2019年5月10日のブックマーク (6件)

  • 【ふるさと納税】 泉佐野市「後出しジャンケンで条件を付けてきた政府に腹わた煮え繰り返る」と怒りあらわ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ふるさと納税】 泉佐野市「後出しジャンケンで条件を付けてきた政府に腹わた煮え繰り返る」と怒りあらわ 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/05/09(木) 19:37:27.94 ID:/SKPyU0h0 市長は「怒り露わ」に…ふるさと納税の”新制度”、総務省が泉佐野市を“除外”へ 「ふるさと納税」の新たな制度が来月から始まるのを前に、総務省が大阪府泉佐野市などを制度の対象から外す方向で調整に入ったことについて、泉佐野市の千代松市長が怒りをあらわにしました。 【泉佐野市・千代松大耕市長】 「地方分権という時代の中で、ある意味、中央集権的なやり方だなと強く思う」 9日、国の対応を痛烈に批判した泉佐野市の千代松大耕市長。その理由は、豊富な返礼品に加え、アマゾンのギフト券を還元するなどして全国トップの寄付額を集めていた泉佐野市を、総務省が「ふるさと納税」の新たな制

    【ふるさと納税】 泉佐野市「後出しジャンケンで条件を付けてきた政府に腹わた煮え繰り返る」と怒りあらわ : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    アップデートでユーザーに迷惑かけたら詫び石配らんとな
  • 国の借金、昨年度末1103兆円 3年連続で過去最大額を更新(共同通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」が、2018年度末時点で1103兆3543億円になったと発表した。17年度末に比べて15兆5414億円増え、3年連続で過去最大額を更新した。13年度末から6年続けて1千兆円を上回っている。 社会保障費などの財源を赤字国債で賄ってきたため、満期10年以上の長期国債が増えた。総務省推計の4月1日時点の総人口(1億2623万人)で割ると、国民1人当たり約874万円の借金を抱えている計算だ。 借金の内訳は、国債が976兆8035億円で、17兆6622億円増えた。金融機関などからの借入金は53兆2018億円。

    国の借金、昨年度末1103兆円 3年連続で過去最大額を更新(共同通信) - Yahoo!ニュース
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    (´・ω・`)5000兆円刷れば何もかも解決するだろうが!
  • 【悲報】サイゲ最強アプリ『ウマ娘』、公式サイトからスケジュール欄が消える

    取材に対し、同社の担当者は「退職の経緯は答えられず、後任についてもコメントできない」(広報チーム)と話すにとどまった。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news119.html 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 元々アニメだけの企画だったってことにしようや 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 プロデューサーがサイゲを辞めた模様 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 なんと!ウマ娘が!今年発表予定の!ウマ娘が!なんと!今年!なんと!なんと! 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 盛り上がりようもないやん 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 プリコネをガンガン強化してくれ 名前:名無しさん投稿日:2019年05月10日 デレステが無事ならええよ 名前:名無しさん投稿日:20

    【悲報】サイゲ最強アプリ『ウマ娘』、公式サイトからスケジュール欄が消える
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    (´・ω・`)ダビスタとかファミスタみたいに名前変えればええやん
  • 堀江氏、小学校は「刑務所通わされてるようなもん」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(46)が、学校教育について「刑務所に通わされてるようなもんだよな」と私見を述べた。 自由を求めて学校に通わずユーチューバーとして活動する10歳の「ゆたぼん」こと中村逞珂さんがネット上で賛否を呼んでいる中、堀江氏は9日、フォロワーの「ホリエモン今の時代に小学生だったら学校行ってなさそう」とのツイートに対し、「確実に行ってないね。当時はスマホもネットもなかったから学校行くしかなかったけど。正直あんなにつまらない場所にスマホとネットがある時代に通わされるって刑務所に通わされてるようなもんだよな。それがわかるだけに辛いよね。俺らの頃はそれしか選択肢がなかったからまだ幸せだった」とコメントした。 仮に自身の子どもが学校に通わないことを選択したら許すのか? との質問には「許すも何も、親は子供の行動を制限する権限など持ってないと思っている。親ができることは子供の経済的な

    堀江氏、小学校は「刑務所通わされてるようなもん」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    (´・ω・`)本人の思考を完全否定して刑務官や教師の色に染め上げた人間を作り出そうとする点ではそうやな。ムショは行った事無いから知らんけど。そのくせ「個性を伸ばそう」とか言っててわけわからんくて混乱してた
  • 日本人の「魚離れ」が想像以上に進んでいる「これだけの理由」(阿古 真理) @gendai_biz

    魚離れが進んだ平成30年間 平成は、魚離れが進んだ30年間だった。 FAO(国際連合糧農業機関)の調査で、2005(平成17)年まで年間一人当たりの魚介類消費量が世界一だった日は、2013(平成25)年には7位にまで転落している。 農林水産省の調査によると消費量のピークは1988年で、徐々に下がって2016年にはピークの6割強にまで減ってしまっている。 若い世代は魚介類より肉類を好み、やがて中高年になると魚介類を好むようになる――という従来の図式も通用しなくなっている。 少し古いデータだが、農林水産省の『「平成18年度 水産の動向」及び「平成19年度 水産施策」』が、世代による魚介類購入量の違いを分析している。 同じ40代でも、昭和10年代生まれより20年代生まれのほうが魚介類購入量が少なく、昭和30年代はさらに少なくなっているという。 水産庁による2010年の国民健康・栄養調査では、

    日本人の「魚離れ」が想像以上に進んでいる「これだけの理由」(阿古 真理) @gendai_biz
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    (´・ω・`)高い、臭い、皮や骨が生ごみになって処分が面倒くさい、保存が肉よりきかない、調理方法が少ない。イスラム教には悪いけど豚肉が便利すぎるわ、クックドゥーみたいな調理補助調味料も多いし
  • 例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP

    最初に書いておくと、 この記事は100% その元記者のオッサンの話を鵜呑みにして書いてる ので ファクトチェックもしてなければ、もしかするとマスコミ等に対する過度なバッシングとなるデマ記事かもしれない。 なので、そのつもりで読んでいただきたいし なんならもしファクトチェックしていただいて「コレはウソや」というのが明らかになったらば、訂正したり修正したり記事削除したりする予定なので、ご承知おきいただきたい。 また、この記事に関しては決して投銭はしないで欲しい。 他人様のご不幸で記事つくってお金貰うのは完全によろしくない。 どうかお願いいたします。(何かそういう無課金的な設定ができるのなら教えてくれ) 元記者のオッサンは言いました例の会見、園長先生がアレだけ疲労困憊して答えた会見だが SNSなどでは会見中から「やりすぎ」「園長先生にひどいことをする」という声がたくさん出ていて、その結果ネットニ

    例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP
    enderuku
    enderuku 2019/05/10
    (´・ω・`)