タグ

2013年11月5日のブックマーク (9件)

  • 宮内庁 山本議員の手紙陛下に届けず NHKニュース

    先月31日に開かれた秋の園遊会の会場で、山太郎参議院議員が天皇陛下に手紙を渡したことについて、宮内庁の山次長は5日の定例の記者会見で、「場にふさわしくなく、天皇陛下には届けていない」と述べました。 会見で山次長は、天皇皇后両陛下主催の園遊会について「各界で活躍したり功績を挙げた方を招いて、苦労をねぎらったり歓談される場所だ」としたうえで「あのような手紙を差し出すのは、場にふさわしくない。常識的に判断されるべきことだと思う」と述べました。 そして「今後、同じような状況で同じようなことが行われれば、われわれとしても趣旨を生かした行事や催し物を円滑に開きにくくなる。状況や趣旨を踏まえて、それぞれで判断いただくということだと思う」と話しました。 また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていな

  • 在日中国人、池袋に文革レストランを開店_中国網_日本語

    中国人はこのほど日の繁華街の池袋で、70年代の文化大革命をテーマとするレストラン「東方紅」を密かにオープンした。開店後1ヶ月の店内のあちこちには毛沢東主席の絵が飾られており、店員は「為人民服務」(人民のために奉仕する)と書かれた赤い腕章をつけ、標準的な紅衛兵の出で立ちだ。

  • 新しい「Retina」搭載「MacBook Pro」、iFixitが分解--「Haswell」化も修理は困難

    13.3インチと15.4インチの「Retina」ディスプレイを搭載した高さ0.71インチ(1.8cm)の新しい「MacBook Pro」の修理が簡単でなくても、驚くに当たらないはずだ。iFixitは今週、両モデルの修理しやすさが今回も最低のスコアであることを明らかにした。 薄型ノートブックは、筐体が完全に密封されていることが多いため、部品を見つけたり修理したりするのが容易ではないことで知られており、特にApple製のものはそうだ。 この点は、2013年版のRetinaディスプレイ搭載MacBook Proについても変わりはない。 iFixitは、13インチと15インチのRetinaディスプレイ搭載モデルの修理容易性スコアを10点満点中1点としており、両モデルの2012年版とスコアが一致した。 分解困難な理由として、Appleが好んで使用する専用のPentalobeねじに加え、ロジックボード

    新しい「Retina」搭載「MacBook Pro」、iFixitが分解--「Haswell」化も修理は困難
  • 東京五輪:祭典の陰、転居迫られる「霞ケ丘アパート」住人- 毎日jp(毎日新聞)

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/11/05
    「住民約370人の6割が65歳以上のお年寄りで、1964年東京五輪に続いて2度目の転居を迫られている老夫婦もいる」
  • 「真の爆速は速すぎて見えない」 ヤフーにおけるリーンスタートアップの実践。IBM Innovate 2013

    「真の爆速は速すぎて見えない」 ヤフーにおけるリーンスタートアップの実践。IBM Innovate 2013 大規模な組織であってもリーンスタートアップのような方法論は重要である。IBMが10月28日に都内で開催したイベント「Innovate 2013」の基調講演に登壇したヤフーの河合氏は、同社におけるリーンスタートアップの事例を通してこのことを示しました。 エンタープライズ向けのサービスであっても、つねに改善のサイクルを迅速に回すことが不可欠になってきています。ヤフーの取り組みがどのようなものなのか、河合氏の講演内容をダイジェストで紹介しましょう。 大組織におけるリーン・スタートアップ ヤフー株式会社 CMO (Chief Mobile Officer)室。河合太郎氏

    「真の爆速は速すぎて見えない」 ヤフーにおけるリーンスタートアップの実践。IBM Innovate 2013
  • 【安倍政権考】出生率「2」を目指せ 人口減は国家存亡の危機+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「平成50年 世界で輝く日たれ」。  中曽根康弘元首相(95)がこう揮毫(きごう)した書が表紙になっている提言がある。シンクタンク「世界平和研究所」(会長・中曽根氏)が10月に発表した創立25周年記念提言だ。25年後(平成50年、2038年)の日が「輝いている国」であるために取り組むべき10の根課題を説いている。 その筆頭に挙られたのが、抜的な少子化対策の遂行だ。経済界を中心に根強い移民受け入れ論を退け、「政治の強い意志」で、合計特殊出生率(女性が生涯に出産する子供の数)が人口維持に必要な「2」になるまで、対策を取り続けるよう訴えている。 安倍晋三首相(59)は、デフレからの脱却、外交・安全保障の立て直し、憲法改正と同等の重みを少子化対策に持たせて取り組んでいくべきだろう。国家存亡の危機 注目に値すると思われるので、提言を紹介したい。 平和研の佐藤謙理事長(69)によれば、中曽根氏

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/11/05
    団塊Jr.の年齢層を考えると90年代に手厚くやっておかないといけなかったのに。まぁあの頃に政治的混乱が続いていたのが日本の不幸
  • 女性自身[光文社女性週刊誌]

    光文社発行“NO.1国民的週刊誌”女性自身公式サイト。全国の女性の「見たい・知りたい」に応えていきます

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/11/05
    うひょ
  • チーム青森活動休止 通年型カーリング場求め選手流出:朝日新聞デジタル

    【上月英興】カーリング女子で2006年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪に出場した「チーム青森」が今季の活動を断念した。競技活動が通年化する流れに地元の練習場が対応できず、五輪を狙うレベルの選手を集められない。 バンクーバー五輪以降、橋麻里がロコ・ソラーレ(LS)北見を結成するなど、選手が相次いでチーム青森を離れた。今春には選手不足で活動を休止。10月の再開をめざしたが、かなわなかった。 選手集めの足かせとなっているのが、氷上で練習できる期間の短さだ。02年オープンの青森市スポーツ会館はカーリングシート四つを備えるが、使用期間は10~4月に限られる。青森県カーリング協会の石田順一事務局長は「良い選手は、良い環境を求めて移っていく。通年型になれば、夏にリーグ戦の開催も可能になるので、選手に経験を積ませる機会が増える」という。

  • コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞

    東京大学の柴田憲治特任講師と平川一彦教授らは、コンピューターの消費電力を現在の1万分の1以下にできる技術を開発した。電子を1個だけ動かせる素子を試作し、実用的な低電圧で操作した。2020年を目標に演算素子の試作を目指す。試作したのは電子1個で演算やデータを記憶する単一電子トランジスタと呼ぶ素子。電子が大量に集まった川のような電流で制御していた素子を電子1個だけで制御できれば、消費電

    コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/11/05
    ずいぶん景気のいい数字だな