タグ

2022年6月11日のブックマーク (15件)

  • ウクライナ大統領は侵攻警告に「聞く耳持たず」 バイデン氏

    ジョー・バイデン米大統領。カリフォルニア州ロサンゼルスで(2022年6月10日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【6月11日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は10日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領はロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が侵攻計画を進めているという米国側の警告に「聞く耳を持たなかった」と述べた。 バイデン氏は米ロサンゼルスで開かれた政治資金パーティーで記者団に対し、ロシアウクライナを攻撃する可能性があると事前に警告していたことに言及し、「多くの人に大げさだと思われていたことは知っている」として、「だが、われわれには(その判断を)裏付けるデータがあった」と述べた。 「(プーチン氏が)ウクライナに侵攻するつもりだったのは明らかだった」とし、「だが、ゼレン

    ウクライナ大統領は侵攻警告に「聞く耳持たず」 バイデン氏
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2022/06/11
    まぁ当のウクライナの情報・外交筋でもこの体たらくなので、個人的にはウクライナ発の情報もあまり信頼度は高くないかと思っている。というか被害状況はかなり隠しているよねと
  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2022/06/11
    ロシアの侵攻の話として。今回ロシアの侵攻を予想・把握できたのは米英の情報・外交筋だったので。欺瞞情報を流していたロシアや把握できなかった国発の情報の正しさが当面低く見積もられるのはしょうがないかなと
  • Node.js — Bringing forward the End-of-Life Date for Node.js 16

    Changing the End-of-Life Date for Node.js 16 to September 11th, 2023 Summary We are moving the End-of-Life date of Node.js 16 by seven months to coincide with the end of support of OpenSSL 1.1.1 on September 11th, 2023. Why? When we put together Node.js 16 the hope was that we would be able to include OpenSSL 3. Unfortunately, the timing of the releases did not allow that to be possible, and we re

    Node.js — Bringing forward the End-of-Life Date for Node.js 16
  • 東京 新型コロナ 2人死亡 1526人感染確認 29日連続 前週下回る | NHK

    東京都内の11日の感染確認は、1週間前の土曜日より500人余り少ない1526人で、前の週の同じ曜日を29日連続で下回りました。 また、都は、感染が確認された2人が死亡したことを発表しました。 東京都は、11日に都内で新たに10歳未満から100歳以上の1526人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より500人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは29日連続です。 11日までの7日間平均は、1619.1人で、前の週の76.4%でした。 11日に確認された1526人を年代別に見ると、30代が最も多く、全体の18.8%にあたる287人でした。 65歳以上の高齢者は97人で、全体の6.4%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は10日と同じ4人でした。 一方、都は、感染が確認された80代

    東京 新型コロナ 2人死亡 1526人感染確認 29日連続 前週下回る | NHK
  • 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK

    東京新宿・歌舞伎町。 飲店や風俗店、それにホストクラブ、キャバクラ店などがひしめき合う歌舞伎町。 その中心部に、10代の男女が多く集まる広場がある。 ここは、近くにある「新宿東宝ビル」の名前にちなんで、「トー横」と呼ばれている。 歌舞伎町に詳しい人物によると、3年ほど前から中学生や高校生くらいの少年少女がどこからともなくやって来るようになったという。 私たちがまず感じたのは、そこにいる子どもたちの独特なファッションだ。モノトーンの洋服に厚底のブーツを合わせ、目の涙袋を際立たせたメイクは、「地雷系」などと呼ばれている。 こうした格好で自分たちの動画や写真を撮影して、SNSに投稿するのが大きなブームになっているという。

    新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2022/06/11
    「ここはね、要するに児童館のような場所なんですよ。自分と同じような境遇の人が集まって過ごしている。親から暴力を受けたりさ、学校からはトラブルを起こすから『来ないでほしい』って言われたりね」
  • Microsoftが低コストでゲームをプレイできるストリーミング端末「Keystone」を開発中であると認める

    Microsoftはクラウドゲーミングサービスの「Xbox Cloud Gaming」を提供しており、同サービスでは無料でフォートナイトをプレイすることも可能。そんなXbox Cloud Gaming向けの専用端末をコードネーム「Keystone」のもとMicrosoftが開発中であると、Windows Centralが報じています。 Exclusive: Microsoft continues to iterate on an Xbox cloud streaming device codenamed 'Keystone | Windows Central https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/exclusive-microsoft-continues-to-iterate-on-an-xbox-cloud-streaming-stick-

    Microsoftが低コストでゲームをプレイできるストリーミング端末「Keystone」を開発中であると認める
  • コソボ、年末にEU加盟申請へ

    コソボの首都プリシュティナで、握手するアルビン・クルティ首相(右)とドイツのオラフ・ショルツ首相(2022年6月10日撮影)。(c)Armend NIMANI / AFP 【6月11日 AFP】コソボのアルビン・クルティ(Albin Kurti)首相は10日、年末に欧州連合(EU)への加盟を正式に申請すると発表した。 クルティ氏は、独首相に就任後、初めてコソボを訪問したオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)氏との会談後、「わが国は今もEU加盟候補国としての地位を目指しており、年末に申請する予定だ」として、「欧州はわが国の運命であり、未来でもある」と述べた。 コソボがEUに加盟する上で最大の障害の一つとなるのが、隣国セルビアとの対立だ。コソボは2008年、セルビアからの独立を宣言した。 EU加盟国の大半はコソボの独立を承認しているが、セルビアとその同盟国のロシア中国は承認せず、コソボの

    コソボ、年末にEU加盟申請へ
  • 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米

    (CNN) 米テキサス州アマリロの動物園のカメラに謎の生き物の姿が捉えられ、当局が市民に正体を推測するよう呼び掛けている。 画像は先月21日の午前1時25分ごろ、アマリロ動物園内に設置されたカメラが外周フェンス越しに撮影したもの。 市の当局者はツイッターで「夜に出歩くのが好きな人が奇妙な帽子をかぶっているのだろうか?」と問いかけ、この生き物を「未確認アマリロ物体(UAO)」と形容した。 生き物の正体については、もう穴の中で暮らしたくないと決心する映画「ファンタスティック Mr.FOX」のキツネから、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」に登場するアライグマまで、様々な臆測が飛び交っている。 カメラは動きを検知して作動するタイプで、何かを撮影すると動物園関係者にアラートを送信する。 中には真剣な説もあり、アマリロ公園の責任者は後ろ足で立つアライグマか、あるいは公園内を歩いていた人がたまたま変

    動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米
  • 親ロ派、英・モロッコ戦闘員3人に死刑 ウクライナで拘束

    ウクライナ東部ドネツク州で新ロシア派武装勢力が樹立を宣言した「ドネツク人民共和国」で、裁判所に出廷した(左から)英国人のエイデン・アスリン氏、モロッコ人のサウドゥン・ブラヒム氏、英国人のショーン・ピナー氏。スプートニク提供(2022年6月9日撮影)。(c)Konstantin Mihalchevskiy / Sputnik / Sputnik via AFP 【6月9日 AFP】(更新)ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国(Donetsk People's Republic)」の最高裁判所は、ウクライナ側について戦っていた際に拘束された英国人2人とモロッコ人1人の戦闘員計3人に対し、死刑を言い渡した。ロシアのインタファクス通信(Interfax)が9日、伝えた。 3人は、英国人のエイデン・アスリン(Aiden Aslin)氏とショーン・ピナー(Shaun Pinner)氏

    親ロ派、英・モロッコ戦闘員3人に死刑 ウクライナで拘束
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2022/06/11
    「インタファクス通信によると、3日間の裁判で3人は「ドネツク人民共和国の権力掌握と憲法秩序の転覆を目的とした行動」を取った罪を認めた」
  • 時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    山下達郎は今年、69歳を迎えた。1975年、シュガー・ベイブの中心メンバーとしてデビューし、翌年にソロシンガーとしてスタート。半世紀近く経った今も新作を世に送り出し、ライブツアーで全国を回る。「制作方針は、風化しない音楽」と語る通り、代表作の「クリスマス・イブ」をはじめ、多くの曲が時代を超えて愛されている。青春時代の苦労、自身の音楽表現、夢を追う若い世代への思い。歩みを振り返りながら、存分に語ってもらった。(文中敬称略/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「僕らの世代は、日のロックミュージックの黎明期で、『DON'T TRUST OVER THIRTY』の時代だったことも相まって、30歳から先のロックシンガーの展望なんて全くなかった。僕に限らず将来に関してはみんな探りながら悩みながら、何とか30代40代と、がんばってくぐり抜けてきたんですけど、でもまさか70近くになって、現役

    時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • ふるさと納税で現金戻る「キャシュふる」、リリース2日で終了「申し訳ありませんでした」 - 弁護士ドットコムニュース

    ふるさと納税で現金戻る「キャシュふる」、リリース2日で終了「申し訳ありませんでした」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 〔米株式〕NYダウ続落、一時800ドル超の下げ=ナスダックも大幅安(10日午前)(時事通信) - Yahoo!ニュース

  • プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか | p2ptk[.]org

    プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/22022/6/2 以下の文章は、電子フロンティア財団の「To Make Social Media Work Better, Make It Fail Better」という記事を翻訳したものである。ブログ記事のタイトルは、原題のタイトルの翻訳ではなく、翻訳者による改題である。 Electronic Frontier Foundation なんと哀れなコンテンツモデレータよ。ビッグテック・プラットフォームは、100カ国以上、1000言語以上のユーザに、自社のルールを正しく適用するようモデレータに求めている。ユーザたちは文字通り数百万ものオンライン・コミュニティに集い、そのコミュニティはそれぞれに独自の規範や禁忌を有している。 なんと大

    プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか | p2ptk[.]org
  • 米消費者物価、5月8.6%上昇 約40年ぶり水準更新 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】米労働省が10日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の伸び率が8.6%となった。3月の8.5%をさらに上回り、40年5カ月ぶりの水準となった。新型コロナウイルス禍で控えていた旅行などの「リベンジ消費」も夏にかけて物価を押し上げ、インフレは高止まりしそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による急ピッチの利上げが長引く可能性もある。上昇率は第2次石油危機後にインフ

    米消費者物価、5月8.6%上昇 約40年ぶり水準更新 - 日本経済新聞
  • ベーマガこと「マイコンBASICマガジン」やコンピュータホビー,ゲーム関連書籍の事業をマイコンソフト事業部が引き継ぐことに

    ベーマガこと「マイコンBASICマガジン」やコンピュータホビー,ゲーム関連書籍の事業をマイコンソフト事業部が引き継ぐことに 編集部:Gueed 電波新聞社の@opaimar氏は日(2022年6月10日),Twitterアカウントで,電波新聞社・マイコンソフト事業部が,電波新聞社を卒業しフリーとなった大橋太郎氏(関連ツイート※外部リンク)と手を組み,かつて刊行されていたPC関連雑誌「マイコンBASICマガジン」(ベーマガ)やコンピュータホビー,ゲーム関連書籍の事業を引き継ぐことになったと明らかにした。大橋太郎氏はベーマガの元編集長。 ツイートによれば今後は,ペンディングされていた書籍やイベント,新企画などを少しずつ進めていくとのこと。ベーマガは休刊以降,電波新聞社が刊行する電子工作マガジンのコーナーとして登場し,同誌の別冊付録という形にもなっているが,今後は同じ電波新聞社のマイコンソフト事

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2022/06/11
    ベーマガとログインのバックナンバー電書化しないかな