たしかに。ファミコン時代の作品の名前が多く出てくるのは、あの当時はクソゲーでもソフト本数の少なさや値段から、遊び通すしかなかったからかと。最近は名前出てくる以前のも多いだろうし。隠れた駄作的な。

nakakzsnakakzs のブックマーク 2013/05/08 20:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「クソゲー」をけなすんなら、自分で遊んで、自分の言葉でけなすべきだよね、と思った: 不倒城

    この記事を読んだ。 で、その後、Twitter辺りで「クソゲー談義」に華が咲いているのを見て、ちょっと思ったこと。 先に何点か前提を敷いておく。 ・上記記事から読み取れる範囲では、神ゲー・クソゲーの評価基準...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう