元少年が一度は承知したとしても後になって思い直すことは当然あると思う。著者が問題に真摯に向かい合うなら、何度でも話し合うべきだと思う。実名掲載を強行する著者こそ元少年を人間と見ていないのではないか。

mujisoshinamujisoshina のブックマーク 2009/10/08 22:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

asahi.com(朝日新聞社):光母子殺害実名本「安易に一線越えた」作家ら疑問の声も - 社会

    書店には実名を記した題名のが並んだ=7日、東京都千代田区  山口県光市の母子殺害事件で死刑判決を受けた元少年=上告中=の実名を掲載したルポルタージュ(出版・インシデンツ)が7日、一部の大型書店で販...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう