2020年1月21日のブックマーク (7件)

  • 𝟓,𝟎𝟎𝟎𝐦𝐀𝐡 on Twitter: "ここ3ヶ月間で自称保守派、日本を愛する普通の日本人たちが言った事。 ・公文書偽造、廃棄くらいで騒ぐな ・嘘の答弁くらいで騒ぐな ・税金の私物化くらいで騒ぐな ・公職選挙法違反くらいで騒ぐな ・中国企業からの裏金くらいで騒ぐな ・… https://t.co/OrZQOZlbOi"

    ここ3ヶ月間で自称保守派、日を愛する普通の日人たちが言った事。 ・公文書偽造、廃棄くらいで騒ぐな ・嘘の答弁くらいで騒ぐな ・税金の私物化くらいで騒ぐな ・公職選挙法違反くらいで騒ぐな ・中国企業からの裏金くらいで騒ぐな ・… https://t.co/OrZQOZlbOi

    𝟓,𝟎𝟎𝟎𝐦𝐀𝐡 on Twitter: "ここ3ヶ月間で自称保守派、日本を愛する普通の日本人たちが言った事。 ・公文書偽造、廃棄くらいで騒ぐな ・嘘の答弁くらいで騒ぐな ・税金の私物化くらいで騒ぐな ・公職選挙法違反くらいで騒ぐな ・中国企業からの裏金くらいで騒ぐな ・… https://t.co/OrZQOZlbOi"
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    これを藁人形だと逃げる場合、この中のどれかは認めることになる(全否定なら藁人形では無い)。認めても認めなくても完全に終わってるが、家族を人質に取られて現政権擁護を強いられていると言われたら納得するね。
  • 「桜を見る会」廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表 | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、乾杯する安倍首相(後列左)、公明党の山口那津男代表(同右)、菅義偉官房長官(中列右から3人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影 内閣府は21日、首相主催の「桜を見る会」を巡り、規定の保存期間が過ぎ、廃棄対象だった2011~13年の関連文書が残っていたことを明らかにした。参院予算委員会の与野党筆頭理事に報告した。14~19年の招待者数の内訳を記した文書も新たに示した。これまで招待者数の概数しか説明していなかった。 いずれも内閣府総務課が、紙媒体でファイルにとじて保管していた。立憲民主党など野党は廃棄対象文書が存在していたため、政府が既に廃棄したと主張する「招待者名簿」も残されている可能性があるとみて追及している。 11~13年の関連文書は、開催要領、飲物提供などの委託業者との契約書、決裁文書、他省庁への依頼文書など。この後に開かれ

    「桜を見る会」廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表 | 毎日新聞
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    不適切なのは、こんなことをさせている現政権。
  • 宮本徹 on Twitter: "2014年から2019年の桜を見る会の招待者数の内訳が出てきました。総理大臣等、官邸・与党の推薦は、8894人。小泉内閣の2744人と比べ、3倍以上。この数年で総理等が増えています。去年、5月になぜ、招待者が増えたのか、資料を求め… https://t.co/fDOzQyDuoj"

    2014年から2019年の桜を見る会の招待者数の内訳が出てきました。総理大臣等、官邸・与党の推薦は、8894人。小泉内閣の2744人と比べ、3倍以上。この数年で総理等が増えています。去年、5月になぜ、招待者が増えたのか、資料を求め… https://t.co/fDOzQyDuoj

    宮本徹 on Twitter: "2014年から2019年の桜を見る会の招待者数の内訳が出てきました。総理大臣等、官邸・与党の推薦は、8894人。小泉内閣の2744人と比べ、3倍以上。この数年で総理等が増えています。去年、5月になぜ、招待者が増えたのか、資料を求め… https://t.co/fDOzQyDuoj"
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    支持者に「行きたい人は応募してね」とかやってるんだから、そりゃ増えるわな。予算無視で私物化、反社会的な人物もオトモダチだから招待してたし、一点の曇りなく悪と断言できる。これで野党を叩くのは悪党の一味。
  • もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース

    経団連は春闘に向けて、戦後、長く続いてきた日型雇用システムを見直すよう促しました。新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金…もう時代に合わないのでしょうか? 日型雇用システムは、新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金を主な特徴としています。皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように昇進し、そして同じ会社で定年まで勤めあげる。こうした雇用システムを日の多くの企業が導入し、高度成長期に定着しました。 日型雇用システムは、経済が右肩上がりで大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代に適した制度でした。 例えば、新卒一括採用は、企業にとっては毎年、計画的に採用を行うことができ、採用後も異動や転勤などを通じてさまざまな仕事を経験させて、自社にあった社員を育成することができます。 社員にとっても、年齢や勤続年数が上がるにつれて給料もあがる年功序列型の賃金は、雇用や経済面での安心感につながり、

    もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    デフレ令和不況が、とうとう年功序列の息の根を止めてしまう。極一部のエリートを除き、ほとんどの人が収入を減らすだろう。無職への社会保障も不十分なままでは、消費不足で不景気スパイラルは止まらない。BIはよ。
  • これだけは覚えておいて欲しい…『好きな店には定期的に行き、ちゃんとお金を使う』という事「いつか行こう、じゃダメ」「買い支えは大事」

    こだのすけ@あひるウォッシュ @callduck_nosuke みんな、これだけは絶対に覚えておいて。 好きな店には定期的に行って、 ちゃんとお金を使いなさい。 もう一度言います。 好きな店には定期的に行って、 ちゃんとお金を使いなさい。 可能な範囲で良いです。 でないと絶対に後悔します。 こだのすけ@あひるウォッシュ @callduck_nosuke 「閉店残念です。凄く良いお店で気に入ってました」と言いつつ1年に一度しかいかないんじゃダメだよ。 もちろん距離が離れてて1年に一度行くのがやっとの人もいる。 それは仕方がない。 お気に入りのお店が片道2時間以内なら、頻繁に行こうぜ。 そしてお金を使おうぜ。 こだのすけ@あひるウォッシュ @callduck_nosuke そして、もし、そのお店がなくなっても「あぁ、力不足だった」とか「もっと行っていれば…」とか思わないでください。 形のあるも

    これだけは覚えておいて欲しい…『好きな店には定期的に行き、ちゃんとお金を使う』という事「いつか行こう、じゃダメ」「買い支えは大事」
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    令和不況が続けば、こういうのはいくらでも増える。どんなにいい店でも、金が無いから続かない。デフレとはそういう事。国の借金(本来は増えるべき)が減って、みんな貧乏になる。哀れでしかない。
  • ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」

    アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松俊彦さんにインタビューしました。 薬物をやめた後の代わりにも飲まれているーーなぜあの投稿を? 患者さんがよく飲むんですよ。違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。 それがずっと気になっていたのです。人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。 お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。 今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。 お酒を楽しむため

    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    税は段階的な規制なので、度数によって税率を上げるのが順当。国民のコンセンサスがあって特定の酒を優遇するなら、消費者でなく製造者への補助金か税優遇の方がマシ。
  • 薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本

    違法薬物よりも健康被害がありそうなアルコールーーストロング系チューハイの議論で気にかかっているもう一つのこととは何なのでしょうか? 私は薬物依存を専門としていて不思議に思うことがあります。 世間では、「違法薬物は怖い、怖い」と言いますが、実は、健康や社会に対する被害という視点に立ってみれば、アルコールが一番、問題のある薬物なのです。 権威ある医学雑誌ランセットに載った、イギリスの精神科医、デビッド・ナットという人の論文では、個人に対する健康被害と社会に対する被害を足して一番有害な薬物はダントツでアルコールなんですよ。 特に、覚醒剤に依存している人は内にこもってしまうので、個人や家族の被害で終わることが多いのです。 でも、アルコール問題を抱えている人は外に出て行くし、外で飲んでいるし、対外的な暴力につながる問題があります。 その社会的な被害がダントツに大きいのですね。 だからアルコールを規制

    薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/01/21
    ここまでアルコールの危険性が広まっても諦めきれないのが人間。タバコのように真綿で締めるように終わらせるのがよかろう。