発想が逆。つい最近まで人間の命は安かった。現代の命の高さは例外。病気や飢饉や戦争で人間は簡単に死んだ。死は常に身近だった。一方で避妊や産児制限がないので命はどんどん生まれる。命が安いのも当然。

locust0138locust0138 のブックマーク 2013/03/25 23:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

室町時代の行動倫理あれこれ

    神無月久音 @k_hisane 「喧嘩両成敗の誕生」を読んでたところ、「仲間の一人を細川頼久の家中に殺された山伏が、集団で細川家(といっても細川和泉下守護家ですが)の屋敷を取り囲んで脅迫した」という話が出てき...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう