学校教育でも、将来役に立つからという理由で、目標(成績や能力)にばかり目を向ける。大人は数字が好きだからともかく、子供たちには目的(それこそビジョン)にも目を向ける教育をもっと推進できるといいと思う。

k_yamorik_yamori のブックマーク 2015/02/06 19:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「日本人は一生懸命働く。ただ、そこにビジョンがない」 ノーベル賞・山中伸弥教授が指摘

    ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学 iPS細胞研究所の山中伸弥教授が、「人間万事塞翁が馬」と題して高校生に向けて行った講演。山中教授は自身の人生を振り返り、整形外科医としての挫折がなければ研究者...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう