粗筋はまだしもネタバレは著作権では問えないはず。企業法務がそんなことを知らないはずは無いので、皆が嫌うネタバレ自体は問題にしてないはず。画像掲示や詳細な要約等クロの部分をついて取引したということでは?

Shin-JPNShin-JPN のブックマーク 2014/03/06 21:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ネット上に数多く存在する、いわゆる「ネタバレ・まとめサイト」と呼ばれるサイトに対し、出版社側が動きを見せた。サイト「ナルトちゃんねる」では、出版社側(社名は明らかにしていない)と協議した結果、過去...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう