タグ

2012年10月15日のブックマーク (2件)

  • ソフトバンクが米携帯大手に出資を検討 スプリントとはどんな会社か、その狙いと影響は

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    ソフトバンクが米携帯大手に出資を検討 スプリントとはどんな会社か、その狙いと影響は
  • Clojureでモナド内包表記とStateモナド

    cljsbuildのcrossoversという機能を知らない所為で今まで無駄に苦労してきましたが、これでマクロが使えないという制約から解き放たれました。 万歳!cljsbuild! マクロが使えるようになってまず一番最初にやることは何か? もちろん、モナド内包表記の実現ですね! HaskellのdoよりはScalaのforの方が慣れているのでこちらを採用しました。 動的型付けの言語でのモナドの実現はいくつか見てきましたが、明示的にコンテキストを指定するタイプはあまり好かないので、ClojureらしくProtocolで表現することにしました。 Monadic Protocol 通常モナドはunitとbindが実装され、モナド則 bind f (unit x) == f x bind unit m == m あともう一個なんかあった気がする を満たしますが、動的型付けの言語でunitを実現する