タグ

2020年4月25日のブックマーク (5件)

  • 測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか? - hitode909の日記

    計測結果をインセンティブに結びつけるとハックされてしまうという。 科学実験とかなら計測するのは有益だけど、対象が人間の営みとかだと、指標とする数字を上げるための操作が可能になってしまう。学校において、テストの平均点を上げるために、点数の悪い生徒を障害児として別のグループに入れる、とか、医療現場において、手術成功率を上げるために、リスクのある手術をしない、とか、厳しい事例が紹介されている。 短期的な目標が報酬に紐付いていると売上を追い求めて値上げし続けて信頼を失ったりする、指揮官は固定給に切り替えている事例もある、という話も載っていた。 我が社では半年ごとに目標を決めて、今期はこれをやりましょうってやっているけど、上の方の人の目線も一律で半年後で売上を追い求めている、というよりは、もうちょっと先を見据えて、一喜一憂したり数字をハックしたりせずに暮らせるようになっている方がよさそう。 たとえ

    測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか? - hitode909の日記
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原(正確には原の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

    香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
  • クトゥルフシールド(舌インタフェース)--販売終了

    クトゥルフ シールドは、世界初の感覚置換/感覚拡張のためのオープンソースプラットフォームです。感覚置換とは、通常、ある感覚器で受け取る感覚情報を異なる感覚器に別の形式の情報として提供するツールと技術のことです。この結果、脳はこの情報の対応方法を理解して、利用できるデータに変換します。 クトゥルフ シールドを使えば、感覚器を拡張する装置の実験や開発が可能です。この入力デバイスは、5VのArduino 開発ボードに直結して、舌(そう、あなたの舌です)の神経末端部を付属のフレキシブル電極アレイを使って、18個の電極配列を通じて電気的に刺激します。 このような「舌I/O」は、衰えた感覚や欠落した感覚の代替として非常に有益です。例えば、赤外線や超音波の信号の感知や、インターネットからの情報更新の受信などの感覚拡張にも使用できるでしょう。 舌の上に信号を触覚的に「表示」する18個の電極グリッドを使って

    クトゥルフシールド(舌インタフェース)--販売終了
    endo_5501
    endo_5501 2020/04/25
    "クトゥルフ シールドは、世界初の感覚置換/感覚拡張のためのオープンソースプラットフォームです" キタ!
  • 自民党議員らによる 10 代女性を支援する 『Tsubomi Cafe』視察における問題のある言動や少女に対する セクシャルハラスメント行為についての抗議文と要望書(PDF)一般社団法人Colabo(コラボ)

  • 新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.

    こんにちは。グラフィックデザイナーなどのclocknote.です。この度、mocapeという新しいアプリケーションを作るプロジェクト(個人)をスタートしました。 作るアプリケーションは、フェイストラッキング(表情認識)を使用してLive2Dアバターを動かすものです。ぜひノーカット動作デモをご確認ください(60fpsで撮影しています)。 mocapeを使用するメリットLive2Dを使ったアバターを動かすアプリケーションは既にいくつかリリースされています。なのでmocapeを使う理由が必要になりますが、メリットとして下記が挙げられると思います。 ・クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) ・Webカメラを使用しない高精度なフェイストラッキング ・磨かれ続ける表情反映エンジン ・現場を考慮した機能設計クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) そもそもなぜ開

    新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.
    endo_5501
    endo_5501 2020/04/25
    “WebカメラをPCに繋ぐというのは、それだけでリスクを背負っていることになります。mocapeでは、iOS上でフェイストラッキング情報を数値に変えて、ネットワーク越しで表情の座標、パラメータのみをPCに送信します”