ブックマーク / sankei.jp.msn.com (953)

  • 【アジア大会】日韓戦に安重根の肖像画 FIFA規定違反の可能性  - MSN産経ニュース

    サッカー男子準々決勝の日韓戦が行われた会場で、韓国サポーターが初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根の肖像画が掲げられた。 両国のサポーター間に混乱はなかったが、政治的な活動を禁じる国際サッカー連盟(FIFA)の規定に違反する可能性がある。平昌五輪は大丈夫? 聖火消え、エレベーター停止、不可解な向かい風…運営不手際相次ぐ

    【アジア大会】日韓戦に安重根の肖像画 FIFA規定違反の可能性  - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/29
    日本も英雄がいなかったら過去に遡って遡って竹崎季長を英雄にしたりしてたんだろうな。
  • 【日本人の座標軸(10)】崩壊する家庭は「宗教心」が土台にない…父母が神を敬う姿を子々孫々まで(1/2ページ) - MSN産経west

    母は97歳で逝った。私の大学進学にあたり、乗り気でなかった父を「勉強したいという子は珍しいのだから、行かせてやってください」と説得してくれた。 死ぬ半年前くらいから、軽い痴呆が出てきた。朝をしていると「今日は何日でえなあ?」と何度も聞くことがあった。「さっきも言ったでしょう。17日」「何曜日けえなあ?」「水曜日」「そうか。そんなら今日は休みで(学校は)行かんでもええなあ」「水曜日だから休みと違う」「いいや、17日なら休みのはずだ。東郷平八郎さんが日海海戦でロシアの海軍と戦って勝ちんさった日(海軍記念日)で休みのはずだ」と言って譲らない。 私は朝を終えるとすぐ調べた。間違いなく日海軍がバルチック艦隊を破った日だ。恥ずかしいことだが、海軍記念日を知らなかったのである。母はついさっき言ったことは覚えていないのに、何十年も前のことはしっかり覚えているのだなあ…と痛く感心した。 母は毎朝

    【日本人の座標軸(10)】崩壊する家庭は「宗教心」が土台にない…父母が神を敬う姿を子々孫々まで(1/2ページ) - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/09/29
    朝食を食べる、本を読む、元気よく挨拶をする、神棚がある、衣類に皺が無い、ギャンブルには手を出さない。色々ある要素の内の一つでしかない気がする。
  • 【大阪から世界を読む】「同じ顔」がズラリ、ミス・コリア選考会に持ち上がった整形疑惑…中国人への「ぼったくり」も横行する整形大国・韓国の「悪弊」(1/5ページ) - MSN産経west

    今年7月に韓国ソウルで行われた「ミス・コリア2014」の最終選考会で、居並んだ美女たちの顔の区別がつかず、インターネット上で話題となったという。実はミス・コリアでは昨年も同様の指摘があり整形疑惑も取り沙汰されて、海外メディアも取り上げている。韓国での整形をめぐっては、中国人観光客相手の「ぼったくり整形」も横行している。ミス・コリアをめぐる騒動は、整形から浮かぶ韓国社会の「悪弊」を象徴してもいる。「生まれた時から美しかった」とは言っていない 「ミス・コリア2014」の最終選考(決勝)は今年7月15日、ソウル市内で行われた。参加者は50人。ビキニ姿などを披露し、キム・ソヨンさん(22)がグランプリを獲得した。コリアタイムズ(電子版)によると、キムさんは名門・梨花女子大の学生で、身長174センチ、体重52キロとスタイル抜群だ。最終選考の様子を、人民日報の電子版「人民網」は韓国メディアの報道を引用

    【大阪から世界を読む】「同じ顔」がズラリ、ミス・コリア選考会に持ち上がった整形疑惑…中国人への「ぼったくり」も横行する整形大国・韓国の「悪弊」(1/5ページ) - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/09/26
    TERAとか韓国のネトゲはアバター制作機能が強いからな。韓国はキャラクリエイト先進国だよ
  • 中国が民主化すれば「1300万人死亡」「国家は30に分裂」 機関紙が一党支配正当化 - MSN産経ニュース

    中国共産党機関紙、人民日報のウェブサイト「人民網」は24日、中国が西側の多党制の政治制度を導入すれば2年以内に武装衝突が発生し1300万人以上が死亡、1億3千万人を超える難民が出かねないとする李満長駐セルビア大使の論文を紹介した。一党支配を正当化し、民主化の「危険性」をPRする内容。現役大使による根拠に乏しい論文には批判も出そうだ。 論文は「西側の国は自由や人権の名の下に他国の内政に干渉している」と民主主義国を敵視。多党制を導入したアフリカや旧ユーゴスラビアは混乱に陥り、経済も低迷したままだと強調した。1990年代の旧ユーゴスラビアの民族紛争を引き合いに、中国で同様の事態が起きれば死者や難民が出る以外にも経済は20年後退し「5千年の文明を持つ中国が、30を超える小国に引き裂かれる」と警鐘を鳴らした。 多党制を許せば、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世ら支持する「過激組織が人心を惑わ

    中国が民主化すれば「1300万人死亡」「国家は30に分裂」 機関紙が一党支配正当化 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/26
    そもそもが武力で支配した地域が民主化で分裂するのは当たり前すぎると思うが
  • 田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表 - MSN産経ニュース

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏と西村真悟衆院議員(無所属)は25日午後、国会内で記者会見を開き、新党「太陽の党」の結成を表明した。西村氏が代表、田母神氏は代表幹事兼国民運動部長にそれぞれ就いた。当面、国会議員は西村氏1人だが、次期国政選で党勢拡大を狙う。会見には次世代の党の石原慎太郎最高顧問も同席した。

    田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/25
    経済の話がほとんどない時点で無いかな。自民に文句言うだけの野党としてはいいかもしれんが。外交問題で自民に投票したくない時の受け皿としてはありかもだが現状じゃその役割が回ってきそうにない。
  • 生卵投げつけられた朝日販売所に今度は魚切り身 男を現行犯逮捕 - MSN産経ニュース

    京都府警南署は24日夜、京都市南区の朝日新聞販売所に魚の切り身を投げ込んだとして軽犯罪法違反の疑いで、氏名不詳の40代ぐらいの男を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は24日午後9時55分ごろ、京都市南区上鳥羽北花名町の朝日新聞販売所「ASA塔南」の駐車場に切り身1パックを放り投げ、業務を妨害した疑い。南署によると、男は「何も話さない」と名前や住所を明かしていない。 朝日新聞社の木村伊量社長が従軍慰安婦をめぐる記事取り消しなどについて謝罪した翌日の12日から、販売所の敷地内に生卵やチャーハンが投げ込まれる事件が計3件発生。南署員が警戒していたところ、自転車で乗り付けた男が放り投げるのを見つけた。

    生卵投げつけられた朝日販売所に今度は魚切り身 男を現行犯逮捕 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/25
    押し彡 ⌒ ミの被害者でもあるのに大変だよな
  • 田母神氏が近く新党設立の意向 西村衆院議員も参加へ - MSN産経ニュース

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏が近く新党を設立する意向であることが22日、分かった。西村真悟衆院議員(無所属)も参加する考え。10月1日発売の雑誌「正論11月号」(産経新聞社)に掲載される対談で両氏が明らかにした。 田母神氏は対談で、新党設立について「近いうちに必ず動き出す」と明言。「自民党の右側にしっかりと柱を立てる政党、健全野党が必要だ」としている。西村氏も「一緒にやる」と応じた。 田母神氏は今年2月の東京都知事選に立候補したが落選し、国政進出に意欲を示していた。西村氏は平成24年の衆院選で旧日維新の会から出馬し当選を果たしたが、昨年5月に慰安婦をめぐる発言で除名されていた。

    田母神氏が近く新党設立の意向 西村衆院議員も参加へ - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/23
    経済政策次第、安倍政権の外交政策は上手く行ってるのでイデオロギーの近い田母神さんじゃ経済面で特徴を見せないと入れる意味が薄いか。
  • 【浪速風】秋はサンマがあればいい(9月22日) - MSN産経west

    小名浜港に初水揚げされたサンマ。庶民にとっての「秋の味覚」としては並ぶものはない=22日朝、福島県いわき市 夏目漱石は当て字を多用した。「兎(と)に角(かく)」や「無鉄砲」は今でも使われるし、「何でも蚊(か)でも」「「(く)ひ心棒(しんぼう)」には漱石らしいユーモアのセンスが感じられる。「吾輩はである」ではサンマに三馬と当てたが、これは定着しなかった。やはり季節や姿を表現した秋刀魚がふさわしい。 ▼近所のスーパーで1匹100円の新鮮なサンマを買って、刺身と塩焼きにしてべた。漁期の始めには、海水温の上昇のせいか不漁が伝えられた。1カ月前には1匹700円の高値がついていたので、今年は口に入らないのかと心配したのだが、秋の深まりとともに水揚げが増えてきたという。 ▼サンマは北太平洋に広く生息する回遊魚で、秋になると寒流(親潮)に乗って南下してくる。律義と言えるほど季節に忠実である。ニホンウ

    【浪速風】秋はサンマがあればいい(9月22日) - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/09/23
    自宅で焼くと臭いし鱗が水分を吸ってぐちゃぐちゃになる事もあるしで上手くできない。グリルは掃除が面倒だから使いたくないしで手詰まりや
  • 「いつも撮影マナー悪いから」撮り鉄少年、仲間の写真大量にばらまく JR大阪駅前 - MSN産経west

    大阪市北区のJR大阪駅近くで19日夜、男性の大量の写真がばらまかれているのが見つかり、奈良県のアルバイトの少年(16)と岐阜県の男子高校生(17)の2人が、大阪府警曽根崎署の任意聴取に「ビルの上からまいた」と話していることが22日、同署への取材で分かった。少年らは列車を撮影するのが趣味で、「撮影現場でいつも割り込みをしてくる悪いやつを撮った。面白半分、嫌がらせ半分でばらまいた」と説明しているという。 少年らは写真の印刷に使った印画紙を近くの家電量販店で万引した疑いがあり、同署が窃盗容疑で調べている。 同署によると、19日午後9時5分ごろ、同駅ビル「ノースゲートビルディング」から「少年が写真をばらまいている」と110番があった。駆けつけた署員に対し、少年2人がばらまいたことを認めた。ビル10階からまいたとみられ、路上などに約400枚が散乱。写真には10代とみられる男性が、顔が判別できる状態で

    「いつも撮影マナー悪いから」撮り鉄少年、仲間の写真大量にばらまく JR大阪駅前 - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/09/22
    属性が「外道・Low」並みに矛盾してる
  • 首相、朝日慰安婦報道に「世界に向って取り消しを」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は14日のNHK番組で、朝日新聞が従軍慰安婦の一部報道を取り消した問題をめぐり、朝日新聞に対し「世界に向かって取り消していくことが求められている」と指摘、事実関係を国際社会に説明すべきだとの認識を示した。「事実ではないと国際的に明らかにすることを、われわれも考えなければならない」とし、政府としても対応する意向を明らかにした。

    首相、朝日慰安婦報道に「世界に向って取り消しを」 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/15
    まあ朝日は根性が悪いから、敵である首相に言われたら意固地になりそう
  • ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(79)が、ドイツ紙ウェルトとの会見で、自身の後継問題を踏まえて、「チベット仏教の転生制度を廃止すべきだ」と述べたことが、波紋を広げている。中国外務省の華春瑩報道官は10日の記者会見で、「発言はチベット仏教の正常な秩序を大きく損なうもので、中央政府と信者は絶対に認めない」と反発し、転生制度の維持を求めた。 ダライ・ラマを含む活仏の転生制度は、チベット仏教の輪廻(りんね)観に基づく。高位の活仏は死後、教義に沿った生まれ変わりの霊童探しで後継者が選定される。転生制度の存否は、亡命先のインドで高齢を迎えたダライ・ラマの後継選定、さらにはチベット問題の行方に直結するものとして、これまで注目を集めていた。 中国政府は、無神論を信奉する共産党の一党独裁ながら、チベットでの転生制度を容認。高位の活仏だったパンチェン・ラマ10世が1989年に死

    ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/11
    ゴルゴ13が助けた子はどうなったんやろ(´・ω・`)
  • 【河村直哉の国論】朝日新聞批判が社会現象に…日本中で“左傾”修正の動き、朝日は気づかないのか(1/4ページ) - MSN産経west

    朝日新聞批判がすさまじい。もはや社会現象になっている。当欄はスタート時から、戦後日の左傾を批判することを趣旨としている。朝日は日を左傾社会に導いた代表格なのだから、当欄としてもそのつどこの問題に触れる。読売だけでなく、“同志”毎日からも批判 おさらいしておけば朝日は8月5、6日の自社報道の検証で、慰安婦「強制連行」を語った故吉田清治氏の話を虚偽とし、少なくとも16はある記事を取り消すなどとした。しかし、どの記事が該当するのかは明らかにしていない。おわびもない。かつ開き直りをしようとする。こうした朝日の姿勢には多方面から批判の声が上がっていたし、当欄でも触れた。 読売新聞は8月28日付朝刊から4回、「検証 朝日『慰安婦』報道」という企画を連載。29日には「批判回避へ 論点すり替え」を主見出しとする1ページ特集を組んだ。連載は、朝日の慰安婦報道が「戦後、例がないほど日に負の遺産をもたらし

    【河村直哉の国論】朝日新聞批判が社会現象に…日本中で“左傾”修正の動き、朝日は気づかないのか(1/4ページ) - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/09/07
    ああいう人権ゴロが袋叩きに合う流れは好ましい。障害者とか生活保護、真っ当な反原発まで胡散臭くなってしまうのはあいつらが存在するから。
  • 「イスラム国」敵にまわした中国 懸命の親イスラム路線もウイグル弾圧で迫害国家に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    緊迫したイラク情勢は新聞紙面を連日にぎわし、過激派の「イスラム国」がすさまじい勢いで勢力を拡大する中、米国は嫌々ながらも、再び軍事介入を始めた。その情勢が、イラクから遠く離れて一見、無関係にみえる中国にも深刻な懸念を引き起こしつつある。(SANKEI EXPRESS)新シルクロード開拓に影響 昨年11月、この欄で書いた「天安門炎上事件にみる中国の西進戦略」の中で、中国は今までの海路に頼る中東からのエネルギー供給に代わる陸路を開拓すべく、自国西部の新(しん)疆(きょう)から中央アジアを経由して中東に至る「新シルクロード」を開発する遠大な計画を推進していると述べた。 その計画のためにも、中国は中央アジア、中近東のイスラム諸国と友好関係を保つ必要があり、新疆地方のイスラム系ウイグル族の過激さを増す独立運動にも慎重に対処しなければならないとも指摘した。 実際、その後、中国は着々と中央アジア諸国との

    「イスラム国」敵にまわした中国 懸命の親イスラム路線もウイグル弾圧で迫害国家に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/05
    平和の集団がウイグルを総スルーし殺戮集団ISISがウイグルを解放するならば皮肉にも程があるな。
  • 日銀総裁、回復遅れ認める 再増税の先送りには懸念表明 - MSN産経ニュース

    日銀の黒田東彦総裁は4日、金融政策決定会合後に記者会見し、輸出の低迷により経済成長率が「予想していたよりも若干、下振れたのは事実」と述べ、回復が遅れていることを認めた。ただ消費税の再増税先送り論に関しては「リスクが大きい」と懸念を表明した。 黒田総裁は、4~6月期の実質国内総生産(GDP)が前期比で年6・8%減と大幅なマイナス成長となったが、「景気の前向きなメカニズムは働いている」と強調。景気は緩やかに回復していくと従来通りの見方を示した。 最近の個人消費低迷の理由に関しては、駆け込み需要の反動減や増税による購買力の低下、大雨などの天候不順が影響していると説明。「長期的に効く要因ではない」とも述べ、所得や雇用の改善を背景に、消費は底堅く推移すると話した。

    日銀総裁、回復遅れ認める 再増税の先送りには懸念表明 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/05
    失業率が改善してるから大丈夫って言いたいんだろうけど どーなんやろ
  • グーグル自動運転車「雨の日走れない」センサー鈍感、地図頼り 実用化2年遅れも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    グーグルが2017年の実用化を目指し5月に試作車を公開した完全自動運転車について、米マサチューセッツ工科大学(MIT)が発行する科学雑誌が2日までに、「大雨や雪の降る日は走行できない」とする分析リポートを掲載した。周囲の状況を把握するセンサーの感度が鈍く、大粒の雨や雪を障害物と判断し動けなくなってしまうという。また地図データに頼りすぎているため、未入力の状況に遭遇すると、立ち往生してしまうとも指摘した。グーグル側は多数の欠点を認めた上で、改善可能としているが、安全性を疑問視する声は強く、実用化が遅れるのは避けられない状況だ。(SANKEI EXPRESS)MITが欠点分析 「(米国の)国土の99%で走行できない自動運転車を、あなたは購入しますか?」 こんな書き出しで始まるリポートを掲載したのは、8月28日に発売された「MITテクノロジーレビュー」。1899年に創刊された権威ある隔月発行の

    グーグル自動運転車「雨の日走れない」センサー鈍感、地図頼り 実用化2年遅れも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/09/03
    後豪雪時な。路面がブラックアイスバーンの状態でコンピューターに任せられる勇気がある奴は居るのか
  • 「韓国の強硬姿勢に絶望」 アジア女性基金の元理事 - MSN産経ニュース

    慰安婦問題をめぐり、元慰安婦に償い金を支給した「アジア女性基金」理事を務めた大沼保昭明治大特任教授は韓国メディアとの会見で、同問題が「極度に政治化している」と指摘し、強硬な姿勢を示す韓国側に「失望し、ひいては絶望している」と苦言を呈した。 日韓記者交流の一環で来日した韓国報道陣に語ったと聯合ニュースが31日報じた。 大沼氏は、朴槿恵大統領がこれまで以上の謝罪要求を続ければ、日社会で受け入れられる解決策を日政府が提示するのは難しいとの認識を示した。 また、韓国の支援団体が慰安婦問題を「韓国で根深い反日問題の方向に曲げた」と批判、「元慰安婦の幸せや置かれた状況に関する問題ではなく、支援団体の正義を実現するためのものにすり替わった」と指摘した。(共同)

    「韓国の強硬姿勢に絶望」 アジア女性基金の元理事 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/08/31
    反日が倫理として認められてるってカイカイで読んでからあの国と付き合うのは無理だと思った。いやごめん嘘、もっと前から無理だと思ってた
  • 【狙われた情報通信(上)後半】「中国工作員すでに2000人」あけすけに手口暴露 「日本人はカネに弱い」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    軍事転用可能な最先端技術の中枢部品が奪われかけた一件には伏線があった。 7月19日、K氏は中国・深センのホテル・ラウンジで旧知の中国空軍の長老H氏と向き合っていた。H氏は自分の携帯電話を取り出すと、「中国科学院幹部からのあなた向けのメッセージがある」とショートメールの画面を開けた。 「日のNICTは3D立体画像技術開発で多視点型とホログラム方式の2つのグループが技術開発に取り組んでいる。Kさんは多視点型でわれわれと組んでくれないか」 発信者は「阮昊 上海」、日付は6月14日午前11時4分となっていた。ミサイル防御網突破 NICTは同プロジェクトを「超臨場感映像システム」と名付けている。NHKはこの技術をもとに、2020年東京五輪で3D眼鏡なしで見られる次世代の立体テレビ試験放送を目指している。いかにも民生用に見えるが、この技術を使えば標的を瞬時に探り当て、距離を寸分狂わず測定できるため、

    【狙われた情報通信(上)後半】「中国工作員すでに2000人」あけすけに手口暴露 「日本人はカネに弱い」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/08/29
  • 【関西の議論】橋下氏「しつこく言ってやろうと思っている」「慰安婦誤報のケツをふけ」…因縁の朝日に激しく“追撃態勢”(1/4ページ) - MSN産経west

    慰安婦問題での誤報を認めた朝日新聞に対して、日維新の会代表の橋下徹氏(大阪市長)が“追撃態勢”に入った。記者会見などで朝日批判を展開し、市政担当の朝日記者にも「ケツをふいてくれ」と迫る執拗(しつよう)さだ。朝日の誤報により国際社会で日への不当な評価が広まったという強い憤りが原動力となっているが、自身の慰安婦発言で朝日が批判の急先鋒(せんぽう)だったことなど過去の因縁も少なからず影響を与えていそうだ。「しつこくいってやろうと思う」。橋下氏の怒りはしばらく収まりそうにない。「これをずっとやりたい」朝日批判全開 「朝日には自分たちが日韓関係をこじらせた最大の責任者という認識がまったくない」 橋下氏は、8月8日の定例会見で朝日の検証記事に対する批判を展開していた。次の市長公務の予定が迫る中で「当はこれをずっとやりたい」と残念がり、しゃべり足りない様子で「どうなんですか、これ」と朝日記者に逆質

    【関西の議論】橋下氏「しつこく言ってやろうと思っている」「慰安婦誤報のケツをふけ」…因縁の朝日に激しく“追撃態勢”(1/4ページ) - MSN産経west
    enderuku
    enderuku 2014/08/26
    自分とこの紙面を一時的に割いて少し謝罪して済む問題じゃない。それこそいろんな人が言っているように何十年でもかけて世界中に向けてばら撒いた誤解を解いて行く努力をするのが筋。
  • 3人に2人が生活に不安、一番の悩みは「老後」…内閣府「国民生活に関する世論調査」 - MSN産経ニュース

    内閣府は23日、国民生活に関する世論調査の結果を公表した。日常生活での悩みや不安を尋ねたところ、3人に2人にあたる66・7%が「感じる」と回答した。具体的には「老後の生活設計」(57・9%)が最も多く、「自分の健康」(49・7%)、「家族の健康」(41・9%)、「今後の収入や資産の見通し」(41・0%)が続いた。 日常生活での不安について昨年6月の前回調査と比較すると、「老後の生活設計」が2・6ポイント増加し、「自分の健康」は2・7ポイント減少。今後の生活で何に力点を置くかの質問では、「所得、収入」(34・3%)、「資産、貯蓄」(33・4%)の回答がいずれも過去最高だった。老後の生活の備えに対する意識が高まっているといえそうだ。 昨年と比べ、生活が向上しているかどうかの問いには、5人に1人に相当する20・9%が「低下」と答え、前回調査から4・1ポイント増加。今後の生活の見通しに関しては「同

    3人に2人が生活に不安、一番の悩みは「老後」…内閣府「国民生活に関する世論調査」 - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/08/25
    (´・ω・`)年金もそうだけど社会福祉もどんどん劣化してるからなー。60年後に水道は使えてるのかね?
  • 「新談話ものすごく効果」「国会で朝日、白黒つけよ」21日の自民党政調会議抄録+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    21日に開かれた自民党政調会議の主な内容は次の通り。 高市早苗政調会長「未来志向の外交も非常に重要だが、私たちにとっては国家、国民、そして子孫の名誉を守りぬくことも大切なことだ」 内閣官房担当者「(当時の)朝日新聞の報道で対日批判が強まった。日政府は強制連行は確認できないとの姿勢を貫いていた」 外務省担当者「(米カリフォルニア州グレンデール市などに設置されている慰安婦像について)大使館などを通じて、このような動きを阻止できるよう努めている」 片山さつき環境部会長「グレンデールの慰安婦だけでなく、日海を『東海』に変えろというのは同じ(反日)運動だ。組織的に対応しないといけない。河野談話に対しては新談話を出すとものすごく効果がある」 城内実外交部会長「(日韓国以外の)第三国には粘り強く丁寧に説明し、誤解を解いていかなければならない」 佐田玄一郎元行政改革担当相「(河野談話は)どうしてこ

    「新談話ものすごく効果」「国会で朝日、白黒つけよ」21日の自民党政調会議抄録+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    enderuku
    enderuku 2014/08/22
    (´・ω・`)話の決着をつけよう #ガンオン