タグ

2012年10月2日のブックマーク (20件)

  • 『お知らせその2☆結婚しました。。。』

    とくながあい-Heartful☆Community-ゆっくり書きたいときやお知らせがあるときの更新になりますが マイペースにつづけていきたいとおもいます~ 現在はツイッター(@tokunagaai)メインです。 あああっっっ 言ってしまった 言ってしまった… やっと、、、 もらい手さんに恵まれました。 いつまでも夢を追って このまま独身でいるのかとも思っていました。 ただ年を重ねていって、焦っていた頃、 『GA』のスタッフさんで、 ノダちゃん大好き。 アイドル大好き。 徳永愛が好き。 と、ゴリゴリと私の心を 元気に開けてくれる方と 出会いました。 ファンの方でも “俺のところにおいで”と言ってくださる方もいらっしゃるから その言葉をどこまで気にしていいのかわからず… 発表して傷つけてしまったら申し訳ないって…思うと報告すべきか迷ったのですが… わたしの思い過ごしかもしれませんし、、 行き

    『お知らせその2☆結婚しました。。。』
  • 金田朋子『収録(≧∀≦)』

    金田朋子オフィシャルブログ「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」Powered by Ameba 金田朋子オフィシャルブログ「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」Powered by Ameba

    金田朋子『収録(≧∀≦)』
  • Twitter / hanacoppy: 新しく上小阿仁村に赴任する先生の著書をネットで少し読 ...

    新しく上小阿仁村に赴任する先生の著書をネットで少し読んでみたけど、こりゃこの先生、完全に自分の興味のために、この村の住民の「精神病理」を探りにいくための赴任って感じだなw 今までの人たちとは違うっぽいw http://books.google.co.jp/books?id=u5NAfft-HqEC&pg=PA54&lpg=PA41&ots=YKh5YHxYaR&hl=ja#v=onepage&q&f=false …

    emiladamas
    emiladamas 2012/10/02
    ノベライズは小林泰三で
  • 今後15年間で6億人の雇用創出を 世銀が報告書 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】世界銀行は1日、世界で今後15年間で約6億人の雇用創出が必要との報告書を発表した。世界的な景気低迷の中、貧困撲滅に向け、各国に雇用拡大を促す政策支援を促している。 報告書で世銀は世界の労働者人口を約30億人と推定。そのうち半数近くが臨時労働や日雇い労働に従事し、発展途上国で農業や自営業に従事する労働者も長時間労働にかかわらず、生活が成り立たないケースが目立つと指摘している。 さらに世界全体で6億2千万人の若者が就業せず学んでもいないとし、就業率を一定に保つためだけでも今後15年間で6億人の雇用創出が必要としている。 世銀のカウシィク・バス上級副総裁は「雇用は貧困に対する最高の保険だ」とし、各国の政府に対して、ベンチャー企業の育成や若者の職業訓練を後押しする雇用政策を求めている。

  • 史上初のループ物作品って何になるんだろう?

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 来た!! この日がついに!! 原作・桜坂洋「All You Need Is Kill」 トム・クルーズ主演で2014年3月米国公開 http://t.co/1dtYuVqR 2012-10-02 00:20:59

    史上初のループ物作品って何になるんだろう?
  • [ 近況☆] by 沖佳苗のHAPPY☆ every day*

    一度書いた記事が全部消えてしまった… なんか今日はPCの調子が悪い 気を取り直して… 10月になりました~ 夏が名残惜しいですが 衣替えも終わり、秋・冬準備はOKです 昨日のお昼に和定屋さんに行ったんだけど、 メニューに焼き秋刀魚定がのっていって 秋だなあと思いました 結局べたのは和風ハンバーグ定だったけど(笑) 最近のハマリ物は『るろうに剣心』 先日映画を見に行って、久々にマンガ読みたくなっちゃった アニメが放映されている時に一度ハマったんだけど、 そういえば最後まで読んでなかったんです 他にもこの秋、私的に注目なのが 来月公開の『悪の教典』 原作を読んだときに、ぜひ実写で見たいと思ったんですよね 小説は2ページくらい読むと眠たくなってしまう私が夢中になった しかも上・下巻の長編なのに なのでこの映画化は非常に楽しみなのです そして、秋といえば新番組 明日10月3日深夜0時30

    emiladamas
    emiladamas 2012/10/02
    善哉善哉
  • 「安倍晋三の功績」というデマについて - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しのツッコミです よくこういう↓コピペを「安倍晋三の功績」としてネトウヨがコピペします(かなり古いコピペですが安倍氏が新総裁就任前後からまたもやコピペされ始めました…)。 >安倍晋三とは > >たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、 >就任早々から各国との外交を精力的にこなし、 >経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を >目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、 >それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を >認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を >予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、 >北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、 >パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、 >貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし 、 >「負けたら即引退スペ

  • 朝日新聞デジタル:「痛勤」東京、ワーストはJR総武線 国交省調査 - 社会

    国土交通省は1日、三大都市圏の主な鉄道区間の混雑率を調べた2011年度の結果を発表した。「新聞を広げて楽に読めない」ほどの混雑率180%を超える路線はすべて東京圏で、15路線あった。なかでもJR総武線の錦糸町―両国間(各駅停車)は混雑率が201%と、3年連続で最も混み合う区間となった。  JRや私鉄、地下鉄の主な区間で、朝の通勤ラッシュ時にどれだけ混むかを調べた。200%を超えると「体が触れあい、相当圧迫がある」水準だが、JR山手線の上野―御徒町間(外回り)も混雑率200%に達した。関西圏では大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田―淀屋橋間の145%、名古屋圏では名古屋鉄道線の神宮前―金山間の137%が最も高く、東京圏の「痛勤」ぶりが突出している。

    emiladamas
    emiladamas 2012/10/02
    ”なかでもJR総武線の錦糸町―両国間(各駅停車)は混雑率が201%と、3年連続で最も混み合う区間となった” アレはきつい
  • ブロガーと民主党政権〜政権交代以降ブログを書く気がしなくなった理由〜 - Munchener Brucke

    第3次野田内閣が発足したが、まったく関心が沸かない。それより、そろそろ民主党政権が終わりなので、しがない1ブロガーとして民主党政権時代を振り返ってみたい。 正直私は政権交代後、ブログの更新頻度が低下した。正直言って民主党政権は面白みがなく、何を書いていいかわからない、書こうと思ってもしっくりくるものが書けないのである。 もちろんブロガーの多くが民主党を取り上げて批判しているが、しっくり来るのはなかなかない。 民主党を右側から批判している言説は、55年体制時代の保守派による革新批判のテンプレをそのまま流用しているみたいな言説が多く、違和感以前にまったく読む気が起きないものが多かった。鳩山・菅時代ならともかく野田政権にサヨクレッテルを貼るのは無理があり過ぎる。結局、今目の前で行われている政治を丁寧に分析する作業をせずに、昔ながらのテンプレでお茶を濁す「知的怠慢」に陥っているとしか思えない。 民

    ブロガーと民主党政権〜政権交代以降ブログを書く気がしなくなった理由〜 - Munchener Brucke
  • 朝日新聞デジタル:臨時教員への退職手当、課税を撤回 兵庫の4税務署 - 社会

    退職」と「任用」を毎年繰り返す臨時教員への退職手当をめぐり、兵庫県の4税務署が県教委に、源泉所得税を納めるよう納税告知処分を行った問題で、4税務署は1日、処分をすべて取り消す異例の決定をした。同様の手当は兵庫のほか東京、愛知、大阪、岡山、福岡など33都府県にあり、県教委の異議に対する初判断が注目されていた。  税務署側は6月、2007〜10年度に県教委が臨時教員延べ1530人に支払った退職手当にかかる源泉所得税と、ペナルティーにあたる不納付加算税計1574万3千円を納めるよう告知。県教委は8月15日付で、4税務署に異議を申し立てた。  臨時教員は地方公務員法上、1年を超えて任用できないため、同じ人を継続的に任用する場合、県教委は1日以上の「空白」を置いて再び任用する形を取ってきた。そのたびに月給の6割にあたる平均約15万円の退職手当を払っている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただく

  • 【今、何が問題なのか】米軍、ようやく女性用戦闘服 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    女性用に新たに開発されたタクティカル・ベストを身につけた女性米兵。男性用の着用を前提とした従来のものは前かがみになりにくかったという=9日18日、米ケンタッキー州フォートキャンベル基地(AP) 米空軍が新兵訓練を行うラックランド空軍基地(テキサス州サンアントニオ)で、女性の新兵が教官から性的暴行、性的嫌がらせを受けていた問題で、空軍は再発防止策の一環として、訓練の校長役に女性を起用した。新兵の5人に1人は女性なのに教官はなお大半が男性だ。米軍はアフガニスタン、イラクでの必要に駆られ、女性を前線に送り出した。きょうのテーマは「ようやく女性用戦闘服」とした。教官が新兵を暴行 ラックランド空軍基地では、年間3万5000人の新兵に訓練を施す。教官による性的暴行、性的嫌がらせの噂が聞かれるようになったのは昨年のことだった。性的被害は、表沙汰になることを嫌って被害女性が訴え出ないことも少なくない。まし

  • 過労死:13カ月で休日3日だけ 製菓会社会長ら書類送検- 毎日jp(毎日新聞)

    従業員に13カ月で3日しか休日を与えなかったとして、水戸労働基準監督署は1日、茨城県笠間市の和菓子製造会社「萩原製菓」と男性会長(69)、女性社長(54)を労働基準法違反の疑いで水戸地検に書類送検した。 送検容疑は、10年8月1日〜11年8月31日、同市内に住む男性従業員(当時30歳)と労使協定を結ばずに3日しか休日を与えず、休日労働を計53回させたとしている。 同労基署によると、従業員は「製造部長」として出荷管理をしていた昨年8月30日、帰宅後に倒れ、同9月1日に心室細動で死亡。が労災請求し、今年2月に過労死と認定された。 会社側は男性の役職について「労基法の規定が一部除外される管理監督者にあたる」と容疑を否認。一方、同労基署は「仕事内容は出荷管理であり、経営者と一体的な立場ではない」と判断した。【佐久間一輝】

  • 【単刀直言】「石原伸晃氏支援は都知事との約束」 森喜朗元首相+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    3年ぶりの自民党総裁選が終わったね。安倍晋三さん、石破茂さん、町村信孝さん、石原伸晃さん、林芳正さんの5人が立候補して乱戦なんて騒がれたけど、とてもすばらしかった。民主党の代表選とは段違いだ。しかし、勝負の結果は早くからかなり読めていたよ。 石破さんの地方票が非常に強くて、1回目の投票でぶっちぎりで1位になる。だが、誰も1回目で過半数は取れなくて、国会議員だけで行われる決選投票で2位の候補が逆転するだろうということは誰もが思っていた。問題はそれが安倍さんなのか、石原さんなのか-。そこはなかなか分かりにくいところだったけどね。報恩忘れた谷垣氏 だから最終盤の2位争いは熾烈(しれつ)だったでしょ。最後はね、石原さんの方は地方票が取れなかった。「選挙の原点を教えられた思いだ」と、僕は若い諸君に言っているんだけど、やはり安倍さんと石破さんは地方の遊説にものすごい力をかけた。石原さんは党の幹事長だか

  • Zガンダム桃色吐息

    ガンダム桃色吐息文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 劇場版第1作「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」DVD(バンダイビジュアル)。左からアムロ、カミーユ、クワトロ(シャア) 劇場版第2作「機動戦士Zガンダム 恋人たち」DVD(バンダイビジュアル)。フォウ(左)とカミーユ 劇場版第3作「機動戦士Zガンダム 星の鼓動は愛」DVD(バンダイビジュアル) 富野由悠季監督。2009年にロカルノ映画祭で名誉豹賞を受けた時に撮影しました 小津安二郎監督「秋日和」(1960年)DVD(松竹)。半世紀以上前の作品ですが色あせることはありません 「機動戦士Zガンダム」と言えば、放映期間が主に私の高校3年生の1年間にかぶっていて、河合塾に行く前に渋谷のビックカメラ(だったかな?)のテレビで見ていたけれど、内容がアレなんで受験を控えた屈(うっくつ)と重圧にさらにモヤモヤが加わったなぁ……とか、そんなこと

    Zガンダム桃色吐息
  • マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - 泣きやむまで 泣くといい

    かなりの数の関連ツイートがあるようなので、togetterでまとめられたらよかったのだけれど、はじめてで扱い方がよくわからなかったのであきらめて自分の言葉で書く。 McDonalds_infor 【日から】レジの所のメニュー表がなくなります.入口においてあるメニュー表や,レジ上部にあるメニューをご覧になり,ご注文をお決めになってから,カウンターにお進み頂ければと思います.最初は戸惑う事もあるとは思いますが,どうぞご協力よろしくお願い致します. 2012.10.01 07:01 twitter https://twitter.com/McDonalds_infor/status/252528620839505920 公式アカウントからのツイートではないようだ。しかし、どうやら関係者からの発信ではあるようだし、既に「今日マクドナルドに行ったら、確かに無かった」という声がたくさん聞かれるので

    マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - 泣きやむまで 泣くといい
  • 野間川ダム・ダム湖名称決定 - 広島県ホームページ

    平成24年7月11日~平成24年8月3日に公募を行なった,野間川ダムのダム湖の名称が,「野間川ダム・ダム湖」名称検討委員会において審議され次のとおり決定しました。今後,このダム湖がより親しまれ関心を持たれる施設となるよう願っております。1 ダム湖の名称    栗湖(マロンこ)2 名称決定理由 野間川の源流地である宇根山には古くから「柴栗伝説」という伝説があり,今なお地域で親しまれ,栗饅頭なる和菓子も売られており,これらを後世に残していきたいという想いが込められています。また,「マロンこ」という響きは耳に心地よく,これからの若い世代にも受け入れられやすいのではということからこの名称に決定しました。3 お問い合わせ先

  • 東京東部労組 : ワタミ経営者が過労自殺遺族との話し合い拒否の回答

    全国一般東京東部労組の須田です。 大手居酒屋チェーン「和民」で正社員として働いていた森美菜さん(当時26歳) が入社2カ月後に過労によって自殺した問題で、遺族である両親の森豪さんと森 祐子さんが、支援する全国一般東京東部労働組合とともに9月20日にワタミ社 を直接訪れて、ワタミ株式会社の渡辺美樹会長ら経営者に対し当事者同士での話 し合いを申し入れましたが(回答期限10月1日)、日までにワタミ側からは代 理人の弁護士を通じて拒否する旨の回答があったのみです。 ワタミの代理人弁護士(所属事務所・三好総合法律事務所)からの回答の書面は 9月26日付で、森夫にあてて内容証明郵便で届きました。「今後も当職らが代 理人として損害賠償等に関するお話合いをさせて頂きたいと考えております」と したうえで、「申し入れ書記載の貴殿らと依頼会社直接のお話合いについては、 応じかねます」と記されています。 遺

  • さなづらひろゆき 🌈 DL同人新刊・準備中🌈 on Twitter: "「在日は迫害されているため生活が困窮している!」というご意見に目鱗です。 【生活保護】外国人受給世帯数ランキング・・・1位韓国・朝鮮人(2万7035世帯)、2位フィリピン(4234世帯)、3位中国(4018世帯)】 http://t.co/ZCDBUkvy"

    emiladamas
    emiladamas 2012/10/02
    逆に考えるということは出来ないのだろうか・・・
  • 時事ドットコム:5人に1人が高齢者=2050年予測−国連人口基金

    5人に1人が高齢者=2050年予測−国連人口基金 5人に1人が高齢者=2050年予測−国連人口基金 講演する国連人口基金(UNFPA)のオショティメイン事務局長=1日、東京都渋谷区の国連大学 来日した国連人口基金(UNFPA)のオショティメイン事務局長(前ナイジェリア保健相)は1日、都内の国連大学で「21世紀の高齢化」と題した報告書を世界に向けて発表し、「世界では現在、9人に1人が60歳以上だが、2050年には5人に1人になる」と警告した。10月1日は「国際高齢者の日」に指定されている。  発表に伴い講演を行った事務局長は「日は現在、世界で唯一(60歳以上の)高齢者の割合が30%に達しているが、50年には64カ国が日と同じになる」と強調。高齢化対策で「日が現在行っていることを他国は学ぶ必要がある」と述べ、世界が日に注目していると訴えた。(2012/10/01-18:43)

  • かーぴ@パイパン百合ランド└(^ω^)┘ on Twitter: "お〜いお茶に姉妹百合俳句キタァアアアアアア!!!!!!!!!!!(左) http://t.co/ke5PFUT2"