自治体からすると廃止させたくないのはわかるけどナローゲージのまま運行していたあたりに近鉄が将来の見込みを感じていなかったようにも思える。自治体の相応の出資が不可避に思うけど市民がどう感じるだろうか。

unamu_sunamu_s のブックマーク 2012/08/25 10:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

朝日新聞デジタル:【リポートみえ】強気の近鉄 市困惑-マイタウン三重

    ■四日市の内部・八王子線 バス専用道転換案 存廃問題に揺れる四日市市南部の近鉄内部(うつべ)・八王子線(7キロ)。近鉄は今月、赤字を理由に「廃線にしてバス専用道路を整備する『BRT』方式への転換が最...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう