タグ

2014年9月19日のブックマーク (5件)

  • JINS Zoff ALOOKなど低価格メガネの利点と比較 - emuramemo

    大学の頃から低価格のメガネ屋でメガネを買い出して、気がついたらJINS、Zoff、ALOOKでそれぞれ一づつメガネを購入してました。 それまではパリミキとかビジョンメガネで買ってたんですが、値段が高い・わかりにくい、店に入りづらいとの理由で利用しなくなりました。 低価格メガネ屋の利点 価格がわかりやすい フレームが5000円シリーズ、8000円シリーズといった感じに値段でランクが分けられており、自分の予算からフレームを選びやすいです。 薄型レンズが安い レンズを薄型にすると追加料金が大きくかかるのですが、JINSは薄型でも0円!フレーム代だけで薄型レンズがついてきます。ALOOKやZoffなど薄型レンズが有料の場合でも、かなりお得な価格設定です。目がかなり悪い人でも安心です。 好みの形のフレームがサイトから探しやすい 低価格メガネ屋は形や色など自分の好みを条件にフレームを検索することがで

    JINS Zoff ALOOKなど低価格メガネの利点と比較 - emuramemo
    emj1025
    emj1025 2014/09/19
  • 50cc 少し昔のおしゃれな原付・スクーターまとめ - emuramemo

    日、バイクを乗り換えまして、調べに調べたものをまとめておきます。 が、注意なのですが、これから紹介するバイクは現在はあんまり売ってませんし、売っていたとしても交換パーツがなかったりして維持が大変なのです。 まぁ眺めるだけならタダなので。信頼できるバイク屋があるならば手間をかけて乗っていくのもありだと思います。 HONDA まずは原付といえばホンダ。ホンダさまさまです。 ジョルノ べスパらしいレトロなフォルムがかわいいジョルノ。べスパと違ってメットインがあるので普段乗りにも快適。種類はジョルノ、ジョルノDXのほかにギアチェンジの付いたジョルカブなんてのもあります。僕の初代の原付でした。ありがとうジョルノ。 ジョルノは結構前に廃盤になってましたが、最近はモデルチェンジしたジョルノが発売されてます。 新型ジョルノ。新型ビーノの要素を足した感じで、ちょっとプリッとしています。 ジュリオ こちらも

    50cc 少し昔のおしゃれな原付・スクーターまとめ - emuramemo
    emj1025
    emj1025 2014/09/19
  • Lainy J Groove official web site

    ワンダフルボーイズ ザ・おめでたズ マッカーサーアコンチ Lainy J Groove ONI ライトガールズ BOWLING No.9 AZ.CATALPA 103CA エレナファウンデ Melting Soul 井田健(PURPLE HUMPTY) ▪️FOOD スパイスカリー大陸 and more !!! ■ご予約 MENUの『MAIL』からご予約可能です。 ①日程 ②会場 ③お名前 ④人数 をお伝えください。 -------------------------------------------------------------------------------

    emj1025
    emj1025 2014/09/19
  • デザイナー向け!iPhone6対応について

    (追記 140919 11:00)iPhone 6 Plusを入手しました 特に対応してないアプリで遊んでみても画像の劣化は問題にならないレベルです(主観だけど) (追記 140920 15:00)iPhone 6でのアプリUIについて別記事たてました みなのもの落ち着け! iPhone6/6+の発売がいよいよ明日となりました! 二年ぶりとなる画面サイズの変更に加えて@3xの台頭などもあるので、 慌てている・不安なデザイナー同志に向けて気をつける情報をまとめてみました。 画面解像度 アイコン・スプラッシュ レイアウト対応について ひとまず気にするのはこの辺りの情報! あとはおまけで便利そうなリンクも載せました これを読んで、幾分かは晴れやかな気持ちで明日を迎えましょう。 それにしても時代はレスポンシブです。 やれやれだぜ。 基的な情報 画面解像度はこうなってます 端末 解像度 インチ 書

    デザイナー向け!iPhone6対応について
  • [CSS]チェックしておきたい、最近のスタイルシートのテクニックのまとめ -2014年秋

    次のプロジェクトでちょっと使ってみたくなる実用的なものから実験的なものまで、CodePenで多くのユーザーをうならせたスタイルシートのテクニックを紹介します。 まずはアニメーションが楽しいデモから。 ※上から10個くらいはアニメーションgifです。

    [CSS]チェックしておきたい、最近のスタイルシートのテクニックのまとめ -2014年秋