タグ

ブックマーク / gigazine.net (220)

  • アフガニスタンから盗まれた古美術品、イギリスの美術商が買い上げ返還へ

    1990年代にカブールのアフガニスタン国立美術館から盗難されて以後行方不明となっていた1世紀の象牙細工などの古美術品。昨年ロンドンのアートディーラーによって発見され、その匿名のディーラーが私財で購入し、大英博物館での展示を経て今年7月にアフガニスタンへ返還されることになったそうです。 詳細は以下から。British Museum to display millennia-old looted treasures from Afghanistan recovered by London art dealer | Mail Online 東洋と西洋をつなぐシルクロード上に位置するアフガニスタンでは紀元前から豊かな文化が花開き、1922年に開館した国立美術館にはアフガニスタン各地の遺跡の発掘が進むとともに10万点以上の収蔵品が集まり一時は中央アジア最大規模の歴史的価値あるコレクションを誇っていた

    アフガニスタンから盗まれた古美術品、イギリスの美術商が買い上げ返還へ
  • 今なお残る第二次世界大戦の傷跡、地面を掘り返すと兵士たちの遺体が

    ロシア西部はかつて第二次世界大戦の戦場となったため、村の郊外を掘り返すと当時の痕跡が出てくるそうです。 そして実際に掘り返してみたところ、兵士の遺体や遺品が出てきました。明日は終戦記念日ですが、戦争の恐ろしさを改めて思い知らされます。 ※ショッキングな写真があるので、閲覧には注意が必要です。 詳細は以下の通り。 郊外を発掘したところ、当に何かが出てきました。 これは剣でしょうか。 朽ち果てた万年筆。 ボロボロになっていますが、文字が判読できます。 ホイッスル。 中には何が入っているのでしょうか。 大量の遺骨が見つかりました。 並べられた遺骨の数々。 銃は原形をとどめていました。 折り重なるようにして遺骨が埋まっていたことを考えると、いかに当時悲惨な光景が繰り広げられていたのかをうかがい知ることができますね…。 その他の写真は以下から。 English Russia >> Russian

    今なお残る第二次世界大戦の傷跡、地面を掘り返すと兵士たちの遺体が
  • 「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?

    中国韓国、日を含む漢字文化圏で四の字を忌み嫌う風習は、欧米では「Tetraphobia(テトラフォビア)」と呼ばれます。「テトラパック」や「テトラポッド」と同じく「4」を意味する「テトラ」と、「アクロフォビア(高所恐怖症)」や「クラストロフォビア(閉所恐怖症)」のように「恐怖症」を意味する「フォビア」を組み合わせて「4恐怖症」としているわけです。 一方、ビルに13階がない、ホテルの部屋番号が「1665号室」から「1667号室」へ飛んでいるなど、西洋でよく避けられる数字には「13」や「666」が挙げられます。「13」への恐怖は「Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)」と呼ばれていて、ちょっと長ったらしいですが一度覚えれば一息で言えるレベル。しかし、「666恐怖症」にはさらに早口言葉のようなややこしすぎる名前が付けられているようです。 特定の数を不吉とする「恐怖症」の

    「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?
  • 画像サンプル「レナ」の正体は「PLAYBOY」誌の最多販売部数を記録したプレイメイト

    学会で発表されるような画像処理関連の論文や画像加工系ソフトのサンプル画像などでよく見かけるのが上記画像の女性(イメージ的にはこの例1、例2、例3、例4のような感じ)。 あまりにも昔からよく見かけるので「一体誰なんだろう?」と思って調べてみたところ、この画像データは通称「レナ」と呼ばれており、正確には「レナ・ソーダバーグ」という女性。なんとあの「PLAYBOY」誌に掲載されているプレイメイトの一人であったとのこと。しかも、彼女が掲載された1972年11月号は約716万部も販売され(発行部数ではなく、実売部数であるというのがすごい)、「PLAYBOY」誌の最多販売部数として記録されているそうです。 要するに雑誌に掲載されていたグラビアを画像加工のサンプルとして使いまくっていることになるわけですが、一体どういう経緯でこんなことになったのでしょうか?詳細は以下から。 この画像に関する詳細は基的に

    画像サンプル「レナ」の正体は「PLAYBOY」誌の最多販売部数を記録したプレイメイト
  • 絶賛放送中の「STAR DRIVER 輝きのタクト」、五十嵐卓哉監督とシリーズ構成・脚本の榎戸洋司氏にインタビュー

    MBS・TBS系列で10月から絶賛放送中のアニメ「STAR DRIVER(スタードライバー)輝きのタクト」がいよいよ第2クールを迎えますが、五十嵐卓哉監督とシリーズ構成・脚の榎戸洋司氏にインタビューを行いました。 日の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島にある南十字島学園高等部を舞台に「サイバディ」と呼ばれる巨大なロボットをめぐって暗躍する秘密結社「綺羅星十字団」と主人公の「銀河美少年」ことツナシ・タクトが対峙する……という内容の同作ですが、単純なロボットアニメではなく、「青春を謳歌する」という要素を加えるなど、盛りだくさんの内容となっています。 また、「人投資家で大富豪な女子高生」や「バスの上に飛び乗っちゃう女の子」といった個性的なキャラクターが数多く登場するほか、一度見るとポーズ付きで真似せずにはいられない「綺羅星!」という合言葉など、不思議な中毒性に溢れた同作について、1クール目

    絶賛放送中の「STAR DRIVER 輝きのタクト」、五十嵐卓哉監督とシリーズ構成・脚本の榎戸洋司氏にインタビュー
  • 「ネットへの書き込みじゃなくアナログな方法で意見を伝えて欲しい」「予約が大事」、アニメ・ゲーム業界関係者が語る現場の実態

    「マチ★アソビ」というとアニメが上映されていたり、声優さんがトークイベントやライブをしたりするものだと思っている人がいるかもしれません。たしかにそれらもイベントの一つですが、何より面白いのは気軽にアニメ業界やゲーム業界の関係者の話を聞けるところにあるのではないでしょうか。 「マチ★アソビ vol.4」2日目夜には、恒例となった業界関係者トークイベントが開催されました。アニメ業界・ゲーム業界に携わるエライ人たちが集まったこのイベントで今回明らかになったのは、どこの業界も「とにかく予約が大事なんです」ということでした。 ギリギリセーフではなくアウトなのではないかというぐらい内情ぶっちゃけのトークがぽんぽん飛び出したトークイベントの詳細は以下から。 会場はufotable cafe徳島と同じ建物にある新町川文化ギャラリー。だいたいギャラリーに70名、カフェ側に30名が入る形となり、このほかUst

    「ネットへの書き込みじゃなくアナログな方法で意見を伝えて欲しい」「予約が大事」、アニメ・ゲーム業界関係者が語る現場の実態
  • 元銀行の建物を購入し、リフォーム中に購入費用を上回る額の現金を発見した男性

    以前銀行の支店が入居していた建物を購入し、会計士事務所とするためリフォームしていたベルギーの男性が、金庫の中から30万ユーロ(約3300万円)の現金を発見したとのこと。建物を購入した額の約1.7倍にあたる金額とのことですが、銀行支店が退居したのち10年近くも空きビル内に放置されていたようで、一体なぜこのようなことが起きたのか、銀行側の管理能力が問われています。 詳細は以下から。Belgian man finds £255,000 while renovating an old bank - Telegraph ベルギー・ヘントのFerhat Kaya氏は、自身の会計士事務所とするため元デクシア銀行支店だった建物を約18万ユーロ(約1980万円)で購入しました。鍵の受け渡しの前に不動産業者から3500ユーロ(約38万円)で旧銀行の金庫を撤去できると持ちかけられたのですが、このオファーを断り、

    元銀行の建物を購入し、リフォーム中に購入費用を上回る額の現金を発見した男性
  • あの名作や大作がB級ゾンビ映画だったら……という設定で描かれたやけにリアルなポスターたち - GIGAZINE

    誰もが一度は見たことがあるおなじみの名作・大作映画のポスターをゾンビ映画風のパロディにした、イラストレーターのMatt Busch氏による「Hollywood is Dead」シリーズを紹介します。 どれも「実際にこんな映画がありそう」と思わせるリアルな出来栄えのポスターは、元のポスターをデジタル加工したというわけではなく、すべてBusch氏の手により紙と筆を使って描かれているそうです。 画像は以下から。 Hollywood is Dead 一度死んでさらにパワーアップした「キングコング」 「ティファニーで朝を(Breakfast at Tiffany's)」ではなく「ティファニーを朝に(Breakfast is Tiffany)」。きっとオードリー・ヘプバーン演じる主人公がティファニーという名のもう1人のヒロインを襲うゾンビパニック映画ですね。 「腐った国より愛をこめて」、

  • 墜落した爆撃機のパーツから作られた60年前の人型ロボット

    1949年からイギリス空軍でパイロットたちにレーダーの使い方を指導していた技術者のTony Sale氏(79歳)が、墜落したビッカース ウェリントン(第二次世界大戦初期のイギリス空軍の爆撃機)から金属を回収し、身長約180cmの人型ロボット「ジョージ」を作成したのは戦後間もない1950年のこと。 ジョージはリモコン操作で二足歩行(足の裏にタイヤ有り)したり座ったり、腕や首を動かすこともでき、愛きょうのあるルックスも相まって一時は国民的な人気者となりました。しかし、当時ジョージの体内に収まるようなサイズのコンピュータはまだなく、知能面での改良の余地がなかったため、ブームが去るとジョージはSale氏のガレージで忘れ去られることとなります。 自宅のガレージに眠っていたジョージを45年ぶりに発見したSale氏は、ジョージに再び命を吹き込み博物館で第二の人生を送らせることにしたそうです。 詳細は以下

    墜落した爆撃機のパーツから作られた60年前の人型ロボット
  • ドッグタグや不発弾も発掘、自宅の裏庭で第二次世界大戦の捕虜収容所跡を発見した男性

    ある日自宅の裏庭で、日光が何かに反射してキラリと光っているのに目を留めたイギリス人の配管工の男性。近づいて拾ってみると、それは何と第二次世界大戦中のドイツ軍兵士のドッグタグ(認識票)だったそうです。 裏庭が第二次世界大戦中に枢軸国側の捕虜を収容していたキャンプの跡地だと気付いた男性が、大家に許可をとり庭をザクザク掘り返し始めたところ、次から次へと合計2000点以上もの当時を伝える品々が発掘され、中にはイギリス空軍の爆発物処理班を呼んで処理してもらわねばならなかった未使用の手りゅう弾などもあったとのこと。 詳細は以下から。Plumber unearths WWII prisoner of war camp in back garden | Mail Online ハートフォードシャーMuch Hadham在住の配管工David Murray氏(39歳)は、数カ月かけて1エーカー(約0.4ヘク

    ドッグタグや不発弾も発掘、自宅の裏庭で第二次世界大戦の捕虜収容所跡を発見した男性
  • フランスの道路の下から第二次世界大戦時のアメリカ軍戦車が発見される

    パリの南西90kmにあるシャルトルの街路で第二次世界大戦期に使われたアメリカ軍の戦車が発見されました。戦車自体には特に危険性はなく、専門家によって地中から掘り出されることになりました。 詳細は以下から。World War 2 US tank buried under French road The Daily Telegraph 現場には爆弾処理の専門家が呼ばれ、戦車の危険性を確かめるために車体の周りにある土を採掘器具で削り取っていきました。地中から現れたのは第二次世界大戦期に使われたアメリカ軍のM5軽戦車。今回発見されたのは1944年のD-デイでナチス・ドイツからフランスを奪還しようとした時に使われたものとのこと。 土にまみれて化石のようになっている戦車。 偵察のために最初に来た戦車で、燃料を切らしたか、故障したのだろうと近隣の住民は述べています。そうした戦車はフランスが解放された時に穴

    フランスの道路の下から第二次世界大戦時のアメリカ軍戦車が発見される
  • 太陽光を集中して反射することで「殺人光線」を放つラスベガスの新築ホテル

    by SheepGuardingLlama 子どものころに虫眼鏡を使って太陽光を1点に集中させ、黒い紙に穴を開ける実験をしたことがある人は多いと思いますが、もしホテルのプールサイドで日光浴をしているときに、巨大な虫眼鏡の焦点のように日光が集中する場所に寝転んでしまったら……と考えると、なかなか恐ろしいのではないでしょうか。 2009年12月にオープンしたラスベガスのホテルVdara(ヴィダーラ)は、ガラスをふんだんに使った湾曲したファサード(正面からの外観)が特徴的なのですが、凹面鏡のような壁に反射された太陽光が集中するプールサイドではひどいやけどを負う宿泊客も出たとのことで、「ヴィダーラの殺人光線」と呼ばれるようになってしまったそうです。 Vdara visitor: ‘Death ray’ scorched hair | Las Vegas Review-Journal https:/

    太陽光を集中して反射することで「殺人光線」を放つラスベガスの新築ホテル
  • 世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本

    書物は知識の宝庫であり、いつの時代も人類にインスピレーションを与え続けてきたものですが、時には間違った情報や偏った物の見方を流布したり、戦争や大量殺害、恐怖政治の大義名分に使われることもあります。 影響力のあるというのはすべて、人類に対して良い影響と悪い影響の両面を併せ持つものかもしれませんが、歴史上で強い影響力を持ったの中で、著者の意図するしないにかかわらず読者をあざむくことになった、多くの人の死につながったなど、悪影響の方が大きかったと言わざるを得ない「世界に悪をもたらした」を10冊挙げたリストを紹介します。 必ずしも「読むべきでないのリスト」ではないので、読書好きの人はそのがもたらした結果を念頭に置いて読んでみると興味深いかもしれません。10 Books that Screwed Up The World - Top 10 Lists | Listverse ◆「魔女に

    世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本
    emiladamas
    emiladamas 2010/11/06
    聖書やコーランを言及する人が多いけど、その人たちは次は自動車や農業や文字が発明されるべきでは~、とか言うのかな。/誰か四書五経を挙げてるかと思ったけど無いな。
  • 70年間無人だったパリのアパルトマンで2億5千万円の絵画が発見される

    パリ9区、サントトリニテ教会近くのアパルトマンを第二次世界大戦前に離れ、その後一度も戻ることがないまま家賃だけを払い続けていたという女性が今年になって91歳で亡くなり、タイムカプセルのように20世紀初頭の空気を閉じ込めたその部屋が70年ぶりに開けられることとなったそうです。 70年間誰も足を踏み入れたことがなかったというその部屋で美しい女性を描いた肖像画が発見され、イタリアの画家Giovanni Boldiniの作品と判明し、先日行われたオークションで210万ユーロ(約2億5000万円)で落札されたとのこと。 詳細は以下から。AFP: Mystery masterpiece emerges from dusty Paris flat Parisian flat containing €2.1 million painting lay untouched for 70 years - Tel

    70年間無人だったパリのアパルトマンで2億5千万円の絵画が発見される
  • イカサマ用サイコロの簡単な作り方

    By mickiky 古今東西ありとあらゆるテクニックを駆使してギャンブル・賭博などで思い通りの目を出す、あるいは任意の目が出やすい傾向にあるサイコロというのが作り出されてきましたが、そういったサイコロはすべて割と高度な制作技術が必要なケースばかりでした。 というわけで、もう少し簡単にイカサマ用のサイコロを作り出せないか?というのがこのハウツーの中身です。あくまでも個人で楽しむためのレベルです。うまくいくかどうかはあなた次第。 作り方は以下から。 YouTube - Trick Dice Hack! よくあるサイコロとオーブンを用意します トレイに乗せます 出て欲しい目を上に向けます オーブンに入れます 華氏250度(摂氏121度)に設定 10分ほど加熱 できあがり 加熱されて中身の重心が偏り、出て欲しい目がやたら出やすいサイコロの完成

    イカサマ用サイコロの簡単な作り方
    emiladamas
    emiladamas 2010/09/16
    ボビーショップに行く方が確実。
  • 芝刈り機エンジンで高度1万フィートを舞う、第一次世界大戦時のドイツ軍戦闘機を手作りで再現した男性

    第一次世界大戦時のドイツの単座単葉戦闘機フォッカー・アインデッカーは、プロペラを打ち抜くことなくその回転面を通して機関銃を発射することのできる同調装置を備えた初の戦闘機であり、世界で初めて「標的」から「武器」への変化を遂げた飛行機として高く評価されています。 そのフォッカー・アインデッカーの3/4スケールのレプリカに芝刈り機のエンジンを搭載して、イギリス・エセックスの上空を飛ぶ男性がいるそうです。 詳細は以下から。Meet the Fokker! WW1 replica is hand-built and powered by a mower engine | Mail Online Dave Stephens氏(41歳)は、アメリカから取り寄せたキットを使って3/4スケールのフォッカーを組み立て、690ccの芝刈り機のエンジンを搭載しました。組み立てや塗装にかかった期間は5ヶ月、総費用は

    芝刈り機エンジンで高度1万フィートを舞う、第一次世界大戦時のドイツ軍戦闘機を手作りで再現した男性
  • 食うか食われるか、ヒョウがワニを捕食する瞬間を初めてカメラがとらえた

    どちらも肉のヒョウとクロコダイルですが、対決した場合にはどちらが強いのでしょうか?俊敏さではヒョウに分がありそうですが、ヒョウの体長が最大で190cm、体重が70kg程度なのに対し、クロコダイルは大型の種だと全長6m、体重1200kgにまで育つこともあり、体格ではクロコダイルに分があるようです。また、クロコダイルの体表が硬いウロコに覆われているのに対し、柔らかな毛皮に覆われたヒョウは、クロコダイルの強いアゴでかみ砕かれたらひとたまりもないように思えます。 実際に、生息域が重なる地域では、クロコダイルがヒョウを捕する姿はこれまでに何度も観察されたことがありますが、逆は一度も目撃例がなかったそうです。 南アフリカの動物保護区で、専門家も信じられないというヒョウがクロコダイルを捕する姿が初めてカメラに収められました。 詳細は以下から。Leopard savaging a crocodile

    食うか食われるか、ヒョウがワニを捕食する瞬間を初めてカメラがとらえた
    emiladamas
    emiladamas 2010/07/06
    id:kowyoshi 虎や豹でそのネタに行くのはお約束ですが、チャーチルクロコダイルは失念してました。
  • モスクワの街をゾンビたちが行進するイベント「The Meat Holiday」

    5月15日にモスクワのアルバート通りで大量のゾンビたちが行進するイベント「The Meat Holiday」が行われたそうです。衣装だけでなく特殊メイクにも力が入っており、ホラー映画さながらのクオリティになっています。 ※衝撃的な画像が含まれているため、閲覧には注意が必要です。 画像は以下より。 行進が始まるまで公園でメイクなどをして待機。 ゾンビのメイド。 メイクにかなり時間がかかっていそう。 メイクが終了し、メールしながら待機中。 口から大量の血のりが垂れています。 ゾンビたちが公園からアルバート通りに移動。 行進開始。 一面ゾンビだらけ。 花嫁のゾンビ。 道に倒れ込んでいるゾンビもいます。 叫ぶゾンビ。 何だかゴッド・オブ・ウォーの主人公みたい。 ゾンビを退治しようとする人物も登場。 ほかのゾンビに襲いかかるものもいます。 血のりを足しているみたいです。 貴族っぽいゾンビ。 以下から

    モスクワの街をゾンビたちが行進するイベント「The Meat Holiday」
  • Google Earthで見る北朝鮮の対空防御網

    by cliff1066 Google Earthのサービス開始当初、軍事施設があまりにも鮮明に写っている画像が多かったことから、各国政府が懸念を表明するなどちょっとした騒ぎになりました。このような画像は一昔前なら絶対に表に出ることはなかったのですが、最近では一般人の中にそういった画像を利用し、北朝鮮の対空砲や迫撃砲などの配備状況をつぶさに調べ公開している人もいます。 詳細は以下。 Planeman's Military Analysis: North Korean Capital - dissecting the defences ■対空砲 北朝鮮の首都、平壌の周囲には活動している対空砲サイト(陣地)が420以上存在します。これは対空ミサイルサイトや移動式の対空砲を設置するエリアを含みません。つまり、今のところ平壌は世界で最も堅固に守られた首都と言えるでしょう。 Google Earth

    Google Earthで見る北朝鮮の対空防御網
  • 2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧

    冷えたビールやコーラを片手にアニメを鑑賞する夏がやって来ました。 放送開始数は春よりも少ないですが、中身は2年越しで待望の続編が放送される「ストライクウィッチーズ2」や、メインキャラクター総入れ替えでいったいどういう物語が展開されるのか期待と不安が入り交じる「黒執事Ⅱ;」、舞台化もされて勢いの衰えない「戦国BASARA 弐(ツー)」といった続きモノから、オムニバスで6人のヒロインのエピソードを綴る「アマガミSS」、ずっとアニメ化候補作品筆頭に挙げられながらようやくアニメ化が実現した「伝説の勇者の伝説」、ジャンプ連載中の人気作「ぬらりひょんの孫」といった作品まで、粒が揃っています。 というわけで、いつも通り新作アニメをどばっと紹介していきます。 テレビアニメ/映画/OVA・その他/作品一覧(50音順) ●テレビ ◆オオカミさんと七人の仲間たち ・作品概要 「先輩とぼく」シリーズの沖田雅によ

    2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧
    emiladamas
    emiladamas 2010/06/27
    屍鬼とアマガミがかぶるのが悩ましい。