タグ

関連タグで絞り込む (320)

タグの絞り込みを解除

インターネットに関するenoki0123のブックマーク (160)

  • インターネットに疲れたら、別のインターネットを探しに行こう - ぐるりみち。

    なんか、もっと、こう、自由になれないかなって思う。 最近のサイトをみても、みんな一般論しか述べていなくて、自分は間違っているだろうけれどもこう思うとか、こうしか生きられないからこう生きてる。っていうブログとかサイトがない。あっても、すぐ、“お前はおかしい”ってリプがついて、消えて行ってしまう。 (最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記) 各所で話題になっている、ブログに代表される「インターネット」の話。だいたいどの意見を読んでも、「あるあるー」「わかるわー」と頷いてしまう自分だけど、インターネット歴は15年程度。「初めてのネットはギリギリで電話回線だった」くらいの経歴です。 それでもやっぱり “昔と比べて” 、現在のネットに息苦しさを感じてしまう気持ちにはなぜだか共感できてしまう。 振り返ってみれば、当時は最低限のマナーさえ守って、あとは荒らしだけ

    インターネットに疲れたら、別のインターネットを探しに行こう - ぐるりみち。
  • アドウェイズの沿革図をざっくり作ったけど巨大な画像になってしまった件|インターネット界隈の事を調べるお

    某社の山崎さんがブログでアドウェイズの事を書いていたのを受けて、アドウェイズの事を書こうと考えた結果、沿革図でも描くかーと始めてみた。しかし、さすがに15年の歴史がある会社は長くなってしまいますね。これでもけっこうまとめたんだけど・・・画像大きくてすみません。 ざっくり茶色の吹き出しでコメント書いたんだけど、トータルで見るとやっぱり積極的に動いた結果、今の好業績に繋がってるよなって思った。動かないと未来は開けない。そう思わせてくれたアドウェイズの沿革でした。サイバーと似てるなって少し思った。岡村さん、さすが3度もサイバーの採用に落ちただけある。 【関連エントリー】 ・個人的に気に入ってる決算説明会資料(ネット系企業9社) ・CAとアドウェイズのPC、スマホ、フィーチャーフォンの売上推移を見てみた

    アドウェイズの沿革図をざっくり作ったけど巨大な画像になってしまった件|インターネット界隈の事を調べるお
  • 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた(ヨッピー) - ネタりか

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 - ヨッピーのブログ

    イケダハヤトさんがこんな事を書いております。 PVアップに貢献するのも胸糞悪いから全文コピペするので、 サイトに見に行かなくてもいいしリンクも張りません。 まあ意趣返しみたいなやつです。 人には届くだろうし。 以下転載。 ==== コンテンツをパクるのは何故いけないの?教えて!おじいさん! 最近、コンテンツの「パクリ」についての記事が増えてますね。 「パクる」のはなぜいけないの? たとえばこんな意見。 コンテンツの盗用は明確な著作権法違反なのだが、ネットの中では「キュレーション」だったり「バイラルメディア」等と、それらしい名前を付けて人の褌で相撲をとる行為がはびこっている。 こういうものを日々見ていたら海外の記事を断りなく翻訳して、自社サイトに掲載することの何がイケナイコトなのかよくわからなくなっても仕方ない気もする。 (中略)ネットは便利である反面、著作物の違法コピーはどうしても流通

    イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 - ヨッピーのブログ
  • どうしてインターネットの人は揚げ足取りが好きなの?

    エリコちゃん 失恋で頭がおかしくなり、1ヶ月ほど休んでいたOL ミカ先輩 同じく1ヶ月ほど大腸炎で病欠していたOL 先輩~。 エリコちゃん~。 しばらく更新がないうちに、画風が変わってしまいましたね。 大丈夫、そのうち慣れるわよ。 慣れた。 というわけで、今回も質問ハガキが来てるのよ。 インターネットの連載にハガキ送るってどうなの? ミカ先輩こんにちは。 私は立場上煽られることが多いのですが、ネット上の 論争に勝つ秘訣をおしえてください。 なるほど、ネットバトルに勝つ秘訣ね…。 ネットバトル? ネットバトルとは…。 ふつう「議論」とは、異なる立場AとBの二者間において焦点となる議題について話し合い、妥協点や解決策となるCを導き出す有益な行為をさすわ。 しかしネットバトルは「議論」からあえてその有益性を排除し、相手をいかに不快にさせるかを競う目的で誕生したまったく新しい競技なの。 まったく違

    どうしてインターネットの人は揚げ足取りが好きなの?
  • モノのインターネットの憂鬱(修正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 山崎 春奈 | 私としごと | WEBデザイナー・音楽・編集…クリエイティブの求人 CINRA.JOB

    最新のデジタルニュースやネット上の話題を伝える「ITmediaニュース」。インターネット黎明期から今に至るまで、人気を博し続けるネットメディアだ。そこで編集記者として働く山崎春奈さんは、小学生の頃から自分でサイトを作って運営してきたバリバリのデジタルネイティブ世代。ブロガーとしての一面も持っており、「ネットに最適化した文章の書き方を自然と身につけてきた」と言う。一方で、現職であるネットメディアの記者とブロガーの違いに苦しんだ時期もあったとか。「今の仕事がとにかく好き」と語る山崎さんの仕事観とは? インタビュー・テキスト:たろちん 撮影:すがわらよしみ レゴ感覚でサイトを作っていた小学生時代 ―以前から、山崎さんのTwitterやブログはかなり多くの人に読まれていたんですよね。アイティメディアに就職したきっかけは? 山崎:昔からインターネットで文章を読むのが大好きなので、アイティメディアには

    山崎 春奈 | 私としごと | WEBデザイナー・音楽・編集…クリエイティブの求人 CINRA.JOB
  • 「どうやったらバズるんですか?」と聞かれたのでまとめてみたけど、7割が精神論になりました。|塩谷舞(mai shiotani)

    先日書いたnoteの「アート業界からやってきてWEBで広告とコンテンツをつくっていて思うこと​」というエントリ、すごく反響をいただいて、うれしかったです。 ただ、かなり内向きな思考を整理する為のことばでもあったので、勘違いされちゃったかなぁ…とか、もう少し時間をかけて、誤解の少ないように書いておけば良かったなぁ…とかも思ったのですが。 (決して今のWeb全体の流れを否定したいのではなくて、多様性が広がって何重にもなれば良いのに、と。価値観1つに集約しちゃつまんないぜ、って話しだった。しかも私はむしろ、今の流れを促進し、形成する側でもあるのだ。) しかし、一度放ったコンテンツはもう、成人した子どものようなものというか。(子育て経験はないし、私も成人してそんな経ってないのでわからんが。)放った後に何かを言い足すなんてヤボで、どんどん自力で泳いでいってくれるんですよね。それをヒヤヒヤしながら見て

    「どうやったらバズるんですか?」と聞かれたのでまとめてみたけど、7割が精神論になりました。|塩谷舞(mai shiotani)
  • Maltine Records - [MARU-132] 三毛猫ホームレス - インターネット e.p.

    あの三毛ホームレスが帰ってきた!mochilonとhironicaによる、いつまで経っても新進気鋭のナード同人音楽ユニット。今回はみんな大好きインターネットがテーマです。 Tracklist 1. HYPERMEDIA 2. インターネット 3. Kawaii Fashion 4. そばがべたい DOWNLOAD Style : Internet Pop cat# : MARU-132 Released: 2014/04/28 Format : MP3 / 320kbps Artist : 三毛ホームレス ArtWork : Snob.

  • オープンハート炎上事案に学ぶ”ダサい”の用法

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさん、「ダサい」って言われるの怖くないですか?「ダサい」の定義から見なおして、真にダサいのは誰かはっきりしてやりましょう。 <登場人物> エリコちゃん 何も考えずに生きて何も考えずに死んでいく。普通のOL。 ミカ先輩 考えすぎて何もできずに死んでいく、エリコの先輩。 国税庁 内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現、酒類業の健全な発達及び税理士業務の適正な運営の確保を図ることを任務とする財務省の外局。 炎上大好き 先輩! 先輩! 炎上案件ですよ~! ほんと!? どこ? どこ? 炎上大好き~! 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! ギャイーーーッ!!!!!! うぅ~…。 ギャッハッハ! また騙された! ひどいわエリコちゃん…。 この案件はダメだと言ったわよね…。 何をそんなに怖がることがあるんですか? 性差…ジェネレー

    オープンハート炎上事案に学ぶ”ダサい”の用法
  • インターネットは誰のものか? - デマこい!

    私たちはインターネットに希望を持っていた。 万人の参加できる言論空間が生まれたことで、豊かな社会を作れると信じていた。 インターネット上では誰もが自由に発言できるため、特定の権力者によって「偏向」できない。スポンサーや政府の意向を気にせず情報発信ができる。したがって、より自由で公平な情報供給ができるだろうと期待していた。 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴那典出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2014/04/03メディア: 単行この商品を含むブログ (18件) を見る※初音ミクはネットの自由の象徴である。 ところが現実には、希望は実現しなかった。 ネット上のニュースサイトは、どこも収益化に苦労しているようだ。たとえばBlogosは日財団とコラボした企画をしばしば行っている。それ自体はまったく問題ない。が、もしも財団法人などの大手スポンサーなしにWEBメディアの運営ができな

    インターネットは誰のものか? - デマこい!
  • ネットの揉め事のほとんどは片方がスルーすればそれで終わる - 脱社畜ブログ

    なんとなくネットを巡回していたら以下の記事を見つけた。 揉め事は外からウォッチャーとして見ると面白いが、当事者はたまったものではない - 感謝のプログラミング 10000時間 最近はそんなに熱心にはてブを見たりしていないので、はてなで揉め事があったと聞いてもあまりピンと来ないのだけど、別にこの件にかぎらずネットで揉め事っぽいやりとりをしている人はよく見かける。 僕も元記事の浅井さん同様、揉め事には基的に巻き込まれたくない。第一に、揉め事は疲れる。時間とエネルギーを失う。時には信用も失う。わざと揉め事を起こすことでPVを稼ぐいわゆる「炎上商法」という手口があるが、はっきり言って割に合う話ではないと思う。ネットは話題の消費スピードが異常に早いので、意図的に燃やしたところですぐ火は消える。あるいは、そのうち他所でもっと大きな火事が起こってそちらに人が移動してしまう。 ネットで揉め事に巻き込まれ

    ネットの揉め事のほとんどは片方がスルーすればそれで終わる - 脱社畜ブログ
  • 承認プラットフォーム 大承認

    【daiˈʃoʊˈnɪˈn】 The most advanced 承認 platform. 承認プラットフォーム「大承認」は、インターネットで承認された出来事を まとめることができるサービスです。 Sign in with Hatena ID

    承認プラットフォーム 大承認
  • 不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 TwitterSNSで「なんだこの人は、マジで勝とうとしてくるぞ!」というプレッシャーを感じたことがありませんか? もしかしたらその人は、インターネットマウント勢かもしれません…。 <登場人物> エリコちゃん リテラシーを蓄える器が大破している女の子。 ミカ先輩 2週間に1回、大嘘をつく嘘つきのOL。 来襲! ツイッターマウント勢 シクシク…先輩…パクパク…。 どうしたのエリコちゃん、またインターネットにいじめられたの? そうなんです…シクシク…。 見てくださいこれ…。 撮った写真をTwitterに載せただけで、リプライ欄が荒れて…。 まあ…ひどい!! こういう自意識に基づいたゲスい勘ぐりは、人がいないところで優雅にやるのが淑女のしきたりなのに、リプライしてくるなんて許せないわ! 泣かないでエリコちゃん! こういう「空とかコーヒーの写真を撮る女は~」みた

    不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?
  • インターネットすごい。それと感謝。 - WETな備忘録

    Chrome拡張を 8月末に、艦これをプレーしやすくするChrome拡張をつくって公開しました。機能の追加を続けていましたが、先日、インストール3万件になりました。多くの人に使って頂き嬉しいです。 艦これウィジェット プロジェクトページ 感謝 TwitterのBioに貼ってあるAmazonのウィッシュリストなどから色々送って頂きました!めっちゃ有り難いです!感動です!感謝です! もらった順に、 ビール 艦これウィジェット https://t.co/AglqZrZEKg の作者さんに「遠征タイマーもオフにできるようにしてほしい」と要望したら実装いただけたので、お礼にウィッシュリストからをお送りした。さば缶にしたかったんだけどマーケットプレイスだとギフトメッセージ設定できないのね— 友次郎(Yujiro.N) (@finalbeta) November 22, 2013 鯖缶 UFO や

    インターネットすごい。それと感謝。 - WETな備忘録
  • 役に立たないインターネット

    新たな知識をインターネットに求めるのはやめたほうがいいという話。 すこし前まで、ぼくの関心は IT にあった。思えば癖のようなものだった。なにか興味がわいたときにはインターネットで調べれば、いつでもそれなりに優れた情報に、そう時間をかけることもなく辿りつくことができた。それはたとえばプログラミング言語の公式ドキュメントだったし、あるいは通信の規格だった。いつでもぼくはインターネットで、求めるものを見つけ出すことができた。そんなこともあって、たぶんぼくは勘違いしていたのだ。調べた先に求めるものがあると。しばらくしてぼくの関心は、IT とは特別かかわりのない分野へも向かった。ある意味でこれは不幸だったのかもしれない。インターネットには IT の円があった。そして、ぼくはずっとその中で生きていた。求めるものがそこにはあった。一歩、そう当にたったの一歩でいい、たったそれだけでも円から外へと踏み出

  • 昭和50年生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界! - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ うおおおおお僕も書く書く! デジタルネイティブじゃない昭和50年生まれのオッサンが見てきたインターネットがどんなインターネットだったかをみせてやる!! あ、そんなにパソコンパソコンな日々を過ごしてきたわけでないのでそこんとこよろしく哀愁! はじめて触れたぱそこん 最初にパソコンを触ったのは小学校6年の頃。 担任の佐藤先生が新しもの好きで学校にパソコンを持ち込んでいた。 何のパソコンだったかはよくわからないが、今考えるとおそらく8801シリーズ辺りだった気がする。 先生は体育の高飛びのデータを集計したかったようだが、生徒に人気があったのは休み時間に行われる信長の野望であった。 中学に入り科学部という名のパソコンゲームをする部活にはいった僕はMSXに出会

    昭和50年生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界! - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 「暇つぶし」の意味が変わっている? - 細切れの暇な時間を埋めるサービス : けんすう日記

    最近思うこと 10代とか20代の人と話していると、「暇」という言葉がよく出てきたりします。 ただし、その暇の意味が10年くらい前とくらべて、意味合いが結構違うんじゃないかと感じているのですね。この前、Yahoo!JAPANの人と会議をしていて、そういう話になり、おもしろかったので紹介してみます。 先にいっておくと、完全に印象論なので、いろいろなバイアスがかかってそうな感じです。アンケートとかで調べてみたいところではあります。 暇だと思う瞬間 たとえば、昔、僕が暇だと思う瞬間は、予定のない30分、1時間、2時間とかそういう単位のことを指していたんですよね。 そういう暇を潰そうと思えば、映画を見たりを読んだりしていたものです。しかし、今はちょっと違う時に暇だと感じるんですよね。 それがどういう時かというと、電車に乗っている3分の時間、信号待ちの15秒、エレベーターを待つ時の10秒、みたいな時

    「暇つぶし」の意味が変わっている? - 細切れの暇な時間を埋めるサービス : けんすう日記
  • パーマリンクの限界 : けんすう日記

    パーマリンクは限界だと思う パーマリンク(Permalink)というものがあります。これが最近、限界に来ていると思っているのですね。 日語に直すと固定リンクという意味です。つまり、変わらないURLのことですね。ブログブームの時に一般的に拡大しました。 何かというと、ニュースサイトとか、ブログなどで、このURLに行けばいつも同じ情報が見れるよね、という感じです。 検索エンジンやSNSが普及したことで、人を呼ぶにはパーマリンクで常に固定のURLにしておくほうがいいよね、というのが今では一般的です。 それまでも、個人ニュースサイトではトップページがメインで、そこにどんどん情報が追加されてきて、そこから消えていくという形はよくあったのですが、Googleが出てきて、SEOが重要になり、MovableTypeとかのPermalinkが標準のブログツールが流行し、はてなブックマークやTwitter

    パーマリンクの限界 : けんすう日記