2015年7月8日のブックマーク (10件)

  • 岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 1 名前: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:51:34.75 ID:3wP2/Pn/0●.net 同校には生徒と担任がほぼ毎日交換する「生活記録ノート」があり、毎日新聞は生徒の父親を通じて全文を入手した。この中で生徒はいじめについて何度も担任に訴えていた。 日付が明確でない記述が多いが、今年5月以降、生徒が「なぐられたり、けられたり、首しめられたり」と書き、担任は赤ペンで「それは大変、いつ?? 解決したの?」と返事を書いていた。直後に生徒は「解決していません」などと書いたが、担任の欄は空白で、生徒の記述に二重丸がつけられていた。 その後、生徒が「もうつかれた。……。どうなるかわからない」と書いた時も担任からの記載はなかった。別の日に生徒が「ここだけの話

    岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    小保方みたいなのを想像してる
  • 2013年、スイス国民はなぜ徴兵制の存続を決めたのか?: 極東ブログ

    2013年9月22日のことだった。「永世中立国」とも言われることがある軍事大国スイスが、徴兵制をこのまま存続させるのか、やめるのか、ということで国民投票を実施した。結果は、存続と決まった。しかも多数で決まった。なぜなのだろうか、少し考えてみたい。なお、スイスを軍事大国としたのは、人口の約1.9%もの軍隊を持つからで、日の人口で比率を見ると250万人ほどになる。 まず報道から事実を確認をしておこう。共同「スイス、徴兵制廃止を否決 国民投票、伝統を支持」(参照)より。 スイスで22日、男性への徴兵制を廃止すべきかどうかを問う国民投票が行われ、地元メディアによると、廃止は反対多数で否決されることが確実となった。 国民皆兵制の武装中立を維持するスイスでは近年、「他国から現実の脅威にさらされているわけではなく金の無駄遣いだ」として徴兵制の廃止を求める声が出ているが、国民の多くが伝統的な制度を支持し

    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    (´・ω・`)徴兵するって事はスイスはヒトラーなんじゃね?
  • 在日コリアン強制退去デマとデマの根拠、ならびに根拠不明なリストを元にした通報により自らが刑法犯となる可能性について

    ぽこぽこ @gashin_shoutan 在日コリアンが強制退去となるとのデマの「期日」7月9日がいよいよ明日に迫りましたので、遅まきながらいろいろと補足しておきたいと思います。連投となりますがご容赦いただければ幸いです。以下、当該デマを便宜的に「7月9日デマ」と呼びます。 twitter.com/gashin_shoutan… 2015-07-08 00:18:36 ぽこぽこ @gashin_shoutan 在日コリアンが在留資格を失い強制退去となるとのデマが「期日」と定める7月9日まで1週間を切りました。もちろん根も葉もない嘘ですが放置すれば触発され先鋭化した人々が10日未明から憎悪犯罪に走る恐れもあります。事実かのごとく流布する人が身近にいたならばどうか即刻やめるよう厳重注意を。 2015-07-03 00:21:03 ぽこぽこ @gashin_shoutan まず先のツイートでは「

    在日コリアン強制退去デマとデマの根拠、ならびに根拠不明なリストを元にした通報により自らが刑法犯となる可能性について
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    韓国人や左翼が「そんなの効果無いぞ!お前に災いが降りかかるぞ!誰かが(日本人が信用してる者の名前を適当にチョイス)お前を許さないぞ!」って言い始めたら効いてるって事だ。行動パターン覚えた(´・ω・`)
  • アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記

    世界遺産の負の側面をめぐって、あいかわらず日政府がよくわからない見解を出している。 http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070601001965.html 政府は6日、世界文化遺産登録が決まった「明治日の産業革命遺産」に関し、朝鮮半島出身者が一部施設で「労働を強いられた」とした5日の日政府の陳述は「強制労働」を意味しないとの対外説明を格化させた。違法性を帯びる「強制労働」を日が認めたとの印象が広がれば、韓国で元徴用工の請求権問題が蒸し返される可能性が高まると判断した。 どのように「労働を強いられた」と「強制労働」の違いを説明するのか、さまざまな理屈がひねりだされている。 そうした強制労働を否認する意見に、ひとつ興味深いものがあった。[twitter:@archilys]氏のツイートだ。 ツイッターでは似たような主張をいくつも見つけることができ

    アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    左翼の頭の中では既に「アウシュビッツ=軍艦島」の築城が進みつつあった
  • Forum Shutdown | World of Warships

    Download & play the free online multiplayer naval war game. Read recent WoWS news and announcements. Become part of the Asian World of Warships community!

    Forum Shutdown | World of Warships
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    (´・ω・`)ぶち殺すぞ
  • 中国本土株の26%取引停止-相場下落を防ぐ確実な方法 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国本土株の26%取引停止-相場下落を防ぐ確実な方法 - Bloomberg
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    調整してるだけやから(´・ω・`)調整……
  • 「イスラム国」樹立宣言から1年 IS掃討作戦は進んだのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    過激派組織「イスラム国」の樹立宣言から約1年が経過しました。「イスラム国」掃討作戦の現状について、米オバマ大統領は6日、「長期にわたる作戦だ」との認識を示し、シリアでの取り組みを強化する方針を示したと報じられています。この「国」を巡る情勢は、どうなっているのでしょうか。この「イスラム国」(以下ではISとして言及しましょう)をめぐる情勢を概観しましょう。 まずイラクの情勢は一進一退です。3月にイラク中央政府軍が昨年以来IS支配下にあったティクリートを奪回しました。これはスンニー派の都市です。しかし、5月には首都バグダッドから西に百キロメートルにあるラマディがISに奪われました。このように軍事情勢は、勝ったり負けたりです。しかし、一年前にイラク第二の都市モスルを占領した直後の勢いは、もはやISにはありません。当時は首都のバグダッドが危ないのではないかとの認識すらあったからです。 アメリカにとっ

    「イスラム国」樹立宣言から1年 IS掃討作戦は進んだのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
  • 韓国、今度はランドセルを“攻撃”「軍国主義の象徴だ!」「横の金具は手榴弾をつるすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国、今度はランドセルを“攻撃”「軍国主義の象徴だ!」「横の金具は手榴弾をつるすため」 1 名前: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:01:54.27 ID:V/OPL3980.net 今度はランドセルを“攻撃”「軍国主義の象徴だ!」 横の金具も「手榴弾をつるすため」歪んだ反日どこまで… 「クール・ジャパン」アイテムとして外国人に人気の日ランドセル韓国にも上陸、7万円を超えるブランド商品が飛ぶように売れているという。このブームに韓国紙は「日軍国主義の象徴だ」と警告するコラムを掲げ、待ったを掛けた。日文化の流入となれば、ことあるごとに難癖を付けてきた韓国メディアだが、日発のアニメやグルメが市民権を獲得したいまなお、その“お説教”姿勢は健在のようだ。 日ランドセルの人気にあやかって、韓国の大手通信会社は、ランドセルを背負った子役を登

    韓国、今度はランドセルを“攻撃”「軍国主義の象徴だ!」「横の金具は手榴弾をつるすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    id:hahiho あっちからすれば低くなっていない。困っている人を見たら助けてあげましょう、と同じぐらい日本に文句をつけるのは道徳として浸透している。ボーガスやscopedogは韓国に居れば特筆すべきことの無い常識人
  • まさに悪夢、Googleの人工知能「DeepDream」でムービーを作成したらとんでもないことに

    「神経回路網はどのような働きをしているのか?」ということを解明するため、Googleが新たに開発した人工知能が「DeepDream」です。画像から少しでも見覚えのある物体を見つけ出し、それを再構成して出力するというものなのですが、実際に作られた画像が「悪夢のようだ」と話題となっており、ムービーが公開されたところ、ホラー映画どころではないとんでもない仕上がりになっていました。 Deep Dreaming Fear & Loathing in Las Vegas: the Great San Francisco Acid Wave - YouTube クラブのような場所で踊る人々。何か様子がおかしいと思いつつも映像を見ていると…… ぐにゃりと人が変形して動物が現れたり、心霊写真のようにあり得ない場所に人の顔が現れたりします。 エイリアンのような姿が並び…… 「パシフィック・リム」のギレルモ・デ

    まさに悪夢、Googleの人工知能「DeepDream」でムービーを作成したらとんでもないことに
    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    人工少女とかでランダムキャラメイクするとたまに化け物が出来るけどグーグルのは全生物、全ての物質からパーツをチョイスするから毎回化け物が出来る確率が物凄く高いんだろうな。選択肢が多過ぎるのが原因なんじゃ
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    enderuku
    enderuku 2015/07/08
    普通に考えて子供8人抱えてたら公務員の給与じゃきついだろう、恐らく金が無くてろくにストレス発散出来ていなかったと予想。口論が切っ掛けとなって溜まっていたものが爆発したんじゃ無いの。まあ死刑やな