タグ

ブックマーク / blog.edunote.jp (17)

  • 小学校でChromebook(Google Workspace for Education)はこう使われているよ、という実例を発表してきました - パパ教員の戯れ言日記

    市の発表会で発表してきました。 夏休みといえば研修です。 勤務している市では、夏に発表したい人が集まっての発表会があります。今年は完全オンラインでの実施となりました。 よく考えると、完全オンラインで教育イベントを市が主体で開くって、結構スゴいことだと今思いました。(遅い と言う訳で、日頃から市のGIGAサポートセンターと化している私(問い合わせたくさん来ます)。 問い合わせは例えば 中学校に進級してきた子達がパスワードやアカウントを覚えていない、どうしたらいいか。 Jamboardとは何か。 Jamboardには何人まで入れるのか。 教員がパスワードを忘れてしまったのはどうしたらよいか。 YouTubeに動画をアップロードするにはどうするか。 Meetで保護者会を開きたい時には、どうアナウンスすれば良いか。 といった内容が放課後になると市内の学校から電話で来ます。(今は減りました。) 一言

    小学校でChromebook(Google Workspace for Education)はこう使われているよ、という実例を発表してきました - パパ教員の戯れ言日記
  • 死にそうになってる - パパ教員の戯れ言日記

    ヤバい。ヤバいヤバい。 教員10年以上やってきてますけど、一番ヤバい。 何がって、いよいよ死ぬかも知れないと思い始めたんですよ。 今、めちゃくちゃ自衛モードに入ってます。 が、一応生きてる報告だけしておきますね。多分そのうち死ぬか病むかすると思いますが。 おことわり 一応言っておきます。他にもめちゃくちゃ忙しくて死にそうになっている人がいるのは存じ上げてますし、その方達を差し置いて死にそうな環境だと申し上げたいわけではありません。 が、自分がヤバいという話です。比較してお前は楽だから我慢しろとか、そういう風に言われると多分メンタル病むので、先に防衛ライン発動!!! あと、今回は全く自重無しで駄文しか書いていないので、何かオチを期待したり、ためになる話を期待している方はお引き取りください。マジで今回は戯れ言です。(口調も荒れてます) 疲労感がヤバい 家帰ったらやることが、こんな感じになってま

    死にそうになってる - パパ教員の戯れ言日記
  • 息子の高校合格祝いにゲーミングPC!10万ちょっとなのに性能ヤバい - パパ教員の戯れ言日記

    いつも真面目なエントリーばかりだと日記じゃなくなるので、今日は息抜きの記事ですよー! 合格祝いにPCを買おう 息子の高校入試が終わりました。2月の息子はすっごく機嫌悪かったです。笑 でも、そのかいあって志望校に合格。公立に受かったので、約束通りパソコンを買ってあげました。 自分も高校に合格したときは、親にねだってPC買ってもらったもんです。 その時は通販なんて考えられないので、量販店に行ってVAIOドーン。 サイト( https://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-R72/ )より 何だこのスペック!懐かしすぎる!ページが残っているのもスゴい…。 えっと、話がそれたので戻しますが、息子にどうせ買うならゲーミングPCだ!と勝手に盛り上がって検討始めたんです。 自作しちゃおう熱 せっかくだから、自作して自分も楽しもうと思ってしまい、パーツを物色し始

    息子の高校合格祝いにゲーミングPC!10万ちょっとなのに性能ヤバい - パパ教員の戯れ言日記
  • リンクを張るのに許可を取ったのか聞かれた。もうだめぽ - パパ教員の戯れ言日記

    休校中の過ごし方について、色々と考えています。 たくさんの実践があり、Teamsを使っているところ、Zoomを使っているところ、schoolTaktを使っているところ、様々です。 文科省の取り組み事例でも挙がっていました。 千葉大学教育学部附属小の例 こちらは千葉大学教育学部附属小のサイトですが、素晴らしすぎます。 Teamsを使って卒業式!? Teamsなので何かべながらでも大丈夫ですね。笑 ただ、こう言うのって附属小だからでしょ、みたいな意見が出るんですけど、違うんです。 違う公立学校の例。 note.com できるのよ。PCを使う環境が普通になっていれば。鉛筆と同じような立ち位置にあれば。 ただ、残念ながらうちの市ではそれは遠い夢。(こう言うときに市町村で格差出るの、当に変だと思うけど。) だったら、できることをやろう。 学校のWebサイトで、学習に役立つ、休みの日でも使えるコン

    リンクを張るのに許可を取ったのか聞かれた。もうだめぽ - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2020/03/23
    感想コメントは3行以上、カウンターのキリ番踏み逃げも厳禁、それがネチケットやで!
  • 休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記

    休校騒ぎから2週間が経ちました。 blog.edunote.jp この2週間のうちに起きたことをとりとめも無くまとめておきます。 ランドリーおじさん 全部洗ってアイロンかけるのに3時間くらい掛かった eライブラリが落ちた 前回の記事でも触れたラインズのeライブラリですが、想像以上のアクセスがあったのかサーバーがダウンしました。笑 eライブラリのページに掲載されているお詫び その後も何回かメンテナンスが入っているので、サーバーの負荷分散してるんだろうなぁと思いました。 そんなeライブラリアドバンスの取り組み状況ですが、うちのクラスは7割以上の子どもたちが1回以上ログインしています。1時間お試しして、プリント配っただけでこれなので、想像以上に高い活用率ですね。なお、当にプリントを配っただけの他のクラスは3割程度です。1時間やるかどうかでここまで差が出るのは興味深いところです。 卒業式の配信は

    休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記
  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

    職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2020/03/01
    お疲れ様です。きっとこういう地獄が全国の津々浦々で
  • 小学3年生にローマ字教えるなんて、そもそも無理ゲーなんだけど - パパ教員の戯れ言日記

    headlines.yahoo.co.jp ローマ字の表記を小学校で統一すべきかどうかについて、盛り上がっておりましたが、そもそもローマ字の指導がどうなっているのかご存じでしょうか。 かなりの無理ゲーです。 ローマ字の前に、アルファベットが書けない3年生 ローマ字ってどうやって表記するかご存じですよね。使う文字はといいますと、なんとアルファベットというものを使うんです。 このアルファベットというものなんですけれども、小学3年生、8歳か9歳におきましては、未知の文字なのでございます。 と言うわけでですね、ローマ字の指導を行う前に、アルファベットの指導からしないとならない訳なのですが…。 配当時間が鬼すぎる ここで、ローマ字の指導に充てることが出来る時間数を見てみましょう。 まずは国語と言えばここ。光村図書です。 www.mitsumura-tosho.co.jp 光村図書の指導計画小学3年か

    小学3年生にローマ字教えるなんて、そもそも無理ゲーなんだけど - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2020/01/27
    自分が習った頃はローマ字の授業時間ってどの程度あっただろうか。少なくとも4コマ以上はあったはず(昭和60年代ごろ)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/22
    安倍政権の働き方改革の波が教職員にも。最近の労働法制の改革は、日本の経営者・管理者層の性善説を前提としているように見えるが、それらの層はむしろ性悪な人の方が多そうに見えるのでどうなるやら、と
  • 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記

    夏休みが終わり、すでに8月中から2学期に入っている学校も多いかと思いますが、夏休み明けのお仕事といえば、各種コンクールへの応募でございます。 文科省からはこんなお願いが出ておりまして、 www.mext.go.jp こんな記述があります。 文科省の後援を受けようとする際には、教職員の負担軽減について考えてね 学校を介してコンクールの周知や応募をしない方法も考えてね そして、 作文・絵画コンクール等について、学校単位での応募や学校による審査や取りまとめを要件としない、また、学校経由での子供への周知を求めないようにするなど御配慮をお願いします。 と、書かれています。 これはよい通知 ところがですね、ゆうちょ銀行による「第44回 ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」(もちろん文科省の後援あり)が、全く変わる気配がないので、ここに応募方法が面倒だという愚痴を書き込んでおきたいと思います。 文科省後援

    郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/08/31
    人間はここまで傲慢になれるのかと驚くほどに傲慢だな
  • 「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記

    タイトルを変更しました。変更前タイトル「自腹で3万払って勉強しないと失職」 また、文章が読みづらいという声を多くいただいたので、2018年9月9日の18時半にまとめの段落を追記しています。すみません。 この夏、免許更新の対象者になっていたので更新の講習を受講しました。 この制度、30時間の研修を受講しないと教員免許自体の効力が失われるという制度です。 www.sankei.com この失職のニュース。時々見かけます。 教員免許更新制:文部科学省 教員免許更新制は、その時々で求められる教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。(上記サイトより) この目的で行われますが、受講しないと職の遂行ができない、いわば職に必要な研修であり、他に生かされる用途がない(スキルアップとは事

    「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記
  • 私「Excel通知表やめたいんですけど…」校長「おう、いいよ。」私「えっ?」 - パパ教員の戯れ言日記

    Excel通知表に悩まされた半年間でした blog.edunote.jp 年度は通知表がExcelでの作成になり、市の統一フォーマットを自校用に作り直すだけでおびただしい時間が掛かっております。(まだ3学期分もあるので現在進行形) 夏休みには、帳簿開発のスペシャリストの方々にお話を聞いていただきました。 site.docurain.jp 今見てもスゴいですし、夢みたいですね。こういう方々とお話しできたの。 blog.edunote.jp 今年の目標にもこの件を進めることを挙げていました。 企画会で来年度の通知表の話が全く出ない 1月5日には企画会が開かれました。管理職と学年主任が集まり、3学期の重点や計画について話し合います。来年度は移行期ですので、外国語活動が英語科になることや、道徳の特別の教科科に向けて、この3学期で準備していく話は出たんです。 が、おわりの言葉が近くなっても、それら

    私「Excel通知表やめたいんですけど…」校長「おう、いいよ。」私「えっ?」 - パパ教員の戯れ言日記
  • 小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。 - その2 - パパ教員の戯れ言日記

    前回の続きです。 blog.edunote.jp 記事の補足や反応など 今回の記事はTwitterで多く意見を頂戴しました。ありがとうございます。 時系列的に実践事例集は議論のとりまとめの前に出されているものなのは、確かにそうなのです。失礼しました。 「プログラミング教育実践ガイド」は平成26年度事業で、まだ学習指導要領はおろか、中教審の議論、有識者会議の前ということを考慮する必要があるかもしれません。その後、別の事例集を作るという話があり、全国の学校から収集したのですが、なぜか公開されず今に至っています(ゲラ校まで見ました)。 https://t.co/fkHdwMfFf6— アベ先生 (CV: 阿部和広) (@abee2) 2017年11月26日 教員も含めてほとんど全員素人で行うプログラミング教育は、試行錯誤のプロセスでクラスの中で誰がサポート役になれるか、が結構重要なんだけど、事例

    小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。 - その2 - パパ教員の戯れ言日記
  • 小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。 - パパ教員の戯れ言日記

    PE Clipに実践事例を載せようと実践を集めております。 peclip.com ところが、載せようと考えれば考えるほど、「これって高度過ぎないか…?」と思ってきてしまったお話です。 そもそも小学校で要求されているプログラミング教育ってどういうモノなのか 文科省の議論のとりまとめには、以下のように書いてありました。 小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ):文部科学省 ○ 中学校や高等学校の段階では、簡単なプログラムの作成や、コンピュータの働きの科学的な理解などを目指し、技術・家庭科や情報科において構造化された内容を体系的に学んでいくことが必要となる。一方で、小学校におけるプログラミング教育が目指す、身近な生活の中での気付きを促したり、各教科等で身に付いた思考力を「プログラミング的思考」につなげたり、コンピュータの働きが身近な様々な場面で役立っていることを実

    小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。 - パパ教員の戯れ言日記
  • 教育困難校に…の増田は今すぐ辞めた方が良い。死なないためのアドバイス。 - パパ教員の戯れ言日記

    anond.hatelabo.jp 生々しい教育困難校の様子が書かれているこのエントリーですが、 負のスパイラル入ってますよね。 私も、はじめの時こんな感じでした。小学校2年生です。 ロッカーの上に登って授業受ける男子、注意すると教室を飛び出す男子、暴力振るう男子と応戦して男子を泣かせる女子(授業中)… なんとかしたい、って思うじゃ無いですか。 そのうち、その気持ちが「なんとかしないと。」→「なんとも出来てない自分無能」になるんですね。 ここから抜け出せないのであれば、今すぐ辞めた方が良い。最悪死ぬ。 私が抜け出せたのは、子どもが出来て、仕事だけに時間が取れなくなったこと。 業務内容を最適化せざるを得なくなったこと。 なので、教員で死なないためのアドバイスを贈ります。 自分の過去の経験を話すだけの上司が嫌われるのは知っているんだけど、織り交ぜさせてください。 勢いだけで書いたんだけど、推敲

    教育困難校に…の増田は今すぐ辞めた方が良い。死なないためのアドバイス。 - パパ教員の戯れ言日記
  • プログラミング教育と家庭科は似ている(気がする) - パパ教員の戯れ言日記

    2020年から始まるプログラミング教育の小学校完全実施 新学習指導要領が2020年から完全実施になるにあたって、避けては通れないのがプログラミング教育です。 そのサイトを作ろうと決意してから、市立図書館からいくつかのを借り、読んでおります。 図書館に無くて買ったのはこのですが、さすがは技術批評社といった内容で、このはプログラミング教育に明るくない先生を完全に置いてきぼりにしていきます。笑 小学校の「プログラミング授業」実況中継 [教科別]2020年から必修のプログラミング教育はこうなる (beプログラミングBook) 作者: 松田孝,吉田潤子,原田康徳,久木田寛直,赤石先生,利根川裕太,國領二郎,サムエル・デビドソン,平井聡一郎,福田晴一 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2017/07/11 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 最初の1歩としては、図書館で借りた

    プログラミング教育と家庭科は似ている(気がする) - パパ教員の戯れ言日記
  • 通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記

    当に多くのアクセスありがとうございました。 実は、Twitterで自分のブログのURLが書かれるとmyThingsによって通知が来る仕掛けにしておいたんです。1週間に1回あれば良い方だったので。 今日だけで300件近く通知来てました。勤務中だったので見ることも解除することも出来ず、iPhoneの充電が切れそうになっておりました。有り難い限りです。 さて、このエントリーでは、いただいたご意見に分かる範囲でお答えして参ります。 昔、全レスとか流行ったなぁ。 元となるエントリーはこちらです justsize.hatenablog.com 人気コメントにお返事します 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記 来、オフィスにひとり、正式にマクロ使いレベルの軽プログラマーを雇うだけで生

    通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2017/07/03
    で、現場教員が残業を重ねてなんとかこなしたら、校長会が「旧弊に囚われて渋る教員どものケツを叩いてIT化を進めたんですわ!いやー苦労しました!」とかドヤ顔するあたりまで幻視できた
  • 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記

    通知表の時期来たる 今年も1学期が終わろうとしています。そろそろ通知表の時期になってまいりました。 通知表といえば、法律には何も定まっていないのに何故か学校側が出している書類として、仕事負担の増加への寄与度が圧倒的に高いラスボス的な存在でございます。 40人学級だった時にはマジで死ぬかと思いました。今でも、1週間近くは朝3時起きで仕事しないと間に合わない。その時ばかりは娯楽を断ちます。 手書きの通知表は時間がかかる。 今の学校は手書きでやれという指示だったので、全部手書きです。 文章だけで、 総合的な学習の時間の所見 特別活動(係やクラブ、委員会)の所見 外国語活動の所見 総合所見 の4種類がありました。一人につき4種類です。それぞれは50文字程度から200文字程度ですが、一人につき原稿用紙2枚分ほどの分量を書くというのはなかなか骨が折れます。特に外国語活動。「AETの発音をよく聞き、大き

    市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2017/06/30
    あまりに日本的なITの使い方 / この自治体では東条英機の算術を教えていたりするのかも
  • 1