ブックマーク / japan.cnet.com (13)

  • AI搭載の新「Bing」を使って実感--大勢が「ググる」から「ビグる」に乗り換える可能性

    マイクロソフトの進化した検索サービス「Bing」を試してみた。昨年末から、OpenAIが提供する「ChatGPT」が話題だ。一方のBingはCharGPTをベースにマイクロソフトが持つ技術と融合することで、使いやすい「検索サービス」に生まれ変わっている。 ひょっとすると、検索王者であるグーグルの立場を脅かすのではないか、という期待感に満ちている。最近、IT関連で熱狂するニュースがなくて飽き飽きしていたが、新しいBingはIT業界の構造がひっくり返るのではないかとワクワクが止まらない。 新しいBingはチャット形式の検索サービスだ。 これまでの検索と言えば、思いつく単語をいくつか入力し、検索で出てきた複数のサイトから、自分が知りたい情報が載っていそうなタイトルをクリックして、文を読んで答えを導き出していくというものであった。 新しいBingでもそうした検索は可能だ。さらに「チャット」という

    AI搭載の新「Bing」を使って実感--大勢が「ググる」から「ビグる」に乗り換える可能性
    enderuku
    enderuku 2023/02/14
    人格AIをメイドに変えて後は体を作れば検索サービスがお嫁さんでいいよ。ちい覚えた
  • 「PS4」、販売台数1億台を突破--家庭用ゲーム機で史上最速か

    ソニーは7月30日、2019年度第1四半期(4〜6月期)に320万台の「PlayStation 4」(PS4)を販売したと発表した。これで、2013年のPS4発売以降の世界累積販売台数は1億台となり、「PlayStation」と「PlayStation 2」に続き、ソニーの家庭用ゲーム機として1億台の大台を突破した第3のゲーム機となった。「PlayStation 3」は、同シリーズの中では唯一、累積販売台数が8700万台強にとどまった。 ソニーはさらに嬉しい記録を達成した。Niko PartnersのアナリストであるDaniel Ahmed氏によると、競合各社のゲーム機を含むすべてのゲーム機の中で、PS4は最も早く販売台数1億台に到達したという。PS4がこの節目に達したのは発売から5年7カ月後で、PS2の5年9カ月より早かった。PSの他に販売台数が1億台を突破した唯一の家庭用ゲーム機である

    「PS4」、販売台数1億台を突破--家庭用ゲーム機で史上最速か
    enderuku
    enderuku 2019/08/01
    (´・ω・`)というかもう発売から5年経つんですか……PS5はVRを手軽に始められるスペックだといいな
  • 金融庁、「Zaif」に3度目の業務改善命令--約70億円相当の仮想通貨流出で - CNET Japan

    金融庁は9月25日、仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロに対し、3度目となる業務改善命令を発出したと発表した。 同庁では、資金決済法にもとづくテックビューロからの報告と金融庁による検査を踏まえ、2018年3月8日に、実効性あるシステムリスク管理体制や適切に顧客対応するための体制、6月22日に適正かつ確実な業務運営を確保するための実効性のある経営管理体制、法令遵守、マネーローンダリング及びテロ資金供与対策、利用者財産の分別管理などに関する実効性ある内部管理体制について業務改善命令を発出していた。 業務改善命令の発出後、改善状況を定期的に確認していたものの、9月14日に発生した約70億円相当(当初は約67億円と公表)の仮想通貨流出が発生。これを踏まえ、9月18日に報告を求めたところ、発生原因の究明や顧客への対応、再発防止策などに関して不十分な点が見られたという。 このため、25日

    金融庁、「Zaif」に3度目の業務改善命令--約70億円相当の仮想通貨流出で - CNET Japan
    enderuku
    enderuku 2018/09/26
    (´・ω・`)まあいよいよあかんとなったら責任者が自分の金握りしめて合法的にトンズラかますのは間違いないと思う
  • 囲碁AI「AlphaGo」、またトップ棋士に勝利--3番勝負の初戦を制す

    Google人工知能AI)プログラム「AlphaGo」が、囲碁の現世界王者Ke Jie氏に3番勝負の初戦で勝利した。 Google傘下のAI企業DeepMindを統括するDemis Hassabis氏は現地時間5月23日、AlphaGoは「わずか半目差で勝利した。これ以上ないほどの僅差だった」とツイートした。 古代から親しまれてきた囲碁でトップ棋士に勝利したAlphaGoの素晴らしい能力は、人間のように思考するように構築されたコンピュータプログラムが、一部のアプリケーションで生身の人間の英知を上回ることを示している。 DeepMindが開発したAlphaGoは2016年、トップ棋士の1人であるLee Se-dol氏に勝利したことで紙面をにぎわせた。2017年に入ってからも、正体を隠してこっそりオンライン対局に参加し、世界トップレベルの棋士数人に勝利している。正体を隠しての対局ではあった

    囲碁AI「AlphaGo」、またトップ棋士に勝利--3番勝負の初戦を制す
    enderuku
    enderuku 2017/05/24
    SAI!
  • グーグルがAIで挑む次の一歩は「新たなスキルを相互学習するロボット」

    想像してみてほしい。スキルアップのために、学習したり訓練したりするだけでなく、他人の脳に接続して彼らの経験を直接利用できるとしたらどうだろうか。 人類にとっては、それはまだSFの中の話だが、人工知能AI)搭載ロボット工学の分野では、複数のロボットが経験を共有することで訓練時間を短縮することが可能だ。Googleは最近、握持能力のあるロボットアームを用いてこれを実証してみせた。 6年前、Googleのロボット事業の当時のリーダーだったJames Kuffner氏が、こうしたタイプの技能獲得方法を「クラウドロボティクス」と名付けた。この方法は、データセンターと高速なネットワークにより可能になる分散型センサと処理能力の効果を認めるものとなっている。Kuffner氏は現在、Toyota Research Instituteの最高技術責任者(CTO)として、家庭用ヘルパーロボット実現に向けたクラウ

    グーグルがAIで挑む次の一歩は「新たなスキルを相互学習するロボット」
    enderuku
    enderuku 2016/10/12
    (´・ω・`)タチコマの並列学習とかナルトの影分身修行みたいだな
  • ポケモンGOの人気、早くも低下傾向に

    「Pokemon GO」の利用はピークを過ぎ、すでに減少傾向にあるという。投資顧問会社のAxiom Capital Managementが調査結果を報告した。 Sensor Tower、SurveyMonkey、Apptopiaが収集したデータを、AxiomがBloombergに提供した。このデータによると、デイリーアクティブユーザー数、ダウンロード数、エンゲージメント率、1日あたりのアプリ利用時間は、わずか1カ月前のピーク時を下回り、低下傾向を示しているという。これはFacebook、TwitterTinder、Snapchatなどの投資家や幹部にとって歓迎すべきニュースだと、Axiomでシニアアナリストを務めるVictor Anthony氏は述べている。 Anthony氏は、Bloombergが引用した投資家向けメモの中で次のように書いた。「7月のリリース以降、Pokemon GO

    ポケモンGOの人気、早くも低下傾向に
    enderuku
    enderuku 2016/08/24
    最近のゲームって「うおおおおおおもしれえええええ!」ってのより「とりあえずログインボーナス取るか」みたいな習慣化を目的としたゲームが流行ってるね。
  • 激しさを増す世界のドローン開発競争--市場規模と主要プレーヤー

    で「ドローン(UAV、Unmaned Aerial Vehicle)」というと、首相官邸に落ちた危険なものとして想起されることが多いかもしれない。公園などで気軽に飛ばせないという現状が、日社会におけるドローンへの警戒心を示しているようにも思える。 しかし、世界の動向に目を向けるとドローン市場が一大産業となるべく着実に拡大していることがはっきりとわかる。そこで、連載第1回目は、市場規模や主要プレーヤーの一部を紹介しながら、世界のドローン市場を取り巻く現状を俯瞰してみたい。 年率100%以上で伸びると予想される世界のドローン市場 ドローン市場の規模はどれくらいなのか。市場レポートによりまちまちだが、共通の予測としては今後急速に伸びるということだ。 Markets and Marketsは世界の商業用ドローン市場について年率109.3%で伸び、2020年までに12億7000万ドルになると見

    激しさを増す世界のドローン開発競争--市場規模と主要プレーヤー
    enderuku
    enderuku 2015/07/01
    ドローンが今後発展していく事は確定している。人間が死なずに戦争できるという圧倒的なメリットがあるから。
  • 「あのネタは反日」「LINE有料化」—オンオフでつながりデマに騙される小学生

    ネットはデマが拡散しやすい。特に10代など低年齢の子どもたちは、ネットでのデマの拡散に加担してしまう例が多く見られる。 2014年6月、人気ゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」がサービスを終了するという噂が流れた。噂が拡散したのは、「【パズル&ドラゴンズ】【公式サイト】サービス終了のお知らせ」というキャプチャ画面があったためだ。念の入ったことに、運営会社であるガンホー・オンライン・エンターテイメントのロゴなども入れられており、一見物のキャプチャのように見える。 ユーザーの1人が同作プロデューサーの山大介氏にTwitterで問い合わせたところ、即座に否定されてデマであることが判明した。つまり、この画面は誰かが故意に作成したデマだったというわけだ。画面を作った愉快犯はユーザーを驚かせたかっただけなのかもしれないが、ガンホーは上場しており、このような風説が株価に影響する可能性がある。運営企業や

    「あのネタは反日」「LINE有料化」—オンオフでつながりデマに騙される小学生
    enderuku
    enderuku 2015/06/06
    「もう日本オワタ。中国と韓国とロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」 (´・ω・`)これ言ったってマジ?
  • できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

    小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルやネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上LINEが問題視される傾向にある。 総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。 最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか

    できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態
    enderuku
    enderuku 2015/04/04
    ラインじゃなくて重い鎖だな
  • オートックワン、実在する車の美少女化ゲーム「車なごコレクション」を10月末配信

    自動車関連総合情報サイトを運営するオートックワンは、スマートフォン向けゲームアプリ「車(しゃ)なごコレクション」を10月末に配信を予定している。基プレイ無料のアイテム課金制。 作は実在の車を擬人化した、同社では初めてとなるスマホゲームアプリ。タイトルとなっている車なごコレクションの「車なご」は、「車+女子(おなご)」で「しゃなご」と称しており、車を美少女に擬人化した作キャラクターの総称となっている。ゲーム内で登場する車なごの個別呼称は実際の車種名で、当該する自動車メーカーの確認を経ているという。また、実在の車を擬人化したゲームは業界初とうたっている。 ゲームは、車なごたちを育成・強化しながら最強チームを目指し、日縦断のレースを繰り広げる内容。独自開発したスゴロク形式のゲームで、従来のスゴロクゲームとは違った感覚が味わえるとしている。また レースコースは、各都道府県で人気のドライビン

    オートックワン、実在する車の美少女化ゲーム「車なごコレクション」を10月末配信
    enderuku
    enderuku 2014/10/13
    「中古車」の意味が深くなるな。中古のカローラ、中古のレクサス、中古の86
  • 履歴書でやってはならない10の間違い

    あなたが書く履歴書には1つの目的がある。雇い主になる可能性のある会社に、自分がその求人にもっとも適した人間であると伝えることだ。ところが、明確なメッセージであるべきものの妨げになる可能性のある間違いが、あまりにも多くある。この記事では、履歴書の中で犯しやすい10の間違いを紹介する。 1.重点を置くところが間違っている これは、求職者にはもっともわかりにくい概念の1つかもしれないが、履歴書は自分のために作るものではない。履歴書を作り、書式を整え、整理するのは、あなたが募集している仕事に適しているかどうかを、人事担当者が判断しやすくするためだ。応募する仕事に応じて、自分の履歴書を整えることは大切だ。誓ってもいいが、あなたがその仕事に合っているかどうかを確認するために、履歴書を詳しく調べる人事担当者などいない。履歴書を読めば、そのことがはっきり分かるようにしなくてはならない。 例えば、プロジェク

    履歴書でやってはならない10の間違い
    enderuku
    enderuku 2012/06/19
    11.正しいかどうか確認の取れないこの手の記事を信じて履歴書にパワーを消費する
  • フリーランスは良いことずくめじゃない--10個の誤解を打ち砕く

    フリーランスで生計を立てるということは、多くのITプロフェッショナルの目標となっているようだが、良いことずくめというわけではない。フリーランスになることで得られると巷で考えられているメリットの多くは、それほど素晴らしいものではないのである。以下の文章(筆者自らの経験に基づいている)に目を通していただくと、筆者がフリーランスに辟易としていると思われるかもしれない。しかし、そのようなことは決してない。それどころかフリーランスでいると、当選した宝くじを換金しているような気分になる日も数多くある(当選金額はさほど大きくないものの、それでも当たりであることに変わりはないということだ)。フリーランスがあなたの目標となっているのであれば、よくある神話に魅せられてではなく、あなた自身のちゃんとした理由を持ったうえで、その目標に向かって邁進していってほしい。 #1:フリーランスは儲かる フリーランスになるこ

    フリーランスは良いことずくめじゃない--10個の誤解を打ち砕く
    enderuku
    enderuku 2011/08/31
    常に漠然とした不安を抱えながら生きていくことになるよ。
  • キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも

    わたしは長年の間に、自分のキャリアに悪い影響を与えるミスを犯した、近しい友人や同僚を何人か見てきた。わたし自身が犯したミスもある。この記事では、明らかな失態(命令に従わない、業績が上がらない、その他の職業人としての自殺行為)については扱わない。むしろ、知らず知らずのうちに自分のキャリアを傷つけている行為を挙げていくことにする。 1.間違ったイメージを与えている 鏡の中の自分を見て、世の中に対してどんなイメージを与えたいか、自問自答してみるといい。もし勇気があるのなら、真の友達に正直に思うところをたずねてみてもいいだろう。自分に見えているものと、他の人が見ているものは、次にように違うかも知れない。 デスクが散らかっている → 整理が出来ない が磨かれていない → 細部に目が行き届かない 他人の邪魔をする → 他の人の言うことを聞いておらず、忍耐が足りない 清潔でない → だらけている また

    キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも
    enderuku
    enderuku 2011/03/07
    うつ病になりやすそう
  • 1