タグ

2018年10月26日のブックマーク (3件)

  • フリーランスの人生を成功に導くのも実力より運より「勘違いさせる力」 - 敏感の彼方に

    今年の夏に出版され話題になったがあります。今もよく売れているようですね。 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』です。 第1章から第5章までは、こちらで読むことができます。 www.furomuda.com 社会心理学の分野で研究されている「ハロー効果」について、人生におけるその効果や利用方法を分かりやすく解説してくれます。 「ハロー効果」というのは、簡単に書いてしまうと、学歴や外見などにより思考の歪みが生じて、無意識に相手を高く評価するようになることです。いわゆる「認知バイアス」の1つで、「後光効果」や「光背効果」とも呼ばれます。 人生を成功に導くには、もちろん実力や運も大切ですが、その実力や運を何倍にも増幅させる「ハロー効果」がさらに重要であることが読めば分かります。 そんな、大学の教養課程で学んだ「ハロー効果」ですが、社会人としての経験を積んだ上で改めて接し

    フリーランスの人生を成功に導くのも実力より運より「勘違いさせる力」 - 敏感の彼方に
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/10/26
    なるほど。しかし取り扱いは難しそう。歪みや、諸刃の剣で自身に返ってくる刃がある気がするのは気のせいでしょうか?
  • リファクタリングして学ぶTypeScriptでクリーンアーキテクチャ - Qiita

    概要 最近,ASCII Dwangoさんから「クリーンアーキテクチャ」というが出版されました. そこに書いてある内容は素晴らしいものでした.しかし,実際に組んでみた場合,どういう風に作るのが良いのか?どういう問題があるのか?そういった疑問が湧いてきました.そこで, 実際に非クリーンアーキテクチャのコードをリファクタリングしていくことで,クリーンアーキテクチャの要点を感じる. という試みです. クリーンアーキテクチャとは ここでは簡単にしか説明しませんが,実際にを読んで勉強することをお勧めします. 「クリーンアーキテクチャ 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」のp200によると フレームワーク非依存:アーキテクチャは,機能満載のソフトウェアのライブラリに依存していない.これにより,システムをフレームワークの制約で縛るのではなく,フレームワークをツールとして使用できる. テスト可能:ビジネ

    リファクタリングして学ぶTypeScriptでクリーンアーキテクチャ - Qiita
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/10/26
    本物さんだ!スマート過ぎてメタ的にも見習うべきところがある。
  • 後輩が頭おかしい

    後輩「○○さんの家、遊びに行きたいです」 わし「一人で来るのはマズいかな」 後輩「何でですか?」 わし「まぁ、世間体というか、男女二人きりになるのは……」 後輩「襲っちゃうってことですか?」 わし「いやいや、襲わないけど、周りから見てってことね」 後輩「襲われたいです」 こいつやばくない?

    後輩が頭おかしい
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/10/26
    メンヘルに一票。正攻法で手順をしっかり踏んでも、メンヘルは卓袱台を簡単にひっくり返すよ(経験済み)。しかしメンヘルでないかもしれないので、そうだったらいいね!笑