タグ

ブックマーク / www.nnn.co.jp (5)

  • 光る粘菌 大山町で確認 史上初の可能性 | 日本海新聞 NetNihonkai

    鳥取県大山町で、アメーバのような単細胞生物「粘菌」が発光しているのが確認された。専門家らは「これまで粘菌が光ることは確認されておらず、史上初の発見の可能性がある」と注目する。 見つけたのは同町下市の自然観察指導員、白石泰志さん(42)。6月16日の午後11時ごろ、同町羽田井の甲川の上流部を訪れた際、朽ち木で2、3ミリ程度の粘菌が緑色に発光しているのを見つけた。近くには暗所で緑色に発光することで知られる1センチ弱のキノコ「ヤコウタケ」が生えており、当初は「かさを開く前のヤコウタケか」と思ったが、観察しているうちに粘菌だと気づいたという。 専門家らに情報を共有すると、見た目の特徴から「シロウツボホコリ」という粘菌とみられると指摘があった。粘菌はキノコをべることで知られ、ヤコウタケをべて発光していた可能性などが考えられるという。白石さんは町内の他の場所でもシロウツボホコリを観察したが発光する

    光る粘菌 大山町で確認 史上初の可能性 | 日本海新聞 NetNihonkai
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉興和紡績倉吉工場、倉吉グンゼが閉鎖(1986年、2015年) 倉吉の〝糸へん〟産業支える、残った広大な跡地

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】悟空、変なおじさん、イモト、サンシャイン池崎… 5年ぶり通常開催「鳥取マラソン」で仮装ランナー疾走

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/08/19
    「オオニシ支局長は世界的な砂漠化を防ぐ取り組みと“逆行”する景観保全に強い関心を示し、鳥取砂丘が話題のスポットとして世界に紹介される」 たぶん好意的には紹介されない悪寒w
  • 日本海新聞 - 永田町の風 - 米軍再編と憲法 石破 茂

  • 竹島騒動 境港リポート

    竹島周辺海域の海洋調査にあたる海上保安庁の測量船二隻は十九日夕、寄港していた境港市の岸壁を離れたが、目的地には直行せず、境港沖の美保湾に待機。二十日も、いかりを下ろしたままの状態が続いた。のどかな港町に降って沸いたように起きた全国級のニュース。いつ、測量船は目的地に向かうのか。あるいは調査せず、引き返すのか。測量船の動向を追う日々が続く。 境港市竹内団地の最東端に位置する夢みなとタワー(地上四十三メートル)の展望室から、停泊中の測量船「海洋」「明洋」の二隻を探した。両船は同タワー東側の洋上に停泊中。ここからの距離は一・五キロか。互いに離れて停泊していた。 二十日午後三時過ぎの洋上は風が強く、白波が。カメラの望遠レンズ越しに、大しけの状態がはっきりと分かる。測量船の周囲を約二十隻の船が囲むように停泊している。ふと思った。「もしや、護衛艦?」。が、よく見れば、タンカーや貨物船のよう。美保

  • 1