My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling
宗教論争 作者: 吉本隆明,小川国夫出版社/メーカー: 小沢書店発売日: 1998/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 吉本隆明って戦争の時に津田沼*1に芋の買い出しに行ったことがあるんだね。私の親は埼玉(東上線沿線)に買い出しに行ったと行っていたけれど、東京でも食糧買い出しに埼玉方面に行ったところと千葉方面に行ったところがあるわけだ。 吉本隆明と小川国夫の対談「宗教と幻想」*2(in 『宗教論争』)から; 小川 太平洋戦争の時代を生きてきた人は、だいたい飢餓というものを知っている。どんな物でも食べ物でありさえすれば、そしてそれがたくさんあれば、腹が痛くなるまで食べちゃう。ひどい空腹のところへつめこむと、腹が痛くなるんですよね。死ぬ危険さえ時にはあるんだそうです。そういった飢餓でしたね。 吉本 当時、学生でしたけど、食べ物があれば動けなくなるまで食べましたね。そんなことはめっ
ダグラムのデザインはとても優れていると思うので、勝手にオレがどう優れていると思うかをダラダラ書く。 基本的にはこのamazonの写真見ながら読むと解りやすい。 ダグラムは1981年。ガンダムの2年後に公開されたTVアニメ。 地球の移民星デロアイアにおいて独立戦争を書く。不正地の多いデロイアでは無限軌道やタイヤでの移動が制限されるため、ロボットでの戦闘行動が行われる。(でもロボはトレーラーで運ぶ) ■頭部 顔を廃したロボットアニメはダグラムが初だろう。 ダグラムにおけるロボット(コンバットアーマー)は頭部にコクピットが配置され直接視で操縦される。 キャノピーはAH-1 コブラ等の影響下にある。 これらは、子供は建築機械の運転席などが好きだから、そういう要素を取り入れたと言われている。 また、ダグラムは身長10mの設定なので、実はこの顔のサイズは小さすぎ、プラモデルでは首の下、胴体部にまで掘り
・2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04
・2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04
サッチーのミーハーシナリオブログアダム・ランバート(Queen)=神の声域 成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。 一生懸命な人が好き。 舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。 (注)脚色・盛りもあります。 三茶の世田谷パプリックシアターにて・・・(なんとか雨女は避けれた・・・) リチャード・ビーン作 小田島恒志 翻訳 森 新太郎 演出 (wowowさん、共催じゃなくて主催でした) 「ビックフェラー」初日を観ました。 パンフレット・・・1000円、すっごくわかりやすいので観劇前に買ったほうがいいでしょう。 買わなくても、フライヤーの束の中に・・・ 簡単なキャスト表、幕説明、覚えてほしいキーワード、あらすじをかいたグリーンのプリントがあるので、開演10分前に着席して読んでから観劇してくださいと書いてあります。ぜひ! ディヴィット・コステロ(内野聖陽)・・・IRA N
世田谷パブリックシアターで上演中の、内野聖陽さん主演の舞台「THE BIG FELLAH」を観てきました。 IRA(アイルランド共和軍)のNY支部メンバーたちの30年間を描く翻訳劇で、難しそうだなーと思いながら観に行きました。 実際、難しい面もあるけど、前知識がなくても夢中で観られてよかったわ~。 役者の皆さんも、演出も美術も素晴らしかった! イギリスの劇作家であるリチャード・ビーン氏の脚本を、小田島恒志さんが翻訳、森新太郎さんが演出なさった舞台。 IRAという、日本人には馴染みのない組織の話だけど、やりとりは軽妙で全然飽きない。 登場人物それぞれがどんな人なのかもすぐに理解できるし、セリフに出てくる言葉のひとつひとつについてはよくわからなくても、その団体・出来事が舞台上の人々にとってどんな意味を持つのかは掴みやすかったと思います。 そしてとにかく、内野さんはじめ出演されている役者さんたち
中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください
2014年06月04日09:00 カテゴリインタビュー 世田谷パブリックシアター公演『THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー』 森新太郎インタビュー 世田谷パブリックシアターで、注目の舞台『THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー』が、5月20日から幕を開けた。(6月8日まで。兵庫・新潟・愛知・滋賀公演あり)作者は英国のリチャード・ビーン。躍動感に溢れた言葉と抜群のコメディセンスで時代と人間を描き出す人気劇作家である。世田谷パブリックシアターでは、12年にビーンの作品『ハーベスト』を同じ森新太郎の演出で上演して、好評を博している。今回は、IRA(アイルランド共和軍)のNY支部リーダー、デイヴィッド・コステロを中心に繰り広げられる活動家たちそれぞれの生き様を、彼らの日常風景のなかで描き出す。 時代は1972年から2001年9月11日の朝までの約30年。その間の世界情勢の変動は民
『なぜあの人の英語は「知的で美しい」のか』(明日香出版社刊)より ■英語に敬語はあるのか? 私は本書を書くために、15冊ほどの英語の敬語に関する本に目を通しました。 その中で、いちばん印象に残った一文が、『敬語の英語』(デイヴィッド・セイ ン他著、ジャパンタイムズ刊)の序文の中の次の言葉でした。 英語には丁寧な言葉遣いがないのかというと、そうではありません。乱暴な言 葉遣いがあるのと同様に、丁寧で上品な言葉遣いもちゃんとあります。でも、そ れは、相手によって使い分ける敬語ではなく、品のいい人が話す品のいい英語の こと。つまり、英語の丁寧さは、誰に(「に」に傍点)話すかではなく、誰が (「が」に傍点)話すかによって決まるのです。 セインさんが言いたいのは、英語の丁寧言葉は、日本語のように、相手が先生 だからとか、相手が目下だからと、相手によって使い分けるものではなく、品の よい人は常に上品な
米イリノイ(Illinois)州シカゴ(Chicago)で賃上げなどを求めるファストフード労働者とホームヘルパーのデモに参加したファストフードチェーン、マクドナルド(McDonald's)の従業員ら(2014年9月4日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Scott Olson 【9月5日 AFP】全米で4日、ファストフード業界で働く労働者が賃上げと労働組合を結成しても報復しないよう会社側に求めるデモを行い、ニューヨーク(New York)とロサンゼルス(Los Angeles)で合わせて少なくとも44人が逮捕された。 労働者たちはファストフード業界の最低賃金を時給15ドル(約1580円)に引き上げることを要求している。これは現在多くのファストフード・チェーンで支払われている最低賃金、時給7.25ドル(約760円)の2倍以上にあたる。 抗議行動を呼び掛けた「ストライキ・ファストフ
直近に海外も東京も訪れていない千葉市稲毛区の60代男性がデング熱に感染したと、厚生労働省が9日、発表した。代々木公園とその周辺以外での感染者は3人目で、東京以外で感染したとみられるのは初めて。男性が暮らす民間の無料低額宿泊所の周辺で感染した可能性があるとして、千葉市は周辺で蚊を調べ、駆除を検討している。 男性は8月31日に発熱などの症状が出て、今月8日にデング熱と確認された。容体は安定している。国立感染症研究所がウイルスを解析中で、厚労省などが感染経路などを調べている。 この男性がいた宿泊所の男性施設長(64)によると、男性は2日夕、「立っていられない」と症状を訴え、救急車で市内の病院に運ばれた。男性は8年前に入所し、計4棟あるうちの1棟の個室で生活していた。発症前は自転車で毎日のように市内のスーパーなどに出かけていた。 宿泊所は住宅街にあり、男性が… こちらは有料会員限定記事です。有料会
串焼き@皇道派🐱 @dr_kusiyaki 「国の借金がヤバイので消費増税しないと国は破綻する!」的なご意見は、「消費増税で国の借金が本当に減らせるんですか?」って聞くと黙る人多いよね。 2014-09-05 09:39:40
国連クマラスワミ報告とは クマラスワミ報告書とは、1995年から2002年にかけて、ラディカ・クマラスワミ「女性に対する暴力、その原因と結果に関する特別報告者」が国連人権委員会に提出した数十本の報告書のことです。日本では、そのうち特に1996年の「日本軍性奴隷制に関する報告書」を指すのが一般的です。 クマラスワミ特別報告者は1994年の国連人権理事会で任命されました。クマラスワミ報告書は、1993年に国連総会で採択された「女性に対する暴力撤廃宣言」の定義に従って、家庭における女性に対する暴力、社会における女性に対する暴力、国家による女性に対する暴力の3つの分類を基にしています。日本軍性奴隷制に関する報告書は、国家による女性に対する暴力の重要事例の一つとして取り上げたものです。 クマラスワミ特別報告者はこんな人 クマラスワミ特別報告者はスリランカの女性弁護士で、スリランカ人権委員会委員長です
埼玉県春日部市が市内の女性に対する生活保護費支給を打ち切った判断をめぐり、さいたま地裁が「市の対応は裁量権の乱用の余地がある」などとして、支給を命じる仮処分決定を出していたことが分かった。女性は、通院のため市外の自宅を売却し、ほぼ同額で市内のマンションを購入し転入していたが、市は「売却代金は生活費に充てるべきだ」などとして支給を停止していた。 (増田紗苗) 女性側弁護士や決定によると、女性は六十代で、四十代の長男と二人暮らし。ともに重い病気で働けず、女性は二〇一〇年十月からさいたま市で生活保護を受け始めた。一一年には交通事故で両脚が不自由になり、主治医がいる春日部市内の病院へ通うのが難しくなった。
Pictures from Japanese neo-Nazi Kazunari Yamada’s website show him posing with Shinzo Abe’s internal affairs minister, Sanae Takaichi, and his party’s policy chief, Tomomi Inada. Photograph: Guardian Pictures from Japanese neo-Nazi Kazunari Yamada’s website show him posing with Shinzo Abe’s internal affairs minister, Sanae Takaichi, and his party’s policy chief, Tomomi Inada. Photograph: Guardian
(英エコノミスト誌 2014年9月6日号) 先進国全体で賃金が停滞している。 各国の中央銀行はかつて、賃金の高騰を激しく批判していた。1970年代のような、物価と賃金がともにスパイラル的に上昇する破滅的な事態に逆戻りしないように、という先入観が常に働いていたのだ。ところが、金融危機以降、中央銀行は全く逆の悪循環を懸念してきた。賃金の停滞と、拡大するデフレのリスクだ。 先進国ではここ数年、賃金の下落傾向が見られる。経済協力開発機構(OECD)が9月3日に発表した今年度の「雇用アウトルック」によれば、OECD加盟国では2010年から2013年にかけて、実質賃金(インフレ調整後)が横ばいだったという。 国・地域によって異なる賃金停滞の理由 その間、米国はほとんど上昇していないし、ユーロ圏と日本では減少している。ポルトガルやスペインなど、問題を抱えるユーロ圏の周縁国の落ち込みが特に激しいが、英国も
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く