タグ

2007年5月11日のブックマーク (20件)

  • 山崎正和、そしてファッション(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 山崎正和氏の思想について興味深い記述を見つけたので、メモしておく; 真正の保守主義というのは西欧の近代主義と普遍思想を一義に前提する。山崎氏は西欧文明と近代社会を前提したうえにて、日の社会的/文化的土壌を西欧の位相――ことに英米の位相から相対的かつ観照的に照射して示してきた。福田恒存、高坂正尭、山崎正和、ひいては塩野七生といったラインを、某や某のごとき鎖国的保守、言い換えるなら原理主義的保守と一緒くたにされてはたまったものではない。 たとえば、山崎正和と丸谷才一の一連の対談は名高いが、それ1冊でも目を通せばわかることじゃないか。丸谷才一の位置付けとか、非常に困難なわけです。まして岡野弘彦などは。文化的には歴たる意思的反動であるけれども、それが政治的な行動や言説へと移行することはなく、むしろ彼らはその種の政治主義的かつ行動主義的な動向と趨勢に対して常に棹差し批判的であり掣肘的であ

    山崎正和、そしてファッション(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
  • 香山リカの粗製濫造について - jun-jun1965の日記

    香山リカほど、新聞やマスコミでの売れっ子ぶりと、ネット上、あるいは蔭での悪口との乖離が激しい人も珍しい。後藤和智はこんなふうに書いている。 http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2007/04/post_6cb6.html (嫉妬で書いたものであるため削除)

    香山リカの粗製濫造について - jun-jun1965の日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「それにしても、後藤の言うように、香山が2002年くらいから「若者たたき」をするようになったとしたら、そりゃあ、大学で教えるようになったからである」 ありそう
  • 文化的保守について私が知っている二、三の事柄 - 地を這う難破船

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007042790080734.html 文部科学相の諮問機関・中央教育審議会の山崎正和会長が26日、東京・内幸町の日記者クラブで記者会見し、倫理教育や道徳教育について「学校制度の中でやるのは無理がある。道徳教育は、いらない」と、授業で教えることに否定的な見解を示した。政府の教育再生会議は「徳育」の教科化を5月にまとめる第2次報告に盛り込むなど、道徳教育の強化を進める方針。山崎氏の発言は、「個人の意見」と断った上でのものだが、学習指導要領見直しの議論に一石を投じそうだ。 山崎氏は「人の物を盗んではいけないかは教えられても、当に倫理の根底に届くような事柄は学校制度になじまない」と話した。妊娠中絶や、競争社会で勝者と敗者が出ることなどを例に挙げ「学校で教えられるような簡単な問題ではない」と述べ、安易な道徳強化論にくぎ

    文化的保守について私が知っている二、三の事柄 - 地を這う難破船
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「英米的な近代と普遍を大前提とする彼らはまったくロマン主義的な資質と志向なく、道学者をことに嫌う。道学者気取りの鎖国的/原理主義的保守は彼らの唾棄するところである」
  • ゆっくり長く泳ぎたい、でも、それってクロールなのか?: 極東ブログ

    あれから一ヶ月。あれって恋の痛みも癒えたころ、じゃねーよ、「極東ブログ: [書評]水泳初心者三冊」(参照)。時間を見つけてはちょこっと泳いでいる。体調がいまいちでない時を除くと、ほぼ毎日かな。がんばって夏までにはターザン腹にしてモテたいものだ、やっぱサブリミナル・アルファーブロガーが中年太りっつうのはまずいでしょとか、そんなこたぁないです。 泳ぎに嵌っているのは、面白いというのがある。若い頃はがむしゃらに泳げばフォームなんか度外視で水泳部くらいのスピードが出せたがもうそんな歳でもないし、考え方を変えると泳ぎ方も変えることになる。ゆっくり長く泳ぎたい。じゃ、どう泳ぐかということで、「ゼロからの快適スイミング ゆっくり長く泳ぎたい! もっと基編(趙靖芳)」(参照)を読むと、以前書いたように、目から鱗が落ちまくりんぐだった。そんなのありかのてんこ盛り。 ただこれ、他の「クロールがきれいに泳げ

  • 産経ニュース

    11月の米大統領選に向けた民主、共和両党の指名候補争いで、民主党はジョー・バイデン大統領(81)が、共和党はドナルド・トランプ前大統領(77)が、候補者指名に必要な代議員数を確保した。今後は、選でのスイング・ステート(激戦州)を中心とする格的な選挙戦となる。こうし…

    産経ニュース
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「アイデンティティーをあいまいにしたくないのではないか」
  • http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY200705090303.html

  • 安岡孝一の日記: QWERTY配列に対する誤解

    知識plusにも書いたのだけど、QWERTY配列に対する誤解は、あまりに多い。とりあえず、橋毅彦の『〈標準〉の哲学』(講談社, 2002年3月)から、以下の部分を取り上げてみることにする。 ショールズは、自分の作りたてのタイプライターでは、キーを素早く叩くと、キーの動きを印字に伝える金属棒(タイプバー)がからまってしまうことに気づいた。何とかタイプバーがからまないような工夫はないものか? そこでショールズは、キーの配列を変え、続けて打たれるようなキーがキーボード上に離れてあるよう配列し直した。その結果、キーを叩くスピードは遅くなったが、タイプバーはからまないようになった。その配列こそが、現在の標準配列として生き残ることになったQWERTYの配列だったのである。 アルファベット2文字の組み合わせのうち、英語では「th」を続けて打つことが最も多いのだが、この2字はQWERTY配列では非常に近

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「August Dvorakは「QWERTY配列に対する誤解」の普及にマンマと成功した、ということなのだろう」
  • 安岡孝一の日記: デザイン学者の書くQWERTY配列

    D. A. ノーマンの『誰のためのデザイン?』(新曜社、1990年1月)というを教えてもらったのだが、第6章の中の「タイプライター ― デザイン進化のケースヒストリー」(pp.236-244)がQWERTY配列に関するガセネタのオンパレードで、ものすごいシロモノだった。何点か、あげつらってみようと思う。 現在標準となっているキーボードはチャールズ・レイサム・ショールズ(Charles Latham Sholes)によって一八七〇年にデザインされたものである。このタイプのキーボードはクワーティ(qwerty)キーボードとよばれたり(アメリカで使われているものでは、上段の文字は左からqwertyの順になっているため)、ショールズ式キーボードと呼ばれたりしている。 1870年にQWERTY配列がデザインされていたなどという記録は、私の知る限り存在しない。しかも、QWERTY配列をデザインしたの

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    へぇ
  • 17年に及んだ山形浩生の「CUT」連載が終了 - YAMDAS現更新履歴

    山形浩生の「CUT」連載が終了した。ワタシはかつて渋谷陽一信者で、「CUT」は創刊号から(たまに買い、主に立ち読みで)目を通してきた雑誌だが、山形浩生の連載が一番の目当てだった。その連載が終わり、氏が書くように「ジャニ系男性アイドル中心の雑誌になる」のなら、もうこの雑誌を手にとることもないだろう。 ただここ数年、氏の連載を以前ほど楽しめなくなっていたのは正直に認めないといけない。彼が変わったのか、ワタシが変わったのか。 両方変わったに決まっている。 それでもこの連載を通じ、いろんな面白いを教えてもらったのは間違いない。以下、個人的に思い出深い回を紹介することでこの連載を勝手に振り返ろうと思う。 掲載号については、インデックスページと個別ページの記述にズレがあったりして正確を期すことができないので割愛させてもらう。 1991年~1992年 『ブッシュ・オブ・ゴースツ』と『ドバラダ門』は偉大

    17年に及んだ山形浩生の「CUT」連載が終了 - YAMDAS現更新履歴
  • 2007-05-11

    それと、奥さんが、若いときヌードモデルしてたのな。 いいじゃん。 ほいで、50歳にもなって孕まして。 いいじゃん。 54歳になった首相の顔が今は老けて見える。 50代なら老けていいよ。郷ひろみが不思議なだけだよ。 べたに、そっかぁ?的。 かくして村岡被告の関与は、一審と控訴審で判断が分かれた。この逆転に目を奪われて事の質を見失ってはならない。事件の悪質さの質は、誰がヤミ処理を主導したかではなく、ヤミ処理をしたこと自体にあり、1億円が旧橋派側に渡りそれを旧橋派が隠した事実認定は1、2審とも変わらないのだ。 違うと思うよ。 べたに、そっかぁ?的。 しかし、54歳での若すぎる退陣の理由を、イラク戦争だけに単純化することは避けたい。教育、医療など公共サービス、治安対策などへの不満、党内の勢力争いなど複雑な要因がからんでいた。ブレア首相の10年間の功罪の検証は、総合的に行うべきだ。 まったく

    2007-05-11
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「もう少しいうと、ローマ(比喩的な意味)があるときは、それに静かに従属しているほうがいい、と」 でも日本でそれを言うと左右翼両側から"従米だ、けしからん"と叩かれるw
  • WIRED VISION - “アカルイ”未来を考えるニュースサイト

    バンダイ、開く感触を無限に楽しめる『∞(むげん)ペリペリ』 Gadget Lab / 2008年10月03日 環境であなたは投票しますか? 〜 温暖化で「争わない」という選択肢 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」 / 2008年10月02日 NICT、大画面フルハイビジョンの裸眼3Dディスプレイの試作に成功 Wired Science / 2008年10月02日 東芝、最長11.5時間駆動のモバイルノートPCとAtom搭載ネットブック Gadget Lab / 2008年10月01日 オリンパス、3D・動体視力を手軽にトレーニングできるDVD『勝利の眼神』 Wired Science / 2008年10月01日 Credit crisis visualized: 金融危機の視覚化 yah-manの「イマ、ウェブ、デザイン、セカイ」 / 2008年10月01日 身近になる3D映像:デジ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    ↓Hotwired JapanはRSS提供してましたよ
  • カラスはやはり賢いことが脳地図作成で判明

    体重に対する脳の重さの指標として「脳化指数」というのがあり、これがヒトは10.0、チンパンジーは4.3、サルは2.0、ネズミは0.6、ハトは0.4、ニワトリは0.3となっているそうですが、なんとカラスは2.1だそうで。サルよりも上ですね……。大体、10グラムから13グラム程度だそうです。 しかし、どの部分が発達しているか不明だったそうなのですが、慶應義塾大学人文COEの渡辺茂教授・伊澤栄一准教授のグループが世界で初めてカラスの脳地図を作成することに成功。5月14日よりウェブサイト上で公開されるそうです。 その脳地図の一部画像など、詳細は以下の通り。 [PDFファイル]やはりカラスは賢い 世界で初めてカラスの脳地図作成に成功 5月14日より公開予定のアドレスはココ。 http://www.cirm.keio.ac.jp/db/bird_brain/ で、これがカラスの脳地図の一部。標写真の

    カラスはやはり賢いことが脳地図作成で判明
  • 極東ブログ: 完全菜食主義者の両親が赤ちゃんを餓死させたというびっくりニュース

    主義の両親が赤ちゃんを餓死させたというびっくりなニュースを朝日新聞サイトで見かけた。記事は”「完全菜主義者」の両親、赤ちゃんを餓死させ終身刑に”(参照)で、標題を見るとわかるように「完全菜主義者」と括弧付けすることで含みを持たせているようだ。現状、他のソースで日語のニュースは読めないようだが、これはもともとAPのネタなのでそのあたりのニュースの伝搬経路が少し気掛かりにはなった。AP版は”Vegans Sentenced for Starving Their Baby ”(参照)などでも読める。AP版以外にたとえばタイムズの記事”Strict vegans guilty of murder after their baby starves to death”(参照)もあり、APと違ったファクト(事実)も含まれてはいる。 朝日新聞サイトの記事を読むとソースについては「地元紙によると」

  • 美味しんぼと家族法〜山岡士郎が「法律的」に「山岡」と名乗る方法 - アホヲタ元法学部生の日常

    美味しんぼ (1) (ビッグコミックス) 作者: 雁屋哲,花咲アキラ出版社/メーカー: 小学館発売日: 1985/03/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 82回この商品を含むブログ (61件) を見る1.はじめに 三軒茶屋 別館様が「アホヲタ法学部生の日常さんをリスペクトして法律ネタを書いてみよう第二弾(第一弾はこちら、当サイトの補足はこちら)の企画として、美味しんぼの山岡士郎はなぜ『山岡』なの? - 三軒茶屋 別館という記事を書かれている。旧来の先行研究を総括し、公文書偽造説を論じられている非常に素晴らしい研究である。そして、僭越ながら当方からも補足させていただきたい。 2.旧来の説について この「山岡士郎はどうして山岡なのか」という問題は、即ち、「海原」雄山の実子である「山岡」士郎が、どうして海原ではなく「山岡」を(婚姻届に実名として「山岡」と書いているように)正式に名乗

    美味しんぼと家族法〜山岡士郎が「法律的」に「山岡」と名乗る方法 - アホヲタ元法学部生の日常
  • [消されました]‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記 - 東海村の原子炉の見学

    「独立行政法人 日原子力研究開発機構」 が東海村に所有する研究所のうち 1 ヶ所で、1 週間前の日曜日に見学会が開催されていた。 興味があったので、色々見学をしてきた。 施設の入り口。施設は筑波大学とよく雰囲気が似た、異常に広大な敷地になっている。 入り口付近の警備員。 原研から、筑波大学の北にある KEK (高エネルギー加速器研究機構) まで、毎日、研究者用のバスが出ているそうである。 原子力研究所の一般公開なのに、なぜか、原研と直接関係無いような変な展示がたくさんあった。 まず、「パトカー・白バイ展示場」というのが、原研を入ってすぐのところにあった。いきなり意味不明。 なんか、茨城県警のパトカーが 1 台と白バイが 2 台置いてあって、制服警官が 1 人近くにずーっと立っている。 ここに置いてあるパトカーには自由に乗ってもいいそうである。 助手席をよく見ると、警察無線機がある。 この

    登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記 - 東海村の原子炉の見学
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    今日はいつもより多く回しております
  • WIRED VISION / 日本人の本音が分かる、巨大掲示板『2ちゃんねる』

    人の音が分かる、巨大掲示板2ちゃんねる』 2007年5月10日 社会メディア コメント: トラックバック (1) Lisa Katayama 2007年05月10日 東京発――米Nike社は4月、渋谷のアップルストアの向かいに屋外広告を掲載した。この広告は、ブレーキのない競技用自転車を手にした若者たちの写真に「ブレーキなし。問題なし。」というコピーが書かれたものだった。 即座に、日で最大かつ最も有力なインターネット掲示板、『2ちゃんねる』の「自転車」板で猛烈な議論が始まった。掲示板のメンバーはすぐに、Nike社、警視庁、経済産業省などに対し、一斉に抗議の電話をかけ始めた。メンバーは関係者に対し、ブレーキのない自転車で下り坂を駆け下りることの危険性について懇切丁寧に説明した。48時間も経たないうちに、この広告は撤去された。 2ちゃんねるは、日的なインターネット上の現象だ。このサイ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    日本人の集合意識。で、電通のくだりのソースは何だろうか
  • NET EYE プロの視点

    韓国が反米の度を増す。同時に国益よりも情緒で動く傾向も強める。安定を失いつつある東アジア情勢を読むには「韓国の気分」の観察が欠かせない。 米国を一斉に嘲笑――韓国韓国の反米の根深さが改めて観察されたのは、4月に起きた米バージニア工科大学での銃乱射事件だった。32人が銃で殺害された悲劇を、ほぼすべての韓国紙が一斉に漫画で茶化したのだ。 一部の新聞の漫画に対しては、新聞の配達前にネット版で見た読者から、あまりにひどい、と批判が起きて後版で差し替えられたほどだ。政府系紙「ソウル新聞」の漫画で、犯行現場の画面の横でブッシュ大統領が「一晩に33人。これで我が国の銃器技術の優秀性がもう一度……」と語っているものだった。 ただ、この漫画が差し替えられたのは犯人が韓国人だと判明した後であり、差し替えの理由も「米国人がこの漫画を見たら在米韓国人に復讐する」との懸念が韓国内で高まったからだ。もし、

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    「韓国の対米感情は「ある一線」を越えた。韓国人の多くは米国を敵と見なしている。少なくとも味方とは考えていない」
  • TBS「捏造」疑惑 ついに国会で「強制」解明

    TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道に「捏造」が指摘されている問題で、民主党・枝野幸男議員が衆議院決算行政監視委員会で、TBSの井上弘社長と不二家信頼回復対策会議の議長を務めた郷原信郎・桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター長を参考人招致するよう提案した。これで、「捏造疑惑」をめぐって「国会対決」が実現する可能性が浮上してきた。 「事実関係について、白か黒かはっきりしてもらう」 総務省は2007年4月27日、「厳重注意」処分をTBSに通告。問題になっている07年1月22日放送の「朝ズバッ!」については「事実に基づかない報道が行われたことは、放送法第3条の3第1項に抵触するものと認められる」と指摘していた。同省は、07年4月18日に放送された「朝ズバッ!」内の「謝罪放送」で取り上げられた内容について報告を受けており、これら点についてのみ厳重注意を行った。ただ、「カントリー

    TBS「捏造」疑惑 ついに国会で「強制」解明
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/05/11
    枝野さんは2chあたりのネット世論を細かくチェックしてるのでは
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ