「伝統」やら「共同体」やらが現実から乖離し過ぎたがゆえに保守が反動的で(往々にして非現実的な)「改革」を唱えるようになっていく、とも言える。あと、共産党が反米なのは今に始まった話じゃない。

brighthelmerbrighthelmer のブックマーク 2013/09/02 17:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

リベラルが“保守反動”になった理由 週刊プレイボーイ連載(112) – 橘玲 公式BLOG

    社民党の福島瑞穂氏は、反原発の旗を掲げて参議院議員となった元俳優の山太郎氏と会談し、「リベラル勢力結集の要となりたい」と述べました。このとき社民党の所属議員は衆院で2名、参院で3名で、山氏が「結...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう