タグ

育児に関するendo_5501のブックマーク (7)

  • 私が手を抜いたら子どもが苦しむ、という呪縛 - ポン太一家の冒険

    昨日、こんなニュースを見ました。 headlines.yahoo.co.jp やるせない事件です。 女児は牛乳アレルギーでアナフィラキシーを起こす体質 母子家庭で女児と二人暮らし 母親はこれまで児童相談所に4回(!)、警察に1回、相談している 母親はこんなにSOSを出してるのに…と、児童相談所の対応に憤りを覚えました。 アレルギーっ子育児ってほんとに大変だよなぁ、、、といろいろとむかしのことが思い出されたので、ポン太が幼稚園児だったころの生活を振り返ってみます。 ※ポン太はマルチアレルギーで、主にイネ科(米・小麦)を除去していました。 ※あくまで我が家の体験です。アレルギーの重篤度によって対応はさまざまです。 アレルギーっ子の育児は手がかかる ●毎日除去を作る。おやつも手作り できるだけポン太がべられる献立にする。べられない献立の時はポン太の分だけ別に作る。 ●外はほぼなし。行ける

    私が手を抜いたら子どもが苦しむ、という呪縛 - ポン太一家の冒険
  • 「妊娠解雇」が「児童虐待」の引き金になった:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「こんなはずではなかった。つい、激しく叩くようになってしまった」 4歳の娘と1歳の息子の母、野村加奈子さん(仮名、33歳)は、肩を落とし、ぽろぽろと涙を流しながら話し始めた。 妊娠で正社員の道が閉ざされた 加奈子さんは2000年の超就職氷河期に大学を卒業。就職率55.8%という中では就職先が見つからず、派遣社員で社会人のスタートを切った。一般事務職の派遣として品メーカーで1年働き、「派遣でもスキルをつけなければ生き残れない」と感じた加奈子さんは簿記試験を受けるなどして経理の勉強を始めた。 そのうち、IT(情報技術)関連会社の経理部に派遣された。25歳で大学時代から交際していた恋人と結婚。彼は居酒屋チェーンで正社員として働いている。加奈子さん

    「妊娠解雇」が「児童虐待」の引き金になった:日経ビジネスオンライン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 非コミュのパパが、ご婦人に話しかけられた時のライフハック術。 - 「まあ生まれてきてごらんなさい、最高に素晴らしいことが待っているから」

    みなさんこんにちは。まずはじめに、お忙しいかた(「おれ、これから代理店でプレゼンなう。」みたいなかた)は、太字の見出しだけ読んでみてください。あなたにとって「あとで読むタグ」するバリューがあるかどうかご判断いただけるとおもいます(といいつつ、長い前置きに入ります)。さてみなさん、オリンピックは観てますか。ぼくはそこそこ観ています。地デジで。いや、べつにオリンピックについて語りたいわけではなくて、あのですね、ちょっと、仕事では気軽に「オリンピック」という言葉を使うことは権利的にNOみたいな社会にぼくらは生きているじゃないですか。だから、じぶんのブログくらいでは言ってみたかった「だけ」なんです。ということで、オリンピックとはまったく無関係の「パパ育児」について、今回も書かせていただきます。 「会話は苦手!でも、できればナイスな言葉を返したい」…そんなパパさんに。 子ども(1歳)を連れて電車に乗

    非コミュのパパが、ご婦人に話しかけられた時のライフハック術。 - 「まあ生まれてきてごらんなさい、最高に素晴らしいことが待っているから」
  • 赤ちゃんの事故防止・・・フィルムケースが基準 - 組長と呼ばれる愛隣保育園長 - 楽天ブログ(Blog)

  • 赤ちゃん事故防止・・柵の間隔と高さ - 組長と呼ばれる愛隣保育園長 - 楽天ブログ(Blog)

    赤ちゃん事故防止・・柵の間隔と高さ [ カテゴリ未分類 ]     この写真は、保育園の0歳児クラスにある柵である。大工さんに作ってもらった。 柵の間隔は内側で10センチである。高さは80センチとなっている。 はいはいし始めたり、ヨチヨチ歩きの子がいるクラスでは、これが柵の基サイズだ。 柵の間隔が15センチになると、頭がはまることがある。首吊りになりうる。逆に柵の間隔が6センチくらいと、頭ははまらないが、腕や足などを挟み込み、捻挫させたりすることもある。 だから10センチなのである。これより頭の幅の狭い子はまずいない。 生後2ヶ月とかの赤ちゃんが寝てすごすベッドの柵の幅は8センチくらいのがあるが、これは、こうした寝たきり赤ちゃん専用のサイズである。 何年か前、市営プールの排水溝に子供が吸い込まれ、亡くなるという痛ましい事故があった。あれは、排水溝の内径が30センチだった。 私が管理者なら

  • なぜ、布オムツにこだわるのか・・新聞原稿 - 組長と呼ばれる愛隣保育園長 - 楽天ブログ(Blog)

    なぜ、布オムツにこだわるのか・・新聞原稿 [ カテゴリ未分類 ]     私ども愛隣保育園は、昭和38年の創立以来、一貫して、布オムツにこだわってまいりました。そういう保育園は、全国的に見ても超少数派であります。 最近は、布オムツの良さが見直されてきてはおりますが、まだまだ、多くはありません。やはり少数派なのです。 どうして、私どもが一貫して布オムツにこだわり続けてきたかをお話したいと思います。 まず、今の子供たちはいったい何歳頃にオムツが外れるのでしょうか。つまり、排泄が自立して、普通のパンツがはけるようになるのでしょうか。私が知る遅い例では、3歳中ごろまで紙オムツしていた子は結構いました。今でも珍しくないでしょう。 では早い例はどうでしょうか。手前味噌ですが、わたしの4人の子供は、家でも保育園でも完全に布オムツで通しました。 1歳の誕生日頃には、歩くようになり、普通のオムツを卒業し、パ

    endo_5501
    endo_5501 2009/02/23
    お漏らしをしたとき、不快に感じるような紙オムツはなんで出ないのだろう/id:nyomonyomo なるほど、サンクスです>おむつ外しトレーニング用
  • 1