本文見出し→【「表現の自由」を口にするが、「なにに対する」ないし「誰の、なにからの自由」なのか】今回の件について、風刺と表現の自由と差別について一番共感できるのが藤原監督の論考。

yotayotaahiruyotayotaahiru のブックマーク 2015/01/13 08:58

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

これはテロでなく集団殺人事件だ Parisシャルリ・エブド襲撃事件を斬る-藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10

    1月7日に襲撃・大量殺人事件が起きたフランスの週刊風刺マンガ紙(日でイメージする「新聞」では必ずしもない)「週刊シャルリ(シャルリ・エブド)」の発行部数は、約3万だという。事件の夜にパリのレピュブリ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう