「今では古書に書き込みがあるといやがられるが、江戸時代までは逆だった。むしろ書き入れをすることで、より成長した書物になる。」なーるほど(゚∀゚ )アヒャ 通俗図書館学徒はよく反省すへしm9(・∀・)

shomotsubugyoshomotsubugyo のブックマーク 2016/02/14 22:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

和本が拓いてきた世界 2 ─ 書入・注釈/橋口 侯之介

    橋口・和論の完結編は「書入と注釈」を取り上げる。コメントとアノテーションは、知識コミュニケーションの装置としてのの機能の最も重要な側面だ。そして和は非常にユニークな方法でソーシャルな空間を共...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう