タグ

anondとシステムに関するene0kcalのブックマーク (2)

  • 派遣PGが出会ったパワハラ上司図鑑

    多重派遣プログラマを20年以上やっていた就職氷河期高卒増田が出会ってきたパワハラ上司パワハラ顧客たちの記憶。全部昔の話。 ①派遣が結婚??男増田結婚した時のこと、新婚旅行で1週間休むと伝えたら「派遣社員なのに結婚するんだ?」と高笑いした某銀行システム部の50代社員。 そうなんすよーと答えつつ、ホントにこういう奴っているんだ!と感動した。 ②タクシー男ここは20年以上前の銀行合併の現場。 タクシーで帰ることが認められていた。 プロパーのリーダーは毎日15時すぎに出勤して24時にタクシーで帰るのである。 私は朝9時に来て、毎日21時~終電あたりで帰っていたが、タクシー男、自分より早く若者が帰るのが気に入らない。 ある日嫌がらせで、後に聞いた話だと「あいつは絶対出来ない」と他者に語っていた課題を渡された。 アホくさいのでその後は毎日昼すぎに出勤してタクシーで帰る生活にした。労働時間はさほど変

    派遣PGが出会ったパワハラ上司図鑑
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/05/28
    机バンバン叩き男(女)がいない。あ、個人的経験からなんすね。あと、「○○く〜ん(あまい声)」女もいなかった。←まれによくいるパワハラ勘違い上司女。ただこれは友人から聞いたのだが後に現場で出会うことに。
  • 凄腕エンジニアと一緒に働いて学んだ技術以外の大切なこと - Qiita

    はじめに 運が良いことに自分は今、今まで出会ってきたエンジニアの中で一番凄いと思う人と一緒に働けています。 今の会社で働けていてよかったな〜と日々感謝しつつ、一緒に働いている中でたくさんのことを勉強させていただいています。 そしてそろそろアウトプットせねば!(使命感)と思いこの記事を書いています。 今回は技術以外のことで学んだこと、大切だと思ったことを書いていきます。 (この記事の中で凄腕エンジニアさんのことはTさんと呼ぶことにします。) (どれくらい凄いのかも当は書きたいですが、この記事の目的とは離れてしまうので省略します。。。) (当は【凄腕エンジニア】という言葉でくくりたくないくらいすごいエンジニアさんです。。。) ドメイン知識、業務知識の大切さ 今自分が参加しているプロジェクトではTさんが業務要件の整理やヒアリング、システムの設計、DBの設計を手掛けているのですが、 ドメイン知

    凄腕エンジニアと一緒に働いて学んだ技術以外の大切なこと - Qiita
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/01/30
    胡散臭いし、工作臭もするだんだが、「何度でも聞いていいよ!」は自分も言うのでわかる。ただしこの言葉には裏があって「しっかり理解しろよ。きちんと理解できてないと相手にしないからな。」というのが(微レ存)
  • 1