タグ

2011年8月20日のブックマーク (3件)

  • 【ネ申1oo】EXTRA 鼎談:もふくちゃん×宇野常寛×喜屋武ちあき 「多神教」時代のオタク文化とは?|SWITCH - スイッチ・パブリッシング

    【ネ申1oo】EXTRA 鼎談:もふくちゃん×宇野常寛×喜屋武ちあき 「多神教」時代のオタク文化とは? SWITCH VOL.29 NO.7「特集・ソーシャルカルチャーネ申1oo」のWEBオリジナル番外編。批評家・宇野常寛、グラビアアイドル・喜屋武ちあき、そして同特集にも登場したもふくちゃんが、あらためて語るオタク文化の進化形 もふくちゃん 名・福嶋麻衣子。東京藝術大学音楽学部卒業後、秋葉原にあるライブ&バー「ディアステージ」やDJバー「MOGRA」を運営する(株)モエ・ジャパンの代表取締役社長。ディアステージが監修したライトノベル『放課後あいどる 僕と生徒会長の××』(鴨志田一・著/小学館ガガガ文庫)発売中 http://moejapan.jp/dearstage http://www.twitter.com/mofuku 宇野常寛 78年生まれ。批評家。批評誌〈PLANET

  • “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった

    例えばFacebookやTwitterなどのソーシャルサービスは、実際にどれくらい国内企業ネットで使われているのか---。大手ファイアウォールベンダーの米パロアルトネットワークスは、半年に一度、世界中のユーザー企業を対象に大規模なトラフィック調査を実施し、様々なデータを収集および分析している。来日した調査担当者に、日の国内企業におけるトラフィック傾向などについて話を聞いた。 まずは調査の概要について教えてほしい。 2008年から約半年に1回の割合で、世界中のユーザー企業を対象にトラフィック調査を実施している。最新のデータは2011年5月に実施した調査で得たもので、調査対象となった企業の数は全世界で合計1253社、そのうち日の企業は87社入っている。調査対象企業の数は回を重ねるごとに大きく増えており、前回(2010年10月)は723社、前々回(2010年3月)は347社だった。具体的な企

    “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった
    endo_5501
    endo_5501 2011/08/20
    「Twitterの45パーセントという数字が「帯域幅の使用率」を表していることを思い出してほしい。Twitterで1回につぶやける文字数が140文字までという制限を考えると…
  • 富士総合火力演習生放送決定。入場券のプレゼント有!‐ニコニコインフォ

    富士総合火力演習生放送決定。入場券のプレゼント有! 2011年08月19日 Tweet 8月28日(日)10時5分より、『平成23年度富士総合火力演習@ニコニコ生放送』を 放送致します。 年に一度、静岡県御殿場市の東富士演習場にて開催される陸上自衛隊 総合火力演習 (通称:そうかえん 戦車やヘリコプター、様々な火砲などによる実弾射撃等)の 模様を、防衛省・陸上自衛隊の協力のもとニコニコで生放送決定! 防衛省・陸上自衛隊の協力のもと、ついにニコニコ生放送に登場! 様々な火砲などによる実弾射撃の映像が、ご自宅に居ながら、ニコニコ生放送にて 見ることができる夢の番組企画です。 防衛省・陸上自衛隊HP http://www.mod.go.jp/gsdf/mark/index.html 【生放送情報】 平成23年度富士総合火力演習@ニコニコ生放送 ※タイムシフト視聴予約も、上記

    endo_5501
    endo_5501 2011/08/20
    あ、28日にやるのかー。TSで見よ。一回、生で見てみたいよなー。