タグ

2008年12月15日のブックマーク (2件)

  • プログラムが遅い人の10の特徴: それほど間違ってないプログラマ用語辞典

    反面教師も良い教師ということで、これまで仕事してきて、これやったら仕事遅くなるよなぁと思うような行動を取ってしまった実体験とか、あと見ていてこれはイカンよなぁと思ったことを10個ほど。 1. フリーズする 難題が持ち上がった時に、特に何かを調べるでもなく、首を捻りながら長時間沈思黙考するタイプ。頭だけで考えていてもたいてい前には進まないので、長考する仕草を取るのは「眠いのを誤魔化したい時」だけに限定した方が良いかなぁと思ってます。 2. 質問をためらう 技術的な内容なら自分で調べた方が為になることはあるけど、仕様などの聞かないと分からないことについてまで、なぜかためらってなかなか質問に行かないタイプ。相手が多忙だと質問しづらいけど、行かないと作業が止まるような時は遠慮なく相手に犠牲になってもらうが吉です。 3. Googleから答えにたどり着けない 同じことを調べているのに2倍以上時間がか

  • ブコメにスターなんてめったに付かないだろ……。

    http://anond.hatelabo.jp/20081214225542 ブコメにスターなんてめったに付かないだろ……。 ハイクなら、とりあえず「おはよう」だな。 ここはスターホイホイだ。 それと、ハイクの場合、イラストとか写真付きの投稿はやっぱりウケ易いので、 できるならそういうのを狙ってみよう。 あと、ハイクにはスター返しなる文化はほとんど無いと思うぞ。

    ブコメにスターなんてめったに付かないだろ……。
    endo_5501
    endo_5501 2008/12/15
    めったにしかつかないから、付いたらうれしいんじゃないか