タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宗教と歴史に関するendo_5501のブックマーク (2)

  • 恐るべし 伊勢神宮 - Chikirinの日記

    お伊勢参りしてきました。 今回驚愕したのは、伊勢神宮の仕組みのスゴさについてです。「式年遷宮」は日の常識という人もいますが、ちきりんは知りませんでした。 伊勢には外宮と内宮があるわけですが、その隣には、それと全く同じ大きさの空き地があるんです。 その空き地に、20年ごとに全く同じものを建て、できあがったら古い方を取り壊す。そういう形で20年ごとに、東と西の敷地に交互に宮を置いてきたらしい。 しかも、 「それを過去 1300年ずっと実施してきている。」とか(アメリカが建国する 1000年以上も前から!)、 「内宮、外宮の建物だけではなく、御垣、鳥居、橋、内部の布品なんかも全部新しく作り直します」とか 「前回の遷宮の費用は 380億円だったけど、次の遷宮の予算は 550億円です」とか言われた日には、まーじ驚きました。 一番興味深いのは「前回は誰が 380億円出したんだ? 次は誰が 550億円

    恐るべし 伊勢神宮 - Chikirinの日記
    endo_5501
    endo_5501 2008/01/03
    20年ごとに繰り返すというのは、閉鎖系のシステムとしてはありだなあ
  • Crimeを憎んでSinを憎まず : 404 Blog Not Found

    2006年10月29日12:00 カテゴリLogosTaxpayer Crimeを憎んでSinを憎まず これ、はっきり言って誤訳ではないか。 H-Yamaguchi.net: 私は石を投げるべき人なんだろうか? 「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」 ―ヨハネによる福音書 / 8章 7節(新共同訳)あまりに有名なこの一節、英語ではこうだ。 Bible (King James)/John - Wikisource So when they continued asking him, he lifted up himself, and said unto them, He that is without sin among you, let him first cast a stone at her. そう。Crimeでなくて Sin。日語ではCrime

    Crimeを憎んでSinを憎まず : 404 Blog Not Found
  • 1