音の高さを記号化したとは思えない。ハープならどこの弦を押さえるかが書くのが普通じゃないかな(いわゆるタブ譜)。そうなると音高は調弦によるので7音音階と思っているのは7弦ハープの間違いだろう。

frkw2004frkw2004 のブックマーク 2014/09/05 13:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

世界最古の歌を聴いてみよう!これが3400年前にシュメール人が書いた賛美歌だ。 : カラパイア

    1950年代の初め、考古学者らが紀元前14世紀の粘土板を数枚発掘した。その粘土板は、シリアの古代都市ウガリットで見つかり、フルリ語のくさび形文字の署名を含んでいたことから、これまで発見された中でも最古の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう