タグ

楽器に関するemj1025のブックマーク (31)

  • ストラディバリウスと現代のバイオリンを目隠しで演奏した結果の「両者に大差なし」という結論は本当か?

    バイオリンの中でも名器と呼ばれる「ストラディバリウス」と、現代に作られたバイオリンを試奏して、現代の楽器と古い名器は当に音色が違うのかを調べる実験が2010年に行われました。実験の結果、プロのバイオリニストたちがバイオリンを区別できなかったことから、「1台数億台の高額な名器は現代の楽器と大差なし」という判断が下されたのですが、この実験には問題があったとのことで、改めて2012年に新旧のバイオリンを比較する実験が行われました。 Blind-tested soloists unable to tell Stradivarius violins from modern instruments | Article | The Strad https://www.thestrad.com/blind-tested-soloists-unable-to-tell-stradivarius-violi

    ストラディバリウスと現代のバイオリンを目隠しで演奏した結果の「両者に大差なし」という結論は本当か?
    emj1025
    emj1025 2016/07/17
    楽器は弾き込むほどいい音が鳴るようになる認識だけど、現代の技術でどうにかなってほしい
  • 【追悼プリンス】 「プリンスの死去がギター界にとっても大きな喪失であることを証明する10曲」を米Yahoo! Musicが公開 - amass

    【追悼プリンス】 ギタリスト、プリンス(Prince)を米Yahoo! Musicが特集。「プリンスが優れたギタリストであり、ポップスやファンク・シーンと同じぐらい彼の死去がギター界にとっても大きな喪失であることを証明する10曲」を発表。また英国の音楽サイトTeam Rockでは「プリンスのベスト・ギターソロ 5選」も公開しています ●Team Rock「プリンスのベスト・ギターソロ 5選」

    【追悼プリンス】 「プリンスの死去がギター界にとっても大きな喪失であることを証明する10曲」を米Yahoo! Musicが公開 - amass
  • カテゴリー :RARE EARTH BLEND Viva!Acoustic Life

    昨年末、知人のライブに出かけたときの写真です。 結成27年を誇る、ベテランユニット。 アコギ2とエレクトリックピアノからなるアコースティックトリオです。 アマチュアの方々なんですが、町の記念行事への楽曲提供を依頼されるほどの格派で、もちろん全編オリジナル。 ライブはさすがに息もピッタリで、テクニックも素晴らしく、おまけにトークもバッチリ(笑)。 勢いよく跳ねるエレピと、いぶし銀のリードギター、安定感あるバッキング。 90分があっという間のライブでした。 ただ、メンバー紹介の中で、リーダーの方が、 「色々ありましたが、何とか続けてきました。続けていれば、どこかに着くのかなって思いでやってきました」 と語っていたのが印象的でした。 あれだけ息がピッタリのユニットでも、これまでには色々なことがあったんですね。 何となく、今の自分の境遇と重ね合わせ、しみじみ感じ入ってしまいました。 さてさて、

    emj1025
    emj1025 2016/03/30
    ピックアップ
  • L.R.Baggsの最新ピックアップ5機種を有田純弘&小倉良男が徹底インプレッション&試奏動画でレポート!【楽器検索デジマート】

    アコースティック・サウンドの神髄を、科学的分析力に裏打ちされたアプローチによりさらなる高みへと押し上げたL.R.Baggsピックアップ。生ギターの音を活かしきるためのテクノロジーの集約は、いつしか業界標準として認識されるにとどまらず、常に新たな可能性への指針として厳しいニーズの中で磨かれながら進化を繰り返している。その最先端とも言うべき新世代5機種のタイプ別ピックアップの実力を、稀代の弦楽器奏者である有田純弘氏と、アコースティックを知り尽くすギター・テクニシャン界の重鎮・小倉良男氏が徹底解剖! L.R.Baggsとは? 米国カリフォルニア州ニポモに工房を構える、アコースティック・ギター用ピックアップの一大メーカー。サウンド、機構の両面でプロフェッショナルなニーズに完全対応する高品質を支えるのは、『生楽器の音をいかに忠実に再現するか』という統一された製品コンセプトだ。 その探究は、凄腕のルシ

  • DTMデスクを更に快適に

    DTMデスクに引き出しを付けようとホームセンターに。 両面テープ又はネジで取り付けでき、 5kgまで収納できるものがあったので購入しました。 現在のDTMデスク周辺です。 DTM部屋の全体を写すのにコンデジやデジ一眼の広角側では 収まらなかったのでPENTAX Q10+03 FISH EYEで撮りました。(^^) 足元にマルチエフェクターのLINE6 POD HD500とBOSS GT-100、 そして防音室にあるLINE6 Spider IV 30用のコントロールペダルを置いています。 棚にはプリアンプやストンプ類。 興味のある方は機材一覧リストで確認できますが、 どれも入門用の安価なものです。(^^; これらをデスク上のパッチベイに集約。 自作のヘッドホンモニター切替器も利用して 殆ど移動しないで作業できる環境に。 手元で信号をあれやこれらにルーティング。 こんな感じで録音しています。

    DTMデスクを更に快適に
  • フェンダーはなぜ日本法人を設立したのか? 山野楽器との契約終了への懸念と期待

    米・楽器メーカーのフェンダー(Fender Musical Instruments Corporation)が、日での代理店業務を行っていた山野楽器との契約を終了し、4月1日より新たに日法人としてフェンダーミュージック株式会社を設立した。また、フェンダーから商標のコピーライセンスの使用許諾を得て、『フェンダー・ジャパン』を自社のプライベートブランドとして製造していた神田商会との契約も、3月31日をもって終了した。 フェンダーと山野楽器は、1963年から50年以上にわたって代理店契約を続けていて、1980年代にフェンダーが廉価なコピーモデルの横溢や業界の低迷による業績不振により弱体化した際は、山野楽器や神田商会が出資して再興させたこともある。「フェンダーといえば山野楽器」といわれるほど、日のユーザーにとっては馴染みのある関係性だったが、ここにきて契約を終了した背景には何があるのか。楽器

    フェンダーはなぜ日本法人を設立したのか? 山野楽器との契約終了への懸念と期待
  • 『楽器用チューナーの謎の印』

    楽器のチューニングや練習にチューナーをお使いのみなさまへ ディスプレイ上の目盛の半端な位置に妙な印の付いたクロマチック・チューナーがあります。 赤丸で囲んだ印は何でしょうね? 「この範囲に入っていればOK」の目安ですか? いいえ、違います。 よく見ると左右でその位置が微妙に対称ではありませんね。 左の印の位置に比べ、右の印の位置は中央からちょっとだけ遠いように見えます。 話がちょっと脱線しますが、合奏をする場合の音程は中央ピッタリ(0 cent)が正しい音程とは限りません。 じつは、チューナーは多くの場合、十二平均律で表示しています。 (詳しい解説は読み飛ばして結論を急ぎたい方は マークから続きをお読みください。) ある音の高さの2倍の周波数(周波数とは1秒間の振動数)をその1オクターブ上の音と定義します。 比で言うと1:2の関係になりますね。 そして隣り合う半音程(「ド」と「ド#」、「ド

    『楽器用チューナーの謎の印』
  • HEART ATTACK-1

    HOTONE HEART ATTACK ハート・アタックはとても小さなギターアンプヘッドで Mesa Boogie Rectifierを基に設計されたアンプヘッドで5Wの出力があります。 スピーカーキャビネットへの出力は4Ω~16Ωに自動対応し、 小型キャビネットだけでなく4 x 12インチサイズも大丈夫だとか。 最近、少し興味がある製品なのです。 お値段もお手頃ですし。(^^) リアパネルにはヘッドホン/ライン出力、MP3プレイヤー等と接続できるアックスイン、 エフェクトセンド/リターン、スピーカーアウトプット。 ラインアウトを使って録音できるようですし、 この大きさ価格でエフェクトセンドリターンがあるのはありがたいです。 前面にはボリューム、ゲイン、3バンドEQの計5つのツマミ。 12.8cm(幅)x7.5cm(奥)x5.9cm(高)というサイズで重さは440g。 デスク上に置いても邪

    HEART ATTACK-1
    emj1025
    emj1025 2014/12/17
    アンプ
  • 世界初!3Dプリンタのロックバンド

    ルンド大学マルメ音楽アカデミーの学生らは、3Dプリンタで作り出された楽器のみを使う世界初のバンドだ。彼らが使うギター、ベース、キーボード、ドラムを製作した、プロダクト開発を専門とするルンど大学のオラフ・ディーゲル教授は、「3Dプリンタによりミュージシャンは望み通りの仕様の楽器をデザインできるようになる」と語る。 オリジナル楽器の製作が可能 プロダクト開発が専門で3Dプリンティングにも取り組んでいるディーゲル教授が、楽器のデザインとプリンティングを行っている。「私が作る楽器はすべて、ミュージシャンのために特別に作られたオリジナルです。これは、従来型の製造手法ではできないことです。例えば、ミュージシャンが『ギブソン・SGのようなネックの重いものがほしい』と希望すれば、デジタル処理でミュージシャンが望む位置に重心を移動することができます。または、指がフィットしやすいようにここにスキャロップド加工

    世界初!3Dプリンタのロックバンド
  • Zin GUITAR WORKSHOP

    emj1025
    emj1025 2013/07/10
    ピックアップ
  • コンタクトピエゾを見直してみる Viva!Acoustic Life

    NEO-Dを手に入れてから、改めてピックアップサウンドについて考える機会が増えました。 特に、それまで敬遠していたコンタクトピエゾの音質を見直すきっかけになりました。 それまで僕は、知人から頂いたMCINTYRE(マッキンタイア)の丸い旧型の貼り付けピエゾを使っていたのですが、その音があまり好みではなかったので、新たにマグネットタイプのNEO-Dを導入しました。しかしながら、改めてそれぞれの音を聞き比べてみると、これまで毛嫌いしていたコンタクトピエゾについても、実は使いようによっては大いに利点があるのではないかと思うようになりました。 ■マグネットは使いやすいけど・・・ 例えば僕が使っているFISHMAN NEO-D Humbuckingはマグネットタイプのピックアップの中でも、価格に比して良質なサウンドが期待できるピックアップですが、それでもマグである以上、再現できる音には限界があること

    emj1025
    emj1025 2013/07/10
    ピックアップ