日数以前に種子島の射界に制約が大きい(内之浦の方が射界が広い)のは事実なので、前原は宇宙開発の知識があるのかもしれない。それが悪い方向に行く様に見えるのが悲しいが(代替射場は硫黄島?)

reds_akakireds_akaki のブックマーク 2009/09/27 00:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「種子島宇宙センターの代替検討」 前原担当相発言に地元困惑 : 南日本新聞エリアニュース

    前原誠司宇宙開発担当相は25日、種子島宇宙センター(南種子町)に代わる大型ロケット発射場確保を検討する考えを示した。地元南種子町や県からは「寝耳に水」「聞いていないので分からない」と困惑が広がった...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう