ブックマーク / jp.gamesindustry.biz (7)

  • 【月間総括】誤った常識「高性能,独占,安価が素晴らしい」に陥り,抜け出せなくなったPS5とSIE

    今月はコンシューマゲーム市場について述べたい。コンシューマゲーム業界の状況が悪化しているのは,Sony Interactive Entertainment(以下,SIE)とMicrosoftゲームビジネスの質を理解してないからだと筆者は考えている。 その根拠は,ゲーム機が売れる要因について因果性を考慮せずに,思い込み(バイアス)だけで経営しているように見えるためである。 今回もゲーム業界に蔓延している思い込みについて話したい。 その思い込みとは以下の3点である。 (1)ゲーム機は性能が高ければ売れる (2)ゲーム機は独占ソフトがあれば売れる (3)ゲーム機は安ければ売れる これらは当たり前に,ゲーム業界の常識として語られてきたが,(1)と(2)については,多くの人が懐疑的になっている。そのことも含めて話していこう。 まず,「性能が高ければ売れる」について,Switchが世界を席巻してい

    【月間総括】誤った常識「高性能,独占,安価が素晴らしい」に陥り,抜け出せなくなったPS5とSIE
    enderuku
    enderuku 2024/05/02
    謝ってはいないと思う俺はSwitchのゲームにどうも惹かれなかった。でもプレステ5よりPCの方が魅力的だった。次世代機の後半戦あたりからは高価な端末を持たなくてもAAAゲームを遊べるリモートゲームサービスが流行りそう
  • 【月間総括】遺訓を打破した任天堂と,常勝不敗に囚われるソニーグループ

    今月は予告していた任天堂の決算について触れていきたい。 任天堂の第1四半期は,過去最高の決算となった。「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の販売(着荷)数が1851万と大ヒットしたことと,映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の興行収入が13億4900万ドル(7月26日時点)の大ヒットとなり,同社の収益に寄与した(額は非開示)。 最高益更新を予想はしていたが,それをはるかに上回る水準だった。 メカニズムは分からないが,この映画ゲームソフトやハード販売を広範囲に持ち上げる効果を産み出したことは,特筆すべきことだろう。 任天堂は,「Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディションの販売は良かった」としているので,新モデルの投入も寄与したと言えるだろう。 Switchは累計販売(着荷)台数が1.3億台近くにな

    【月間総括】遺訓を打破した任天堂と,常勝不敗に囚われるソニーグループ
    enderuku
    enderuku 2023/10/04
    任天堂ってファンの思いつきみたいなアイデアをゲームとして形にしたりするあたり職場の空気良さそうな感じする。
  • Opinion:ゲームは中国の検閲推進の最前線になった

    中国の口やかましい傾向が商業的圧力で海外にも忍び寄り始め,ゲーム会社が当局の視野に入った。 壮大な業界の不祥事の規模では,無料RPGゲーム内チャットクライアントで短いフレーズが検閲されることは,当の意味での「ティーカップの中の嵐」の域にあると思われる。 実際,Breath of the WildにインスパイアされたPC,PS4,モバイル向けRPG 原神(GENSHIN IMPACT:中国土で開発されたタイトルの中で最も国際的に成功したタイトルの1つになりつつある)の何百万人ものプレイヤーが,ゲームをプレイしていて,台湾や香港などについて言及しようと選んだ単語,または他の多くのフレーズが「ピー」音的な消され方をしていても気づく可能性は非常に低い。それらの中には驚くほど無害なものも含まれている。 気づいたとしても,大多数の人はそれを無視するだろう。ほとんどの人にとっては大したことではなく

    Opinion:ゲームは中国の検閲推進の最前線になった
    enderuku
    enderuku 2020/10/16
    (´・ω・`)パイモンでしこってる連中は反省せーよ。僕はファデュイの雷蛍術師ちゃんがスコなんだ☺️
  • 世界的な人気を誇る乙女ゲームにおける,徹底したデータドリブンによる物語構築術

    GAMEBOOKのChief Business Development Officer,Nico Nowarra氏 日で主に女性に人気のある,いわゆる「乙女ゲーム」というジャンルは当然ながら海外にも存在し,その一部は大きな売上を上げる巨大ジャンルとなっている。なかでも有名なのはビジュアルノベル系のゲームで,プレイヤーはゲーム内で提示される選択肢を選ぶことで異なる物語体験ができるというシステムのものだ。 日からはあまり見えてこないタイプのゲームだが,このシステムを有するゲームを実際にどう設計し,運用するかにまで踏み込んだ講演がdevcom 2019で行われたので,レポートしたい。 必要に応じてメインプロットも変更 登壇したのはGAMEBOOKのChief Business Development Officer,Nico Nowarra氏だ。GAMEBOOKは多数の乙女ゲームを制作してい

    世界的な人気を誇る乙女ゲームにおける,徹底したデータドリブンによる物語構築術
    enderuku
    enderuku 2019/08/20
    (´・ω・`)女性用コミックとか小説見てると「私はそんなつもり全然ないのに何故かイケメンに気に入られちゃってるの、私は平穏な生活(趣味)を楽しみたいだけなのに^^;」みたいなのばっか
  • [CJ2017]結局,中国ゲーム市場はどうなのか? ChinaJoy 2017総括

    2017年7月27日から30日まで開催された中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2017」。すでに,併催されていたスマートデバイス関連のイベントeSmartを中心とした取材記事はいくつか掲載しているが,ここでは上海市内に滞在しての印象とイベント全体と中国の状況,そして小ネタについて順不同でまとめてみたい。中国ゲーム市場とゲーム業界,そしてそれをめぐる環境はどのようになっているのだろうか。 凄い中国と残念な中国 以前は行くたびにどんよりとして「晴天なのに遠くが見えない?」と濁りが増していた上海の空は,少し綺麗になっていたような気がする。街を走る自動車も,以前とは違ってちゃんと洗ってあるものが増えている。バブルと言われ続けた景気が弾けないように,国を挙げて株式の売買制限などそれこそなんでもやっている成果ではあろう。 世界の工場と言われる中国は,製品の製造に関しては世界トップレベルだ。い

    [CJ2017]結局,中国ゲーム市場はどうなのか? ChinaJoy 2017総括
    enderuku
    enderuku 2018/02/18
  • イスラム教の描写に関するHow toガイド

    WB Games Montrealのシニア・デザイナーOsama Dorias氏より,ある一定多数層のオーディエンスを遠ざけたくないデベロッパへのアドバイス。 ゲーム業界がある特定の文化を上手に描写できず,敵役としたり,さして重要でない役割を押し付けたり,もしくは完全に追いやったりしてきたのはよく知られていることだ。歴史的にそのような待遇を受けてきたグループの一つがイスラム教徒だ。 日(※2017年12月12日),モントリオール国際ゲームサミットでWB Games Montrealのシニア・デザイナーOsama Dorias氏は,デベロッパを前にゲームでイスラム教徒のキャラクターを最もよく表現する方法を提案した。冒頭,Dorias氏自身もイスラム教徒であるが,過去にイスラム教の表現に失敗してきたデベロッパの面目をつぶすつもりはないとして語り始めた。 「私たちにプラットフォームをくだされば

    イスラム教の描写に関するHow toガイド
    enderuku
    enderuku 2017/12/26
    サウスパークゲームの『ナチスゾンビ牛』と『ナチス中絶胎児』には笑ったわ。
  • 「愛を持つAI」とは? 実用レベルのAIやVRが勢揃いした「コンテンツ東京」レポート

    2016年6月29日,東京ビッグサイトで「コンテンツ東京」が開催された。コンテンツ東京は,コンテンツ産業に関連した多くの展示会が集まったもので,今回は今年から開催された「AI人工知能ワールド」,昨年から開催されている「先端コンテンツ技術展」を中心に目に付いた展示を紹介してみたい。 ●人工意識 最初はAI人工知能ワールドからだ。 今年始まったばかりということもあって,出展企業数も少なかったのだが,ディープラーニングが実用的なレベルで活用できるようになってきていることから,今後はさまざまな分野で応用製品が展開されることが期待される。 会場で注目を集めていたのは「人工知能に心を持たせる技術」を展示していたモノゴコロのブースだ。ベースとなっている技術は自然言語会話で,音声認識で得たデータをもとに音声合成で応答するというものだ。会場ではLive2Dっぽいキャラクター表示なども行われていたが,2D

    「愛を持つAI」とは? 実用レベルのAIやVRが勢揃いした「コンテンツ東京」レポート
    enderuku
    enderuku 2016/06/30
  • 1