2020年12月15日のブックマーク (8件)

  • 政府 GoToトラベル延長に1兆円計上へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    政府が15日、閣議決定する今年度の第3次補正予算案でGoToトラベルの来年6月末までの延長分として1兆円を計上することがわかりました。 今年度の第一次補正予算のおよそ1.4兆円をあてたGoToトラベルキャンペーンは、来年1月末をもって終了する予定でしたが、政府は6月末までの延長を決めています。 このため、政府は15日、閣議決定する第3次補正予算案にGoToトラベルの延長分として1.0兆円を計上する方針を固めました。 政府は14日の対策部で、今月28日から来月11日まで全国一斉に一時停止することを決めましたが、その後は事業者と旅行者に感染防止の徹底を呼びかけながら期限を延長して、国内旅行の需要回復を目指す方針です。

    政府 GoToトラベル延長に1兆円計上へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    こういう予算は瞬時に出すのに医療従事者へは考えるとか何なの?ほんと二階派の傀儡政権だと思うし、本当に人災と言ってもいいと思うほど酷い。困ってるのは製造業とかも同じじゃない?
  • GoTo延長に1兆円計上へ 政府 - Yahoo!ニュース

    GoTo」の一時停止期間は? 今月28日から来年1月11日まで全国一斉に一時停止する。28日以前に出発する旅行でもこの期間を含む旅行については、割引適用の対象外。 出典:毎日新聞12/15(火) 「GoTo」はいつまで実施予定? 21年1月末までを目安としていたが、大型連休ごろから割引率を段階的に減らすなどの反動減対策をとった上で、同年6月末まで延長する。 出典:時事通信12/15(火)

    GoTo延長に1兆円計上へ 政府 - Yahoo!ニュース
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    こういうのにはポンポン予算を付けるのに、医療従事者には考えているって言うだけだったり、消費税を下げるなんて全く検討もせず、本当に傀儡首相だなぁ。
  • GoTo悪影響で“年金減額”の可能性 冷血菅政権に高齢者悲鳴|日刊ゲンダイDIGITAL

    高齢者にすれば、まさかの事態だ。「Go To トラベル」の“魔の手”は虎の子の年金にも及びそうだ。「Go To」の開始以降、消費者物価指数に負の影響を与え、来年度の年金は減額の可能性が出てきた。 来年度から年金額の改定ルールが変わる。具体的には現役世代の負担緩和と称し、…

    GoTo悪影響で“年金減額”の可能性 冷血菅政権に高齢者悲鳴|日刊ゲンダイDIGITAL
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    先に自分たちの歳費など削るべきでは?そんなに働いてないのに。
  • 東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る | 選挙 | NHKニュース

    来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査でおよそ30%が「中止すべき」と答え、「開催すべき」と答えた人を上回りました。 NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2164人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。 「桜を見る会」の前日夜に開かれた懇親会をめぐる問題で検察は捜査を進めています。この問題についての安倍前総理大臣の説明にどの程度納得しているか聞いたところ、「大いに納得している」が2%、「ある程度納得している」が11%、「あまり納得していない」が33%、「まったく納得していない」が45%でした。 来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催についてどう思うか聞いたところ、「開

    東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る | 選挙 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    止めて欲しい。これまで復興五輪に費やした金があったら復興税とかもう払わなくて良いレベルで復興出来てたはず。もはやズルズルと引きずって死に銭を使わないで欲しい。
  • 菅首相に二階派が激怒「もう次はないぞ!」自民党内で根回しせず、GoTo中止 | AERA dot. (アエラドット)

    Go To中止で自民党内の株が下った菅首相(C)朝日新聞社 「なんで急に中止なんだ。どうなっているんだ!」 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? こう声を荒げたのは、二階派の幹部だ。菅義偉首相は12月14日、官房長官時代から推進してきた新型コロナの経済対策「GoToトラベル」の一時停止を突如、表明した。新型コロナウイルスの感染拡大が急増。専門家の意見を尊重した結果の判断だという。 「菅首相は、12、13日まではまったくGoToトラベルを止める意思はなかった。菅首相は頑固なところがあり、自分が旗振り役の政策を突然、止めるなんて考えは持っていなかった。だが、毎日新聞の世論調査で、支持40%、不支持49%と不支持が上回った。支持が17%も前月から急落し、昨日発表されたNHKの世論調査でも支持が42.2ポイントと、前月から14ポイントも激減。不支持が36ポイントで前月から

    菅首相に二階派が激怒「もう次はないぞ!」自民党内で根回しせず、GoTo中止 | AERA dot. (アエラドット)
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    未だもって派閥争いしか考えてない政治家は辞めて欲しいし辞めさせたい。
  • 「Kindleてめぇ…」1万円する書籍のKindle版が割引で超絶格安になり、得した人々と許せねえとなる購入済みの人々

    清水一行🇻🇳HCM @shimizuHCM (´;ω;`) 僕も12年前9000円ぐらいで買った記憶が(消費税上がる前) へこみます。Amazonコリャー twitter.com/daken_in_marke… pic.twitter.com/ChSsNZQ4v5 2020-12-14 15:41:51

    「Kindleてめぇ…」1万円する書籍のKindle版が割引で超絶格安になり、得した人々と許せねえとなる購入済みの人々
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    電子書籍を販売している立場から言えば、紙の書籍は所有権、電子書籍は閲覧権の違いがある。本の中身を把握できればいいなら電子書籍でいいと思うし、収集的嗜好を含むなら紙媒体かと。損得の問題なのかなぁ。
  • 「ステイホームと言いながら旅行しろ。むちゃくちゃ」 自民からGoTo見直しの声 | 毎日新聞

    与党内では、GoToトラベルを続けて内閣支持率がさらに低下すれば、1年以内に想定される衆院解散・総選挙への影響が避けられなくなると懸念する声も出ていた。 「世論は『GoToはやめろ』ということだな」。公明党の重鎮は12日の毎日新聞世論調査で内閣支持率が前回(11月7日)の57%から40%へと17ポイント急落したことを受け、そう述べた。政府は新型コロナの感染防止と経済の両立を掲げGoToを続けてきたが、冬場の感染再拡大が現実となり、菅義偉内閣を「支持しない」が「支持する」を初めて逆…

    「ステイホームと言いながら旅行しろ。むちゃくちゃ」 自民からGoTo見直しの声 | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    養護する訳じゃないけど、一番狡いのは首相その人ではなく、その影に隠れて悪態をつく人たちだと思うし、そういう人たちにしか囲まれていない首相を持つ国は不幸だと思う。
  • おもち@元官僚系YouTuber on Twitter: "GoToトラベルを続けても批判、中断しても批判。何があっても批判の地獄ですね。中断された以上、次は観光事業者等の救済策を考え、提案するのが政治家の仕事でしょう。国難なのだから、力合わせてくださいよ。 https://t.co/6INSRZ47pZ"

    GoToトラベルを続けても批判、中断しても批判。何があっても批判の地獄ですね。中断された以上、次は観光事業者等の救済策を考え、提案するのが政治家の仕事でしょう。国難なのだから、力合わせてくださいよ。 https://t.co/6INSRZ47pZ

    おもち@元官僚系YouTuber on Twitter: "GoToトラベルを続けても批判、中断しても批判。何があっても批判の地獄ですね。中断された以上、次は観光事業者等の救済策を考え、提案するのが政治家の仕事でしょう。国難なのだから、力合わせてくださいよ。 https://t.co/6INSRZ47pZ"
    emuaeda
    emuaeda 2020/12/15
    1か0かでしか考えてないし、この期に及んで猶国民じゃなくて派閥やお友達を向いて政治してるし、批判を非難としか捉えないで無視し、何も学ぼうとしないのはリーダーとしてのセンスがないと思う。