タグ

2009年10月15日のブックマーク (2件)

  • 藍、全美貞の池ポチャに対する拍手に「心が痛かった」(ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュース

    国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」で宮里藍が約3年ぶりとなる国内ツアー勝利を挙げた。大会最終日、宮里は首位を走る全美貞(ジョン・ミジョン/韓国)を猛追。しかし、一時は2打差まで詰め寄るも16番で痛恨のボギーを叩き逆転優勝が遠のいてしまう。ところが、4アンダーでホールアウトした宮里に3打差をつけて終盤に突入した全が17番、18番とまさかの連続ダブルボギー。「ゴルフは最後まで何があるかわからないですね」と宮里自身も驚く逆転劇で久々の国内ツアー勝利が転がり込んできた。 【関連ニュース】 5打差逆転V!藍、3年ぶりの国内ツアー優勝! 久々の国内ツアー優勝を果たした宮里は11日深夜に早速自身のブログを更新。ファンに向け国内14勝目を報告すると共に、最終日に起こったある出来事についても思いをつづった。 宮里を1打差でリードしていた全が最終18番の3打目を池に落とした時に一部ギャラリ

    elvas
    elvas 2009/10/15
    こんな拍手をする輩がいたのか…残念で仕方ないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄・泡瀬干潟埋め立て訴訟、高裁も予算差し止め支持 - 社会

    南西諸島最大の干潟といわれる沖縄県沖縄市の泡瀬干潟(約265ヘクタール)で国、県、市が進めている埋め立て事業をめぐり、県内の住民516人が、需要見込みのないリゾート開発事業で貴重な自然が失われるとして、県と市に予算の支出差し止めを求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁那覇支部であった。河辺義典裁判長は「経済的合理性がない」として県と市に予算支出差し止めを命じ、原告の訴えを認めた一審の那覇地裁判決を支持した。  前原誠司沖縄担当相は、すでに着工している1期工事(約96ヘクタール)を中断、未着工の2期工事(約91ヘクタール)を中止する方針を表明。採算性に疑問を投げかけ、控訴審判決の内容や地元の意向を踏まえ、事業継続の可否を判断する考えを明らかにしている。今後は前原氏の対応が注目される。  事業は国と県が干潟の一部を含む約187ヘクタールを埋め立て、県と市が大部分の土地を購入し、ホテルや商業施

    elvas
    elvas 2009/10/15