合わせて8人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め89万2628人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて89万3340人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5161人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5174人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 (  )内は28日の新たな感染者数です。 ▽東京都は20万6745人(3177) ▽大阪府は11万1281人(798) ▽神奈川県は7万9187人(1051) ▽埼玉県は5万4188人(870) ▽愛知県は5万3328人(265) ▽千葉県は4万7042人(577)

    新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
  • 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版

    演出責任者の相次ぐ交代など迷走を重ねた五輪開会式。今回入手した11冊にも及ぶ台には、その過程が詳らかに記されていた。なぜ、どのようにして、開会式は“崩壊”していったのか。小誌だけが書ける全内幕――。 そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに

    台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
  • 東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で過去最多となる2848人の感染が確認されたことについて、都福祉保健局の吉村憲彦局長は、重症化のリスクの高い高齢者の割合は少なくなり、病床の確保も進んでいるとして、「年明けの第3波のときとは質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と述べました。 都福祉保健局の吉村局長は、27日、過去最多の2848人の感染が確認されたことを受けて、報道各社に今の状況などを説明しました。 この中で、これまでの過去最多だった第3波のことし1月7日と比べると、重症化しやすい60代以上の割合はおよそ3分の1に減ったほか、30代以下の若い世代の割合はおよそ10ポイント増加していると説明しました。 吉村局長は「30代以下は重症化率が極めて低く、100人いたら、せいぜい十数人しか入院しない」と述べました。 そのうえで、第3波のころよりは病床の確保

    東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
    10%程度の入院率でも、毎日2,3千人感染してたら、後2,3週間で病院満床じゃない? 後2週間くらいは感染者数減らなさそうな状況だし、おそらく中等症で入院できない人が出てくる。そうなるともう医療崩壊でしょ。
  • 菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」 | 毎日新聞

    東京都で新規感染者が過去最多を更新したこと受け、集まった記者団に一礼して取材に応じる菅義偉首相=首相官邸で2021年7月27日午後6時12分、竹内幹撮影 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が2848人で過去最多となったことについて、菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた関係閣僚会合後、記者団に「30代以下が約7割を占めている。40代、50代の中で入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携…

    菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」 | 毎日新聞
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
    人流が減ってるというファクトチェックはメディアはやってるの? やらないと首相によるデマの拡散に加担してることになるよ。
  • 酷暑の東京五輪「ひどいうそついた」米メディア、IOCへの「理想的な」報告を問題視:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン=吉田通夫】東京五輪で選手から酷暑への悲鳴が相次いでいることについて、米国内では、2013年に当時の東京五輪招致委員会が国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルで、7月下旬から8月上旬の気候を「温暖で、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と主張したことを問題視する報道が相次いでいる。 ネットニュース「デーリー・ビースト」は26日、「この時期に東京を訪れたことがある人ならだれでも知っているように、報告の内容は良く言えば楽観的、悪く言えばうそだ」と指摘。「問題は、なぜIOCがそれを真実として受け入れたのかということだ」とIOCも批判した。 米ヤフーニュースのコラムニスト、ダン・ウェツェル氏は25日に、男子トライアスロンのゴール後に暑さで倒れ込む選手たちが相次いだ光景を「戦場のよう」と表現。「東京の真夏を『温暖』とか『理想的』と表現する住民

    酷暑の東京五輪「ひどいうそついた」米メディア、IOCへの「理想的な」報告を問題視:東京新聞 TOKYO Web
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
    誠実な対応をしない政治家を選んだ国民や都民の政治の関わり方のまずさが根本的な原因だと思うな。なので、外国から見たら日本人の国民性も悪いってことになっても不思議ではない。
  • サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開

    サイボウズが公式ブログで無償公開している、新人ITエンジニア向けの研修資料Twitterで話題だ。Webアプリ開発の基礎知識やIT業界文化などが学べるといい、7月26日夜ごろから「初心者(エンジニア)の指針になる」「一通りできれば相当なレベルになれそう」などの声が出ている。 サイボウズが2021年4月から6月にかけて行った研修で使った資料や講義動画の一部を公開。Webアプリ開発やIT業界文化に加え、HTTPやDNSの仕組み、コンテナやその管理ソフトウェア「Docker」「Kubernetes」の基礎知識、「CI/CD」(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)の考え方などが学べるという。UIUXの重要性の他、同社の支社がベトナムにあることからベトナム語の基をまとめた教材も公開している。

    サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開
    elsheep
    elsheep 2021/07/28
  • 首相、コロナ感染拡大での五輪中止を否定 | 共同通信

    菅首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京五輪の中止可能性があるかと問われ、人の流れが減っているとして中止可能性を否定した。

    首相、コロナ感染拡大での五輪中止を否定 | 共同通信
    elsheep
    elsheep 2021/07/28