タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とUIに関するemj1025のブックマーク (3)

  • これ、実はけっこう深遠な話

    もはや無効なメタファー…というわけでもない書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが「保存のメタファー」として直感的でなくなってるのは確かだと思います。 ただ、検索を虫眼鏡アイコンで、電話を黒電話アイコンで、電気を稲アイコンで表象するのと同じように、ひとたびユーザーの側に「これはこういうもの」という強力な連想が確立・共有されてしまえば、ユーザーが必ずしもその表象されてる実物を知らなくても大きな問題は起きないようにも思います。 そもそも機能アイコンとは何なのかそれより何より、自分が昔から気になってるのは、この保存アイコンに代表される「機能アイコン」の特殊性についてです。多くの人々が感じているように、機能アイコンには意味がわかりにくいものが多い。たとえばWordやExcelだとこんな感じ: https:/

    これ、実はけっこう深遠な話
  • 一番下までいったらクルクルして次のページ(?)を表示するくせに、タップしてページ読んでブラウザバックしたら1ページ目に戻らされてる

    google(スマホ)もnoteとかもそうだけど、一番下までいったらクルクルして次のページ(?)を表示するくせに、タップしてページ読んでブラウザバックしたら1ページ目に戻らされてる。ってこの導線を改善しないなんてアホじゃないの。 これってTOP10(もしくは1ページ目)以下は見る必要なし、って意思表示だと思うんだけどみんなそれで満足してるの?? �googleは自分で検索した結果の記事タイトルが並んでるから「あー、このへんまでは見たな」ってわかるけど、noteなんて有象無象が並んでるだけだからいつのまにか1ページ目に戻されてても分からないんだわ。5秒くらいして「あっ、これさっき見た?」って思って頑張って下まで行って見つけた記事読むけどバックしたらまた一番上。 なんなの。

    一番下までいったらクルクルして次のページ(?)を表示するくせに、タップしてページ読んでブラウザバックしたら1ページ目に戻らされてる
    emj1025
    emj1025 2018/05/08
    ページネーションのほうがユーザーに選択の余地があるので使いやすいと感じる
  • 家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手にとらない。 Androidは論外だった。 アプリにはだいたい主要な画面が4つか5つほどあり、簡単にいうとその画面を行き来しながら利用する物が多い。 年寄りにとって一番利用しやすいのは画面がリニアに進むということだ。 アプリをタップしたら常に最初にメニュー画面、メニューからボタンを押したら目的の画面のように進まなければ、そこで理解がむずかしくなる。 アプリによってはアプリタップ後、最後の画面を表示してくれる物も多い。そういうのは年寄りには難しい。まずは元に戻りたいと思うようだ。 スタート画面が設定されているのもあればない物もある。 アプリによってはしばらく時間があると普段とは違うメッセージが出る物もある。 タップでボタンが表示される奴は論外だ。タップの仕方によりボタンが出ない・出るで教える最中に喧嘩になる。 タップ

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..
    emj1025
    emj1025 2017/01/04
    うちの場合iPadは文字が小さすぎてあまりさわりたがらないのが惜しい。設定でも変えられない文字サイズがある
  • 1