2015年9月23日のブックマーク (10件)

  • 北朝鮮、拉致再調査「ゼロ回答」 日本側は承服せず:朝日新聞デジタル

    北朝鮮による日人拉致被害者らの再調査をめぐる昨年からの日朝非公式協議で、日政府が認定し、帰国が実現していない横田めぐみさん(拉致当時13歳)ら12人の拉致被害者について、北朝鮮が「8人は死亡。4人は入国していない」とした当初の調査結果を現段階で覆していないことがわかった。複数の日政府関係者が明らかにした。 また、太平洋戦争の終戦前後に朝鮮半島で亡くなった日人の遺骨問題については、北朝鮮は協議の過程で約8千柱を返還するとして、1柱約120万円、総額約100億円の経費を求めてきたという。拉致問題を最優先し、「認定被害者がゼロ回答では話にならない」(政府高官)という立場の日側は承服できない考えを伝達。交渉は「ずっと行き詰まった状態」(外務省関係者)で、調査結果を正式に受け取る公式協議を開催する見通しは立っていない。 複数の日政府関係者によると、外務省の伊原純一・アジア大洋州局長と小野

    北朝鮮、拉致再調査「ゼロ回答」 日本側は承服せず:朝日新聞デジタル
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    軍を出すわけでもない、強弁に出る分けでも無い。外務省は何がしたいのか。日本人を取り返す意欲が低いのは確かだ
  • ガルパンMODが世界進出決定! ウォーゲーミングCEOが語る (1/2)

    ガチミリと萌えミリが悪魔合体したWGJブースで 3年連続3度目のCEOインタビュー敢行 史上2番目の来場者数を記録した東京ゲームショウ2015。大型展示がひしめき合う会場において、他とは異質な迫力を醸し出していたのがウォーゲーミングジャパンのブースだ。 戦車!戦艦!大爆発!でだいたい説明できるPVをスクリーンいっぱいに見せつけるザ・欧米テイストに面らったものの、よくよく見ればコンパニオンのお姉さんはイオナや大洗女子学園を彷彿とさせるコスチュームに身を包んでおり、ブース前で手渡されたのはガルパン&アルペジオがダブル表紙のマンガ小冊子。 おまけに特別試遊スペースの立て看板は、西住みほとイオナが互いの衣装を交換したコラボ仕様。男の子の夢を硬軟取り揃えたゴキゲンな空間だった。 アニメ『ガールズ&パンツァー』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』とのダブルコラボに加え、今年は主力タイトル『Wo

    ガルパンMODが世界進出決定! ウォーゲーミングCEOが語る (1/2)
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    (´・ω・`)客の前で腕組みするの止めろや、後旭日旗元に戻せ
  • たぶん俺当事者だと思うんだけど

    http://anond.hatelabo.jp/20150922235019状況があまりに似通っているので。事に行ったのが先月で告白が今月だったらそれ俺です、はい。もしも増田が当事者のあの子ならいくつか弁明が。増田は先輩と言っているが、年齢が上なだけで俺は先輩ではないんだが、諸事情によりタイムリミットがあった。2回目の事も誘ったが断られ、脈なしなのは分かっていたけれど、会う機会話す機会がなくなる前に思いだけは分かってほしかった。キモいよね、それさえも止めておくべきだよね、分かります。ただ、アラサーの非モテとしては久しく諦めていた恋だったのですよ。お店も仕事終わってから何度か下見に行ったりして張り切り過ぎてましたよ。好きな色の花を揃えたブーケをあげたのも、周囲の女友達には止められていたけど、今回1回きりかもなって気がしていたもので。。。トラックバックにいいこと書いてる方いましたけど、俺

    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    最近の増田は一人二役とか手の込んだ真似しやがる
  • ナチス・ドイツの強制収容所が難民の保護施設に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナチス・ドイツの強制収容所が難民の保護施設に 1 名前:えりにゃん ★:2015/09/23(水) 10:32:23.19 ID:???*.net ナチス収容所がホームレス・難民の保護施設に 独 【9月23日 AFP】ドイツ南部ダッハウ(Dachau)にあるナチス・ドイツ(Nazi)の強制収容所の別館が、 難民をはじめとするホームレスの保護施設に姿を変えた。同市の市長と保護施設の住民が22日、 明らかにした。(c)AFPBB News http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00010004-afpbbnewsv-int 2: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 10:32:52.12 ID:Z5Nr4TPU0.net 使い勝手よさそうだな 4: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 10:33:29.56 ID:RxxV

    ナチス・ドイツの強制収容所が難民の保護施設に : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    嘘ニュースくせえw 流石にネタだろ
  • 就職できない学生は3分面接すれば分かる。

    就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大

    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    要するに他人を数分で適当に評価するのが流行ってる世の中だから努力を第一印象に全振りしろってアドバイスじゃねーのこれ。
  • 大丈夫か? 民主党 このままでは「第二の社会党」になる(田崎 史郎) @gendai_biz

    採決強行の引き金を引かせたのは民主党だ 戦後の安全保障政策を大転換した安全保障法成立後、民主党幹部に「民主党は勝ったんですか、負けたんですか」と尋ねた。その幹部はしばらく間を置いた後、絞りだすような声で「負けたのだと思います」と語った。 この幹部は非執行部系だが、民主党執行部は対決路線を選択し、最後は徹底的な引き延ばし戦術を展開した。その姿は1992年の国連平和維持活動(PKO)協力法審議当時の社会党のようだった。 社会党は共産党とともに徹底抗戦し、参院で「牛歩戦術」を展開し、衆院では最後、全員の議員辞職願を提出した。衆院議長・桜内義雄が受け取りを拒否したため収まったが、社会党はこれを機に没落した。 与野党攻防の舞台となった参院平和安全法制特別委員会で、与党が17日、安保法案の採決に踏み切った。自民党議員が委員長席に押し寄せ、スクラムを組んで委員長を守り、それを突破して採決を阻止しようとす

    大丈夫か? 民主党 このままでは「第二の社会党」になる(田崎 史郎) @gendai_biz
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    安倍の「企業に口頭でお願いするだけ」の経済政策にすげー不安を覚えた。野党が頑張らんとあかんな。でも全く野党を応援する気になれない、あまりにもゴミ過ぎるから
  • idコールきもちっわるい!!

    変なネトウヨっぽいヤツから気持ちの悪いコメントが来た 何なの? 誰かとコミュニケーションを取りたくてコールするならまだ分かるんだよ 疑問に思ったコメントに対して、それはこうですよー、って教えてくれる、みたいなさ ネタコメに対して面白いヤツをかぶせてくるコールなんかはウェルカムさw だけどただ薄汚い罵倒コメントだけを満載してコールしてくるヤツ何なん??? まあこういう糞バカは速攻で非表示に入れりゃ済む話なんだけどさ 怖いもの見たさでこいつのはてブコメントを読んでみると、 まあネトウヨ気質満載のクズコメばっかりで、 事あるごとに無差別にIDコールしてやがるんだよね ケンカ売られたわけでもなく、逆に自ら積極的にケンカを売りにいってるスタイルの糞バカなんだよな 何なの? 安保法案に反対するだけで、何でお前みたいな気持ち悪い奴に絡まれなくちゃいけないの? 憲法違反だって言うだけで、何でそんな頭の悪い

    idコールきもちっわるい!!
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    はてブってUOコミュ思い出すわ。みんなコテハンで煽りあってた
  • あなたは自分の価値を認めることができますか?―『なぜ自信が持てないのか』 根本 橘夫 | 考えるための書評集

    「自信が持てない」ことより、「自己価値感」についてのべたものとしてこのはひじょうに重要である。すべての人はこの「自己価値感」を得るために人生を賭けているのではないだろうか。そういう意味で万人に価値のあるなのではないか。 ドラマや映画でもこの「自己価値感」について語ったものがたくさんある。こないだ書いた記事では、『自虐の詩』や『イグアナの娘』、『やまとなでしこ』も自己価値観を追究する物語ではないのかと指摘した。自己否定から自己肯定をへるまでの物語はひじょうに多いと思う。 むかしスポ根マンガなどでみなしごや捨て子の話が多かったのだが、これは母の無条件の承認がなかった=自己肯定感を得られなかったということではなかったのか。 恋愛物語のおおくも自分を肯定するか、承認されるかという内容ではないのかと思う。自己を否定するものは人から愛される価値がないと思う。自己啓発や成功哲学でも自分の価値を追求し

    enderuku
    enderuku 2015/09/23
  • 「沖縄で人権侵害ない」「知事は尖閣狙う中国の脅威を無視」 国連人権理で辺野古賛成派が反論(1/2ページ)

    【ジュネーブ=内藤泰朗】沖縄県の翁長雄志知事(64)は21日、スイス・ジュネーブの国連人権理事会で演説し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設で「人権侵害が行われている」と訴えた。一方、22日には辺野古移設賛成派が「沖縄で人権侵害はない」「知事は尖閣諸島を狙う中国の脅威を無視している」と反論。人権理事会は、沖縄の基地問題で論争が交わされる異例の事態となった。 翁長氏は21日午後(日時間同日深夜)、沖縄に米軍基地が集中する現状を紹介し、「人々は自己決定権や人権をないがしろにされている。あらゆる手段で新基地建設を止める覚悟だ」と主張した。 翁長氏が人権理事会で基地問題を持ち出したのは、この問題を国際世論に訴えかけ、移設をめぐり対立する日政府を牽制する狙いがあるとみられる。 これに対し、駐ジュネーブの日政府代表が21日、発言を求め、「日の平和と安全を確保することが何より

    「沖縄で人権侵害ない」「知事は尖閣狙う中国の脅威を無視」 国連人権理で辺野古賛成派が反論(1/2ページ)
    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    中国が尖閣に来ても沖縄はああなのだから人間が居る島に中国の民兵が上陸しても変わらないだろうなと思う。中国は徐々に慣らしていく方法を取るだろうし、それが現代の戦争のやり口
  • EU、難民12万人受け入れへ…理事会で承認 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル=三好益史】ロイター通信などによると、中東などから難民らが押し寄せている問題で欧州連合(EU)は22日に開いた臨時の法相・内相理事会で、ギリシャなどに到着した難民12万人を追加で加盟国が分担して受け入れる案を投票の結果、承認した。 理事会は「全会一致」が原則だが、東欧諸国が受け入れの義務化に反対したため、投票で決まった模様だ。 同通信によると、投票ではチェコ、ハンガリー、ルーマニア、スロバキアが反対にまわり、フィンランドは棄権した。チェコのホバネツ内相がツイッターで明らかにした。 難民受け入れを巡っては、14日の理事会ですでに合意していた4万人の分担は決めたが、追加の12万人は東欧諸国の反対で結論を先送りしていた。人口や経済規模に応じて受け入れ数を各国に割り振る方針だが、東欧諸国は受け入れを拒否する姿勢を崩しておらず、分担方法などを巡って協議が続いているとみられる。

    enderuku
    enderuku 2015/09/23
    ジョセフvsダービー戦を思い出した。「グヒヒヒ、もう一滴も入らんわい」 EU「入るんだな、それが!」