2013年10月25日のブックマーク (14件)

  • 韓国が竹島で軍事訓練 NHKニュース

    島根県の竹島について、韓国の一部の自治体が韓国での呼び方から「トクトの日」とする25日、韓国軍は、特殊部隊も参加して、事実上、日の民間人が竹島を訪問した場合を想定した軍事訓練を行いました。 韓国の一部の自治体などでは10月25日を竹島の韓国での呼び方から「トクトの日」としています。 韓国国防省は、25日、これに合わせて、「極右の民間人が島に上陸した」という想定で、韓国軍が軍事訓練を行っていることを発表し、事実上、日の民間人の訪問を想定しているものとみられます。 訓練は陸・海・空軍が参加して行われ、海軍の特殊部隊による上陸訓練も含まれているということです。 去年は海兵隊による上陸訓練が直前になって見送られ、イ・ミョンバク前大統領の竹島上陸によって冷え込んでいた日韓関係への一定の配慮とも受け止められていました。 ことしも海兵隊は参加しませんでしたが、海軍の特殊部隊が参加するのは異例のことで

    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    以降はてサIDがセルフブックマークした慰安婦記事が増えます(確定) 慰安婦で反撃だぁ!
  • 「Wizardry Online」サービスイン2周年記念インタビュー。2014年3月までのロードマップやその後の展開について運営開発のキーパーソンに聞いた

    「Wizardry Online」サービスイン2周年記念インタビュー。2014年3月までのロードマップやその後の展開について運営開発のキーパーソンに聞いた ライター:大陸新秩序 12→ ゲームポットがサービスを提供するMMORPG「Wizardry Online」は,2013年10月14日,サービスインから2周年を迎えた。「難攻不落のハードコアMMORPG」を謳ってスタートした同タイトルは,この2年間,その軸を維持しつつ,遊びやすさを両立させるべく改修を重ねてきた。その変遷は,同タイトル公式サイトの2周年記念特設サイトに記してあるとおりだ。 今回4Gamerでは,ゲームポットの「Wizardry」総合プロデューサー 岩原ケイシ氏と,「Wizardry Online」運営チームの“冒険者ギルド職員”こと棟方亮輔氏,そしてヘッドロック 開発ディレクター 西尾龍人氏に,2周年を迎えた所感と,発表

    「Wizardry Online」サービスイン2周年記念インタビュー。2014年3月までのロードマップやその後の展開について運営開発のキーパーソンに聞いた
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    もう2年か・・・
  • 盤上でどう動かした? 平安時代の将棋の駒、最古の「酔象」が奈良で見つかる - MSN産経west

    奈良市の興福寺旧境内で、11世紀末(平安時代)の将棋の駒「酔象(すいぞう)」など4点が見つかり、奈良県立橿原考古学研究所が24日、発表した。現在主流の将棋では使われない酔象の駒としては最古。過去の出土例を約250年さかのぼる。同研究所は「僧侶や寺の関係者が指していたのだろう。平安将棋を研究する重要な資料」としている。 酔象の駒は長さ2・5センチ、幅1・5センチ。表に「酔象」と墨書きされていた。ほか2点は表に「桂馬」「歩兵」と書かれ、残り1点は文字が確認できず種類は不明という。

    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    ほw-
  • 【画像】 韓国 「独島の日」・・・市民団体が日章旗や旭日旗を破るパフォーマンス

    外務省がインターネットに公開した竹島(韓国名・独島)の広報動画をめぐり日韓国の対立が激化するなか、10月25日を「独島の日」に定める韓国では各地で関連イベントが開催されている。韓国の市民団体「独島守護全国連帯」は前日、ソウルで記念集会を開き、日章旗や旭日旗を破るなどの過激なパフォーマンスを行った。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382667949/ ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1025&f=national_1025_011.shtml外務省がインターネットに公開した竹島(韓国名・独島)の広報動画をめぐり日韓国の対立が激化するなか、10月25日を「独島の日」に定める韓国では各地で関連イベントが開催されている。韓国の市民団体「独島守護全国連

    【画像】 韓国 「独島の日」・・・市民団体が日章旗や旭日旗を破るパフォーマンス
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    今日の朝鮮
  • 「種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる」くれくれ詐欺な人たち

    ちょっと前まであった「ゆとり教育」に始まり、 モンスターペアレンツ、生活保護の不正受給問題などなど・・ 全ての根源はこのセリフに言い表されているかと。 攻殻機動隊に出てくるものですが、 政府運営の洗脳施設に成り下がっていた表向き福祉施設に、 公安部隊所属の主人公(草薙素子)が突入したときに出会った施設の子供から「助けに来てくれたんですね」と言われたときに、応えたセリフです。 何が望みだ? 俗悪メディアに洗脳されながら種(ギム)をまかずに実(フクシ)をべる事か? 興進国を犠牲にして お前にだってゴーストがあるだろ 脳だってついている 電脳にもアクセスできる 未来を創れ まあ、孤児に向かっていうのは厳しいような気もしますが、 なんにせよ、自分の未来は自分で切り開かねばいけないってこと。 アレも嫌、これもやりたくない、でも自分の欲しいものは手に入れたい・・ ま、そんなワガママな自由と権利をはき

    「種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる」くれくれ詐欺な人たち
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    デスノートの「こいつだめだ早く何とかしないと」と少佐のセリフってほんと微妙な人に引用されやすいよなw 中二病と意識高い系に利用されやすい
  • Choke Point | 『Killzone: Shadow Fall』、ゲーム起動時のロゴ表示を排除へ―Guerrilla Gamesが明らかに

    『Killzone: Shadow Fall』、ゲーム起動時のロゴ表示を排除へ―Guerrilla Gamesが明らかに Guerrilla Gamesのテクニカル・ディレクターMichiel van der Leeuw氏がEurogamerの取材に応じ、ゲーム起動時に表示されるミドルウェア会社のロゴ表示などに対する嫌悪感を語っている。 Guerrilla GamesのPS4ロンチ・タイトル『Killzone: Shadow Fall』には、最初の30秒を除けばゲーム中に一切のロードが存在せず、ゲームを起動させた際のロゴ表示なども全て排除している。 Michiel van der Leeuw: 私にとっては、見るたびに嬉しくて堪らなくなるよ。ディスクを挿入してそのままメニューに行けるんだ。とにかく頑張った。法務部やDolby、警告表示、Havokのロゴ――タイトル画面ではなく、クレジットに

    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    英雄の誕生
  • 「次は慰安婦を世界記憶遺産にしよう!」 キムチ「無形遺産」確定で韓国が意欲

    韓国の「キムチ」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産として登録されることが確実となった。国を代表する文化が認められたとあってお祭り騒ぎの韓国だが、実は現在もう1つ、ユネスコへの登録を目指している「遺産」があるという。 それは「慰安婦」だ。 議員の提案に文化財庁「必ずやそうする」 2013年10月17日、与党・セヌリ党の女性議員・金姫廷氏は国会で、「従軍慰安婦に関する記録の、世界記憶遺産登録を急ぐべき」との主張を展開した。 世界記憶遺産は正式には「世界の記憶」と称され、世界史において重要な意義を持つ記録などが対象となる。これまでに「アンネの日記」などが登録され、日からは藤原道長の日記である「御堂関白記」などが選ばれている。 金議員は担当機関である文化財庁に対し、世界遺産登録のために必要な予算支援の必要性などを訴えるとともに、東南アジア各国などとも連携して登録運動を進めるべき

    「次は慰安婦を世界記憶遺産にしよう!」 キムチ「無形遺産」確定で韓国が意欲
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    マジで「民族の象徴」になりそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 艦これ艦娘“戦歴的”プロフィール「時雨」編

    好調のときは下積みで苦境のときには大活躍 駆逐艦「時雨」は、白露型2番艦にして1936年(昭和11年)9月7日浦賀船渠の生まれ。太平洋戦争では1944年10月25日のスリガオ海峡海戦で唯一生き残るなど強運の持ち主として「呉の雪風、佐世保の時雨」と呼ばれるほどに有名な艦だ。 「艦隊これくしょん」の時雨には、10月23日に「改二」が実装された ただ、雪風が太平洋戦争の開戦初頭から著名な海戦に参加して第一線で活躍していたのに対して、時雨は、第1艦隊第1水雷戦隊第27駆逐隊に所属して戦艦部隊とともに呉軍港(柱島泊地)に待機。日土とトラック基地を結ぶ比較的安全な航路で輸送船団護衛を担当した。 1942年5月には珊瑚海海戦に参加して「翔鶴」「瑞鶴」を直衛するが、これも、来の主力空母護衛戦力が手一杯だったので、日で“控え”だった第27駆逐隊を割り当てたという事情からだ。しかし、理由はどうであれ、

    艦これ艦娘“戦歴的”プロフィール「時雨」編
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
  • 高麗仏画が日本から韓国へ里帰り 「信頼あればこそ」:朝日新聞デジタル

    【ソウル=中野晃】朝鮮半島で仏教が栄えた高麗時代の仏画が500余年ぶりに日から韓国に戻り、24日からソウルで展示されている。対馬で盗まれた高麗期の仏像の返還が日韓の懸案となる中、貴重な文化財を紹介したいという韓国の関係者の求めに所有する山梨の寺院が応じ、初めての「里帰り」を果たした。 仏教系で知られる東国大の博物館長の鄭于澤(チョンウテク)教授(美術史学科)は昨年、山梨の寺を訪ね、朝鮮半島由来の仏画を調査した。創建時の約500年前から尊としてまつってきたとの記録があったが、鄭教授は仏画の隅に制作年代として「1359年」のすかしがあるのを発見。「純金で描かれた高麗仏画が日に」と韓国の学会で発表した。 寺に何度も足を運んだ鄭教授は今年、同館の開館50周年の特別展で紹介したいと提案。寺側は承諾し、地元の関係者を集めて17日に法要をし、門外不出だった秘宝を初めて送り出した。

    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    ここで何か問題起こしたら流石にヤヴァイのは奴らも分かってるだろ。そういう常識を覆すのがミラクル朝鮮だが
  • 現在につながる朝鮮人軽視・蔑視の思想は、帝国政府によって作られた

    あざらしじいさんアンチヘイト泥憲和 @ndoro4 現在につながる朝鮮人軽視・蔑視の思想は、帝国政府によって作られた。外務省資料「朝鮮人ノ現在ノ動向ニ就テ」(貴族院 思想調査委員会応答資料)に、こんなことが書いてある。「異民族を同化するには、その民族的誇りを失わせること」。そのための方策が恐ろしい(つづく) 2013-10-24 12:26:31 あざらしじいさんアンチヘイト泥憲和 @ndoro4 (承前)民族の独立心は教育により作られる。ゆえに歴史教育において朝鮮は古代から独立性が希薄だったように取り扱うこと。朝鮮人の国家形成の史実を扱う際には、「極力その独立的存続面を希薄ならしめ」「日民族生成の一環として存続」してきたように強調する必要がある(つづく) 2013-10-24 12:26:55 あざらしじいさんアンチヘイト泥憲和 @ndoro4 (承前)古代三韓を独立国とせず日の一地

    現在につながる朝鮮人軽視・蔑視の思想は、帝国政府によって作られた
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    今体験してるからすっげえ分かるんだけどそれ絶対違うよ、普段の奴らの行動があるから軽蔑されてたんだよ・・・・・・外国人だからってのでもないよ、朝鮮人以外は軽蔑はしてないし・・・
  • 民明書房刊の復習でもしようか : ジャンプ速報

    1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/11/13(日) 00:32:51.51 ID:dkaI82gU0 受験や就活で必須だからな 50音順でいくぞ 晏逅寺軟體拳(あんこうじなんたいけん) 一般に酢が人の体を柔らかくする成分(ビノドキシン)を多量に含有していることは 知られている。この性質を応用し、特殊な拳法を編み出したのが晏逅寺軟體拳である。 その修行者はこの世に生をうけたときより酢を満たした大瓶の中で生活・成長し超柔軟な 体質を作り出したという。その人体構造学を越えた拳法は必勝不敗の名をほしいままにした。 ちなみに、現代でも副品として身近なラッキョウは、この軟體拳の達人であった 陳辣韮が日々の糧を得るため、修行中に自分の壺に実を漬け、製造・販売したのがその名の由来とされている。 民明書房刊『世界の怪拳・奇拳』より 2 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/11/1

    民明書房刊の復習でもしようか : ジャンプ速報
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
  • 半年で100万ユーザー突破!「艦隊これくしょん~艦これ~」大ヒットから見えるポスト・ソーシャルゲームビジネスの行方――角川ゲームス安田善巳社長インタビュー

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 PCのインターネットブラウザを使ったブラウザゲームとしては異例の、サービス開始からわずか半年でユーザー数100万人を突破す

    半年で100万ユーザー突破!「艦隊これくしょん~艦これ~」大ヒットから見えるポスト・ソーシャルゲームビジネスの行方――角川ゲームス安田善巳社長インタビュー
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    かんこれのせいで絨毯爆撃みたいな口コミ系のステマが有効だと業界で学んでしまわないか不安だわ。
  • 差別はネットの娯楽なのか 16) 竹田恒泰「私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない」 – 連載.jp(Aニュース)

    読売テレビが10月20日に放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」によるヘイトスピーチ(憎悪表現)の問題が取り上げられた。 パネリストで出演した作家の竹田恒泰氏は「在特会が活動したおかげで在日の特権の問題が明らかになった。例えば、通名というのがあって、日人の名前に変えることによって、犯罪歴や金融関係の経歴を全部消すことができ、また新たな犯罪ができる」と述べた。 これに対し、在日外国人の人権保障に取り組む大阪市のNPO法人「コリアNGOセンター」は22日、同社に対し抗議を行うとともに、放送倫理・番組向上機構(BPO)にも審理を申し立てた。 23日、竹田氏は自身のツイッター上で 『そこまで言って委員会』の私の発言について読売テレビに抗議があったようだが、私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない。私はこれまで

    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    特別に税金免除されてた件とか指摘しても「それは在日特権じゃないニダ!」って言い張るからもう在日特権なんて無いんだろ、奴らの中では
  • 「寝た子を……」は差別主義者の定番の拠り所、そして秦郁彦の嘘 - Apeman’s diary

    msn産経ニュース 2013.10.23 「秦郁彦氏 慰安婦で寝た子起こしたのは誰」 タイトルを見ただけで読むに値しないことはわかってしまうのですが、そこをぐっと我慢して読み続けるととんでもないことが書かれています。 92年1月11日付朝日新聞は1面トップで、吉見義明中央大学教授が慰安所に軍が関与していたことを示す旧軍資料を見つけたと報じる。国会答弁で厚生省は関与していないので資料がないと答えたのを国が「偽証」したとこじつけ、他の大新聞も巻き込み、大騒動に発展させたのである。 問題の92年1月11日朝日新聞のトップ記事は次のような書き出しです。 日中戦争や太平洋戦争中、日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していたことを示す通達類や陣中日誌が、防衛庁の防衛研究所図書館に所蔵されていることが10日、明らかになった。朝鮮人慰安婦について、日政府はこれまで国会答弁の中で「民間業者

    「寝た子を……」は差別主義者の定番の拠り所、そして秦郁彦の嘘 - Apeman’s diary
    enderuku
    enderuku 2013/10/25
    除鮮はよ